« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月30日 (水)

センチメンタルジャーニー

実は、数日前から「センチメンタル・ジャーニー」を尺八譜へ採って稽古している、ユーチューブでいろいろな人が唄っとるのを聴いてだんだん惹きこまれてしまった、「センチメンタルな旅に出よう」の歌だと思う、

聴くほどに旅が⇒“あの世への旅”と重なって聴こえる、

いやまったく、心に染み入る曲だ、今の自分の気持ちそのままの曲、旅をしたいなぁ~~~

昨日は、シンドクて体温計で計ったら38度2分だった、が、旅立つことなく帰宅して今は平熱、そして、又、この曲を聴いている、

さぁ~、自分でも吹いてみよう…

 

 

膝上に居て夢の中

午前4時起床、昨夜は7時に床についたので9時間の睡眠だ、ずっと夢の中をほっつき歩いていたが、随分楽になった、もう平熱に戻っている、処方薬の中に眠くなるので車の運転はしないようにとの注意書きのある薬があったが、コヤツが効いたのかもしれない、先々月急性肺炎で入院した際とよく似た症状のように思えたので、アァ~ヤッパ・ダメか、と思ったが、又々蘇ってしまったようだ、“蘇って”だなんて、なんと大仰な…

昨夜は、茶碗にマッチ箱ひとつ程度の量のご飯を薬だと思って呑み込み食っただけだ、食後に飲めとしてあった処方薬を飲むために…、だのに、まったく腹が空いた気がしない、さてどうしたものか…又々、マッチ箱を食ってみようか、否、即席ラーメンにしようか、が、今はナァ~ンも食べたくない、茶でも飲むことにしよう、あぁ~、カミサンが逝ってしまってから、ワシャ、水道水を直に飲むだけでお茶を飲むことも無くなっていたが先々月急性肺炎から蘇って以降、意識してお茶を飲むようにしている、薬だと思って飲むので好んで飲んでいるわけではない、コレって、ホントにクスリになっとるのやろか???

家事、食事の用意、自活生活…は、カミサンが逝ってしまって以降、初めて直面した難事、今まで下着や服や家財のアレコレも自分で選んで自分の意志で購入したことは皆無、自分で購入したのは、魚釣り道具のアレコレと尺八とアレコレの雑書だけ、あぁ~、電車へ乗る際のキップ、これは自分で買っていたなぁ~~~タバコも自分で買っていたが、狭心痛でダウン後は止めている、そういえば時々シバシバ飲み屋へも通ったりした、アッハッハ結構自分で自活生活(?)ヤットッタやないか!!! が、が、が、こういう外での生活が皆無になった老後の今は、カミサンが逝ってしまった今は、何から何まで戸惑いの中、なさけないったらアリャシナイ…

あぁ~、昨日は、お二人と電話で話する機会があった、と、開業医受診でナァースとDrと直に少し話した、ワシャ未だ娑婆に住まっとる、これは間違いのないことだ、寝れば夢のなか、起きて後もおおむね尺八でアレコレ叙情歌()を吹きまくる半ば以上にある種夢の中、インフルエンザ・ワクチンを受けて、ショックで高熱を発しダウン、これまた夢のなかのこと、愛犬・春子が今も我が膝上に居て夢の中…

 

2019年10月29日 (火)

風邪でダウン中、

受診してきた、幾種もの薬が出た、食欲が無い、が、薬は食後に服用の物、茶碗に三口ほどの飯を取って食って食後の薬を飲んだ、もう寝ます、

看護婦さんに「もうアカンか???」問うたら、「まだ、まだ、大丈夫」と言うてくれたが、どうなのだろう???

インフルエンザ・ワクチン投与受けて、風邪でダウン、なんじゃコレ!!!

あぁ~洗濯物が昨日朝から物干しにつるし干したままになっとる、雨で取り込んだらエエのだが、ベタベタになった洗濯物を室内に取り込むそのスペースが無い、で、今夜も二階の物干し場につるしかけたままだ、キット、皆、風邪ひいていると思う、

 

 

 

ドタマがキリキリ

今日は相棒ぼ船頭ドンと稽古合わせの日なのだが、彼はインフルエンザの投与を受けた後、ほんものの風邪をひいてしまった、で、稽古はお休み、

わたしは、昨日インフル・ワクチン投与を受け、只今、その影響でか風邪気味になっとって体温計で計ったら38語ある、どうしましょう???

大丈夫かいな???

もう一度体温計で計ってみよう、今度は38度2分、コレから受信してきますわ、ドタマがキリキリ痛くてやっとれん!!!

 

 

 

また今日も”思い出”の中

既にお亡くなりになっとる筝曲家で衛藤公雄というスゴイお方が居られて、このお方の門下(女性)からメールを頂戴し、今朝、およそ2年ぶりにメールを介し、お話がデケタ、

あぁ~、彼女の箏の音が聴きたいなぁ~~と、思った、コレってある種の恋心かな???

もしやと思って、ユーチュブを探たら、なんと、なんと、彼女は大筝曲家でいらした、弾いておられた、聴くことがデケタ、すばらしい!!!さすが、衛藤公雄氏の弟子だけのことはある、見事な演奏だ!!

 

今日ココにアップの「思い出」は、彼女にチョット聴いてもらいたいと思ってのことでしてね、この曲は筝の独奏曲で尺八の手が無いのですが、そこを無理やりにわたしが手を付け、尺八譜を作ったのです、不埒な行為、曲を汚す行為だと非難されてもおかしくない手付だ、こんなことしてゴメンなさい、どうかお許し、を、の、気持ちなのです、

この曲、大好きだ、何度も何度もアップしとるのだが飽きないのだよなぁ~~~

 

ダウンロード - e3808ce6809de38184e587bae3808d.mp3

 

 

 

 

 

2019年10月28日 (月)

変なヅヅイ

洗濯機に使う洗剤が無くなって次のを買ってきた、3度目だ、台所の有様もいつの間にか、カミサン仕様から⇒波平仕様になっている、が、家の中、未だ至る所にカミサンが居る、嬉しいようでもあり、正気に返ると悲しく、胸が痛く、苦しい、もう十月もあと3日、来月、カミサンの一周忌法要を計画している、

数日前から冬の気配、気温が朝方はもう冬になってきた、未だに薄い布団1枚で寝ているので、深夜2時・3時に寒くて目覚めてしまう、身体が冷えていて、で、風呂を沸かせて身体を温める、それから着替えて朝を迎える、

風呂につかり身体を温めながら想った…

“これからも、しばらく生きることになるなら、ら、自分独りの自活生活に慣れなければ…”と、カミサン頼りのヒモ的生活から脱却しなければと…

カミサン他界以後、もう自活生活になっとるのに、その自覚が浅かった、カミサンの面影が家の中そこらじゅうにあるのを当然のこととして、むしろコレをある種の活力源だとも思ったりしとった、大反省だ、こんなことではダメだ自活生活とは程遠い、なっとらん!!!

家の中から、強いて彼女の面影を消し去ろうなんて思わない、彼女の遺骨は納骨するのも嫌で未だに仏壇前に置いている、コレを墓に収めてしまう気にはヤッパなり切れない、が、気持のなかで踏ん切りをつけることなら出来る、風呂の湯につかりながら、フンギッタ、もうその気になった、が、が、だからと言うて、ナニをどうしたらエエのだろう……

カミサンの面影は、わたしを元気つける、向後の活力源、コレは間違いないことだ、

の、なかで、やっぱ、カミサン頼りではない自活力を養わねばならん、ヤットレン、

笑われるかもだが…

今デケルことは、シッカリご飯を食べて、シッカリ尺八を吹くこと、と、思う以外、他のことは思いつかない、

“シッカリ尺八を吹く”だが、マンネリにはならず、都度都度に研究心を燃やし続けて絶えず研鑽する、コレなら、デケルような気がするってこと、

“変な尺八ヅヅイ”、で、居続けてみようと思う今日この頃ってことかな・・・

 

 

2019年10月27日 (日)

あそこの神様

今日は約二人の人と言葉を交わした、“約”ってのは、言葉とも会話とも言えぬ程度のことだったってこと、

愛犬・春子を散歩に連れて出て、春子が歩きたがらないので、ボォ~と立っていたら、向こうの方から可愛い子犬を連れた家族がやってこられて、出会って、春子に声掛けなさった、春子が喜んでジャレついて、で、わたし、春子に「よかったなぁ~」」と言うた、ご家族のお方らとはワシャなぁ~んも話していない、コレが1回目、

2回目は、トイレの補修工事屋の紹介をしてくれた知り合いの土木工事屋さんが、スレ違いざまに車を止めて出てきて「(業者は)修理に来ましたか??」と声掛けしてくれた、「あぁ~、来てくれたよ、声掛けしてくれてありがとう、直った、直った」と返事、3軒隣にお住いのお方でしてね、何かあると、アレコレ力仕事をお願いしているのですわ、トイレ補修の業者を紹介してもらったのですわ、とにかく今日は、2度も、誰かと話す機会があったってこと、 

でもね、家では結構良く会話が弾んでいるのですぜ、春子(愛犬)と、だ、けれど・・・

と、仏壇住の、愛妻・かみさん、と、も、話すが、返事がなぁ~~~ 

とか、とか、シケタこと言いましたが、今日も、何時間も五線譜と睨み合って、尺八譜掘りをしていましてね、尺八譜が整ったら試し吹きします、ついでに気になる曲を片端から吹いて遊ぶ、コレって、結構にぎやかな会話ですよ、曲中に気持ちのやりとりがあって、ついつい話に夢中になる、五線譜のとおりには吹いてはいません、吹いているつもりでも、気持ちが入り込むと我流吹きになっとる、我流吹きにならんと曲は生きてこない、…と、思うから、好き勝手に吹くことがワシャ大切だと思っとる、若かった頃とはこのあたりが別世界的に異なっている、とにかく、今日も話疲れてくたびれた…

でもなぁ~、こんな生活は、ヤッパ、良くないと思う、

出かける先をアチコチ作った方がエエ、すぐ近くに少し山に入るのだけれど、行きつけのお社がある、常は無人だ、

明日は、ココへ出かけて、吹きまくってこようと思う、あそこの神様と話をしてこよう、

2019年10月26日 (土)

こやつ大物、

昨日の施設訪問ボランは“新たな上下入れ歯”での初実戦・初お目見えの場であった、正直言うて、未だにアンブシャ(吹く際の口元)の構えが未完成だ、の、なかではあるが、エイヤッ!!って感じで、尺八をラッパ吹きでホボ水平に構えて吹いてきた、尺八を水平に構えて吹くなんて、異例も異例、無茶苦茶ですわ、が、この構えで吹くと装着入れ歯の不都合が消えて吹き易い、

参加者約50名、みなさん、興に乗って一緒に歌われた、大きな波に乗っているような感じがあって、オモロかった、約50分間で制限時間ストップ、大きな施設でしてね、ケアハウスのお方や、介護度4の特別養護対象のお方らが混じった場だ、このあたりで限度、 

ボランを終えて後、少し離れたところにある戎神社へ行き、境内の能舞台に勝手に上がらせてもらって、相棒と二人で、30分ほど試しライブ演奏(?)してきた、常はまったく無人の神社だ、許可を得たくてもドコへ申し出ればエエのかワッカラン、が、一応、地区の関係者には話を通してある、やっとる間は境内は全く無人だった、終えて去ろうとした時、下校中の子供らが数名境内に入ってきて通り過ぎた、

でもなぁ~、こういう場(神社境内)で吹きますとね、身が引き締まります、神様が聴いていなさる、これがわが身を引き締めて、最高の稽古場になる、

わが家から2・3分も歩けばタンボだ、さらにほんの少し進んだ先のタンボの裏の雑木林の中には、上述神社とは別の無人の社・神社がある、わたし、気が向けば年に数度はココへでかけて、独り吹きしてくる、まったくの無人です、ダァ~レも通り過ぎたりしない、森の中のひなびた社(やしろ)、ヤブ蚊がウワ~と居ましてね、蚊取り線香を幾つも持参する、こんな中で吹いて、で、やぶ蚊に負けて退散する、これって修行になりますかね???

が、年に数度はコレをやっとる、出かけて吹いてみようかと思う、思うと我慢デケン、そういう気持ちになった時は、上がったか下がったかは別にして、気構えに何らかの変化があったからだ、で、蚊取り線香を用意して出かけて吹いてくる、

昨日は、相棒をココヘもお連れした、「時々、年に数度だけど、ワシャここで吹いたりしとる…」と、わたし、「エエとこですなぁ~~」と、相棒・船頭どん、別段呆れた顔をするでもなく、わたしの想いを探るでもなく、ごく自然に場に馴染む彼、わしゃ、改めて、こやつ大物だ、って、思ったなぁ~~~

 

追記・午後18時50分

11月23日(金)の、戎神社でのライブ演奏にお許しが頂戴でけた、充分に稽古を積む時間がある、当分の間、コレがわたしの生きがいの中心になるのかも、思い切って洋物曲を吹きまくりたいと思っとる、例えば、江利チエミの「テネシーワルツ」、アッハッハ、神社に来てこんなのを聴いたら皆さん臓腑が洗われてスキッとしたりして・・・、吹きまくり、歌いまくってみようか・・・

 

 

 

2019年10月25日 (金)

生かしてもらっとる

また雨だ、被災地の皆さんらのこと思わずにはおれんですな、この世の難儀の突き当りで頑張っとる方々がおられるのに、悠長なことを言うて申し訳ないが、雨がほんの数日続くだけで、ワシャ体調が崩れます、間違いなく体力が低下する、散歩で出歩くのを3日間も雨で途絶えたら、その分確実に体力が低下している、4日目の雨上がりにいつものコースを歩くとすぐに脚力低下を自覚することになる、尺八の稽古、コレは雨降りとは関係ないようの思えるが尺八吹奏力も低下します、体力が低下すると、息使いにこの影響が出る、咳が出やすくなり、なんとなく無理吹きするので、思うような稽古がデケン、 

独り所帯になって、朝・昼・晩の食事、コレが大きな課題、買い溜めすると、ホボ確実に腐らせてしまう、自分で料理するつもりで買ったりはデッタイだめ!!!料理なんぞ成し得たことが無い、玉ネギを妹宅から頂戴したが、無理やりに押し付けられてのことだった、台所の床に紙を敷いて転がしていたが、食事のオカズに困って、思い切ってコヤツ(玉ネギ)を食ってみようと思い、2センチ幅ほどの輪切りにして、フライパンで裏表焼いて、マヨネース付けて食ったら、意外と美味しかった、大きな大きな玉ネギですわ、コレだけで腹一杯になった、健康にエエのか悪いのか、どうなのでしょうなぁ~~~ 

実は、某社の冷凍宅配食(毎月20食の冷凍食・宅配)を契約していましてね、契約を毎月30食としなかったのは、何とか10食分だけは、自活してみようの気持ちがあるから…、

ひと月に20日の宅配食をってことではないよ、20日分じゃなくて20食(個)です、毎日、朝昼晩と3食ですよね、の、なかで1食分だけは、この冷凍食をレンジで温め溶かして食っとるってこと、

月に20食分だけ、で、日に二つも食ってしまったりするので、すぐに食いつくしてしまう、と、食うものに困って上のような玉ネギにカブリつくことになったりする、嬉しいなぁ~、昨日、次の宅配便が届いた、10食分が届いた、20食は、10食分づつ2回に分けて届くのです、

なんかホッとしますなぁ~、レンジに入れて5分ほどで食えるようになる、つい先ほどコレ食いましてね、食後のアレコレ処方薬を呑み込んだところです、

 

外は雨だ、雨音が結構激しい、今日は某大型老人施設へ尺八ボランの日、充分体調を整え、コレに備えます、

居宅介護支援から~特別養護まで、ほぼ全てのレベルを扱う大型施設、尺八ボランの際には、これらレベルの施設利用者が介護士さんの手を借りて、大部屋へ集まってこられる、仰山な人数になるのです、

あぁ~、尺八ボランですけれど、なかには遊び感覚で楽しめる場もありますが、ココは遊びで吹く場ではない、わたしの仕事場、今の自分にできる奉仕の場、仕事、仕事です、1銭にもならん経費持ち出し、自分の残り少ない命を捧げる場、

レレッ!! 逆かもね、わしゃ生かしてもらっとるのかも、かも・・・

 

追記・午前11時55分

施設ボランは午後3時半には終える、この後、少し離れた戎神社へ移り、境内で少しライブ演奏を試みてみようかと思う、無断の許可なしライブになる、叱られたら退散する、アッハッハ、虚無僧吹きですだ、虚無僧吹きはある種、娑婆社会の半部外側にある、足はあの世とこの世にまたがって立って居る!!!

2019年10月24日 (木)

波平レシピと・無茶苦茶節「鈴懸の径」

家並みを散歩していると、家々の様子がナントナク判る、庭先雑草ボウボウで郵便受けが無かったり、壊れたままであったり、コレは間違いなく空き家だ、

問題は空き家ではなさそうだが住んでいるのかいないのかワッカラン家、最近多いですよ、雨戸が閉まっていて、が、よく見ると半分開けてある雨戸があったりする、2階は全部閉まっているが1階の居間のあたりの雨戸が明けてあったりする、台所の小窓からは室内照明が点けてあるのがうかがえたりする、誰かが住んでいるのですよね、高齢者の独り住まい、わたしのような…

こうな感じにならんように、わしゃ、朝起きたら、2階の雨戸も、もちろん1階のも、全部開けて朝の新鮮空気を取り込みます、変な言い方になるが、元気ぶって見せるって感じかな、

ご飯は二日毎に3合炊いている、今朝はその二日目にあたるのだが炊かなかった、かみさんが居た頃から冷蔵庫に保管したままになっとるウドンの束が冷凍室に座っとる、コヤツを食ってしまおうと思う、湯を沸かし、カチンコに凍り付いているコヤツを、小鍋で湯がいて、ヘナヘナになったのを丼に掬い上げ、麺ツユを頭からぶっかける、コレが意外と美味かった、上下入れ歯の難儀があって、ココ長い期間、美味しいと思って食ったことが無い、が、麺つゆだけで食ったウドンは美味かった、

コレだけでは、栄養が足らんと思って、昨日買ったばかりの魚肉ソーセージも1本食った、と、波平特製の野菜の漬物を、美味しくもない代物だが、クシャクシャと口腔ないでアヤカシ、頃合いをはかってゴックン呑み込む、全ては栄養補給のためだ、

健康のために、野菜を食わないと…、コレって、けっこう難しいです、イロイロ考えて、各種野菜をほんの少しづつ種類多く買って来て、そのまま適度にキザミ、各種まぜて、ポリ袋に入れ、頭から“朝漬酢(売られている)”を振りかけ、そのまま冷凍室へ、朝、こうしておけば昼食時には⇒野菜の新鮮朝漬がデケとる、あとは、我慢してモゴモゴ食うだけ、

アッハッハ、今朝は、麺ツユ味のウドンと、安物魚肉ソセージ1本と、すでに仕上がっている自家製新鮮野菜漬けを食ったって話、

元気モリモリってわけにはいかんですなぁ~~~、ウドン玉はまだ三つあるし、魚肉ソーセージも安かったから束ごと買ってある…、今朝キザミ作った野菜漬けは昼頃には食い頃だ、医食同源って言いますよね、ワシャこの気持ちで食事と向き合っとる、なぁ~に、こうとでも思わなければヤットレンってことですけどね…わびしいですなぁ~~~

 

さぁ~「鈴懸の径」の稽古を始めますわ、

相棒が唄ってくれたら、ワシャ大変助かる、が、今は、自分ひとりで稽古中だ、思わず少し自分で唸ってしもうた、

それでも気持ちが治まらない、で、続けて、波平の勝手気ままな無茶苦茶節を吹き飛ばした、聴き直すと結構おもろいような気がする、そのままアップ、

寄る年波には勝てん

本物のビールは6缶パックで千円を超えている、疑似ビールは5百円代だ、当然安い方のを買う、が、その都度、本物ビールの味はどんな味だったかなぁ~と思う、望郷の思い??  郷愁?? ノスタルジア???

食品スーパーは、ある種自分の品定め(?)の場でもある、“もう社会のお荷物の役立たず老人だ”の想いが買い物選びをさせる、

志染町のトーホーストア店を利用することが多いが、2階が百円ショップになっとって、生活用品のアレコレは先ずここをで探し求める、やはり“役立たず老人”の想いの中だ、昨日は“霧吹き機”と、洗濯物を干す際に使うハンガーを買った、いずれも110円、

“霧吹き機”は、かみさんの絵の遺作展の準備に使用する、パネルから剥がした状態で保管中の日本画(かみさんが画いた作品)がある、コレを再度パネルに貼り直して展示したい、が、剥がされた状態の中で紙が絵が歪んでしまっている、先ずコレを直す(治す)必要がある、紙の裏側から霧吹きで吹きかけ湿らせて優しく優しく補修を試みてみよう、の、思いがあっての購入だった、作品は本式の日本画で、“岩絵の具”を膠(ニカワ)で溶き、和紙に描かれている、今回補修を試みようとする絵は、極めて厚塗りの作品で金箔も使用した院展出品作、

補修は不可能に近いのだが…、人物画だ、遺作展会場に今一度生かし展示してやりたい、が、わたしのような“役立たず老人”が霧吹き握り持って挑んで、果たして補修デケルのだろうか??? 

トイレの補修工事は10分足らずで終了した、後日請求書が届くそうな、ナンボほどだろう??? 専門家の技、あっという間に完璧な修理、諸機能完備の水洗トイレなのですぜ!!!

トイレを使おうと扉を開けたら便器の自動感知機能が働いて、自動的に「ハイいらっしゃい!!」とばかり便器の蓋が開く、便座に座ると暖かく保温されていて心地よい、用後の吹き出し洗浄水も。これまた程よく心地よい温水、もうずいぶん昔の遺物ではあるが購入当時は最新式の超(?)高級品だった、老いて故障し、専門家の手で今また蘇った、が、機能の一部は、そう、お迎え機能・“トイレの扉を開けたら便座が開く”はもう作動しない、今回頼んだ修理業者は水道屋さんだ、電気屋じゃない、あぁ~単なる配線のつながり不全なら、わたしだって治せるかも、が、作動モーターの高齢化だと思う、寄る年波にはダレだって勝てませんわ、

 

2019年10月23日 (水)

サバ缶

水洗トイレの補修工事、昨日は、やってきてくれるはずの業者は来なかった、なぁ~んも連絡が無くワシャ待ちくたびれた、今日は水曜日、さて、どうなることか・・・、アレコレ・アレコレが経年劣化で故障し動かなくなる、コレ、後期高齢者家庭の生活習慣病の類かもな、

このところ体調があまり良くない、血圧気で計ったり、体温計をわきの下へつっこんだり、が、数値的には異常は無い、先の肺炎入院で、仮退院の時、主治医Drから、「あなたの場合は、自分で『変だな・・』と思ったら、迷わず、すぐに来院してください、」と言われている、 

水洗トイレの補修費を支払わねばならん、未だ補修成し得ていないが…ナンボ程かかるのだろう???

食料も無くなった買ってこなければ…、昨晩もオカズが無くて、三田の妹宅からもらっていた玉ネギのひとつを2㎝ほどの幅で輪切りし、フライパンで両面を焼き、マヨネーズ付けて食った、大きな玉ねぎだったので結構食いごたえがあった、玉ネギだけでは栄誉が足らないと思い、食パンも1枚食った、生き続けるのも大変だ… 

<午後4時半記)

トイレ補修が終わった、オッサンが補修作業中に少し手を怪我した、で、慌ててわが家の薬品箱からバンドエイドを取り出して手の擦り傷の補修、大丈夫かいな??? 

今日で上下入れ歯の最終調整は終了した、今日の支払い50円、ナンボ医療費負担1割とはいえ、安すぎる、歯科診療所は生協店に隣接している、食品アレコレを買ってきた、だいぶ考えたがヤッパ欲しくて安い方の缶ビール(6缶パック)を買ってきた、

さっそく、最終調整済の”入れ歯”で尺八吹いてみた、体調がいまいちでどうしても無理吹きになる、こんな日は無理吹きしない方がエエ、

これから夕飯にするが、どの即席ラーメンにしようかと考えている、4品種揃えている、あぁ~”サバ缶”にする、

 

 

 

2019年10月22日 (火)

メデタイ日だ、

水洗便器が経年劣化でボケてきたのだと思う、まさに高齢化、排水後もダラダラ水が出て止まらない、

便器横に併設の小さなタンクの水溜め構造がヘタッタようだ、構造はごく簡単な仕組みだと思うが、が、専門業者へお願いして修理をしてもらうしかない、結構、今までゴマカシ・ゴマカシつかっていたのですわ、もう、わたしの手に負えなくなった、結構、急を要するのですよね、修理費が心配だ、ナンボ程かかるのだろう、年金で支払いデケルかな??

 

昨晩から~今朝は今まで掛かって、NHKの朝ドラテーマ曲・2曲を、何とか五線譜から採取したが未だ試し吹きはデケておらん、朝食を済ませたら、試し吹いて、吹き易いように移調を試みたりしてみようかと思っとる、

 

昔の曲「風笛」(あすかのテーマ曲)は、このまま吹けると思う、今・放映中の「スカーレット」は尺八でそのまま吹くと半音・メリ音がヤタラ多くて吹き辛い、2度落として吹いたらエエかも、こんなことで今日も過ごす、あぁ~メデタイ、

 

今日は、両陛下・大切は日なのですよ、めでたいですなぁ~~~、朝ドラ曲吹いてワシャお祝いを捧げますわ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年10月21日 (月)

”コワな生活”

波平楽団ボーカル・船頭ドンが「波平さんは生活リズムが無茶苦茶だ、身体に悪いですぜ…」という、

彼は、現役時代はずっと海上だった、船員さん、船長さん、時間厳守・タイムスケジュールの中での生活だった、逆にわたしは、怠け怠けの安サラリーマンでボンヤリ過ごし定年を迎えたのだった、船頭ドンからわたしを見ると、ナンジャコレ!!って感じになるわけだ、 

船頭ドンは、夜は10時に床に就き、シッカリ休むそうな、朝は6時起だとか、

「波平さん、夜は10まで起きていなさい」と言う、「コレがまず最初のスタートになる、基本です」と言う、

で、ワシャ、このところその方向に向かって努力中で昨夜は9時過ぎまで起きていた、今朝は4時に起きて、アレコレの家事を済ませ、時計を見ると午前9時前だった、

 起きて後、2度も洗濯をした、洗濯には風呂の残り湯を使った、今まで風呂を使ったら栓を抜いて、湯は全部・都度都度抜いて捨てていたのだが、もったいないので今日から残り湯での洗濯に切り替えた、

いやまったく、家事てェ~のは、イロイロありますなぁ~~~

朝4時に寝て、起きてすぐに風呂を沸かして入って、その後に洗濯を2度の順、朝飯前の風呂と洗濯だ、

 

食事摂るのも家事のひとつ、朝・昼・晩、食うのも仕事感覚の中、

今日は燃えるゴミを出す日(分別収集)でもある、で、部屋掃除して庭回りも掃除して、ゴミ集積場へ、ヤモメ暮らし始まった頃は、毎回ビックリの量のゴミを出した、が、生活が落ち着いてきて少なくなった、

 

アレコレ済ませたら、後は、尺八の稽古だ、今週・金曜日には某大規模老人施設へ出かけて約1時間強吹く、この準備と稽古、大きな複合施設で会場の部屋も広く、イロイロなレベル(?)のご老人が介護士さんの誘導で集まってこられる、ボラン訪問先の中では、最も対応に工夫が必要なところ、毎月1度の訪問、

 

今、午後3時、玄関のピンポーンが鳴って目が覚めた、昼寝していた、

 

“コワな生活”と言うべきかも…

規則正しい睡眠と昼寝、を、土台・核にして、尺八を吹き暮らす生活だ、ピンポーンは相棒の船頭ドンだった、「これから風呂に行こうと思うが一緒に行かんか???」だった、寝ぼけ顔で「わしゃ昼寝しとったのや、風呂は朝から2度も入っとる…」、と、返事、

 

 

2019年10月20日 (日)

「テネシーワルツ」

上下入れ歯の装着も治まるところへ治まったかなと思うので、アンブシュア(吹奏する際のクチビル・口元あたり)のアタリ探しを始めました、ソレ用に試し吹きしとるわけです、

尺八を可能な限り上向きに構える必要がありそうだ、歯科医Drに上あご前歯2本の修正を(尺八吹奏用に)お願いしたら「修正はもう無理、初めから又作り直すことになりますよ」とおっしゃる、年金生活者だ、我慢するしかない、

顎を突き出し、すこし天井向くような構えで尺八をほぼ水平に構えて吹いています、立って吹くと、そんな恰好で構えて使える譜面台なんて無いですわ、で、コレからは、ワシャ、座奏せざるを得ないことになる、まさにラッパ吹きのスタイルですからなぁ~~~、まぁ~エエことにしましょうや、

 

アンブシュア(吹奏楽器を吹く際の口元の形状)を探り掴みたい、

今朝は又々早起きで、で、わが家の洗濯機の操作マニュアル書に初めて目を通した、

たびたび洗濯はやっとるが、通電スイッチと、スタートキーを押すだけ、使用後に機内の糸くず取りのボックス掃除が毎回必要だったなんて知らんかった、

操作マニュアルを読んだのは、風呂の残り湯を洗濯機に取り込めないかと思ったからだ、ほぼ毎日風呂に入る、時には日に2度3度も入ったりする、が、その都度、湯は捨てていたのだった、ヤモメ友のボーカルどんかコレを知って、風呂の上がり湯を使えと言う、が、わが家の洗濯機は安物で、そういう対応はデケンと思うと返事、が、ひょっとしたら…の気持ちがあった、

読んでみると、なんとナント、わが家の洗濯機は結構上物らしい、アレコレの機能が満載で乾燥機能も付いていた、もちろん風呂の湯の取り込も装置が付いている、なぁ~んだ!!

 家事だが、少しずつ習得しつつある、自分は結構健康だと思ってはいるが、パソコン画面からフッと顔を上げたら周辺がヅルヅル勝手に動いてナンジャコレとなったりする、思うに、自分で想っているほど健康でもなさそうだ、こんな中で柿の木に登って柿の実採りしとるわけだ、

血圧計の用意もある、正常値だと思うが最高と最低の差が80もある、エエかいな???

 昼前に約2時間強そこらじゅうを歩きまわってみた、大丈夫、疲れてと言うよりありきまくるのに飽きて帰宅、

昼食とって、で、コレから、尺八の稽古を始めるつもり、

今日からは椅子に座った状態で吹くのを基本にしようと思う、上下入れ歯も一応完成したわけだし、尺八の構え方、歌口への息の吹き込み、を、最終調整しよう、尺八を吹く際のクチビルの構え方(アンブシュァ)を、今回新調した上下入れ歯装着に合わせ、よく研究しておく必要がある、

 

2019年10月19日 (土)

衛藤公雄作曲・筝曲「思い出」(…を、わたしが勝手に尺八譜に採取)ごめんね⤵⤵

来月の隣町の「百円喫茶」の催しで吹く曲を考えて、コレにしたいと思い久しぶりに吹いてみた、

箏の独奏曲だ、お箏と合奏したいが、今のわたしにはそりゃ無理、で、ヅヅイ尺八1本の独奏に編曲、

 

雰囲気は命の元だ!!!

昨日、隣町公民館で開かれた自治会主催の「百円喫茶」の催しで、わしゃ、尺八を吹いてきた、

毎月第三水曜日にこの催しがあって、百円玉ひとつで、地区自治会のバァサンらが接待してくれる中で、お茶とお菓子のサービスを受けることが出来る、ゆっくりした時間を過ごすことがデケル、

わしゃ、ここの常連でいつ頃からか余興で尺八を吹くようになっていて、段々コレが定番化していたが、昨日は地区内のバァサンで手品好きなバァサンらのグループが余興役になっとった、で、わしゃ、今回は出番が無いかもと思い出かけるのは遠慮したほうがエエかもと思ったりしたが、“手品の前座や場つなぎ”に吹いてもエエかも、と、思って出かけたのだった、

と、この場のリーダーバァサンから、「適当に場つなぎしてね、尺八聴きに来る人が増えてきているのよ…」と、言われ手品の前座と、手品の雰囲気未だ消えやらぬなかでの後奏に挑戦、計・三曲吹いた、前奏は「アメイジング・グレイス」後奏は「手向け」と「コンドルは飛んで行く」、

吹きながら想った、自宅で独り吹いているときより、今、この雰囲気の中で吹く方が、メッチャ吹き易い、と…、

手品前座と、見た後の、ある種の夢の世界の雰囲気が、尺八にも影響し、ワシャとても吹き易かった、思い切って雰囲気に溺れて吹いたのだった、吹き終えて後の場の雰囲気が妙に高ぶりのなかに在るような気がした、

 

2019年10月18日 (金)

悪あがきの3曲・「コンドルは飛んで行く」「アメイジングレイス」「手向け」

 

 

 

 

今なお研究中の3曲の一気吹きです、自分で聴き直すといつものことながら全部不満足、でも思うのですよね、一生掛かっても満足に吹けたりはあり得ないと、とにかく、今現在はこの程度の吹奏力、あきらめたり、嘆いたり、そしてその中から又蘇り挑戦する、

運命でしょうなぁ~~~

 

わしゃ、猿ではない!!!

今日は隣町公民館の分室で百円喫茶の催しがある日なのだが、今回はお呼びがかかっていなくて寂しい、先々月体調を崩して入院し、欠席連絡もできぬままで迷惑をかけたのが響いているってこと、で、今回は単なる客のひとりとしての参加、今回の出し物は手品、見てこようと思う、

が、わたし、ヤッパ尺八1本持参し、場合によったらいつでも対応できる体制で出向くつもり、顔見世をしておかないと、又、入院しているのではないかと思われて、もう呼んでもらえないようになると困る・・・

今回は相棒の船頭ドンと二人ではなく、わたし一人で参加する、もし、万一出番が頂戴できたら、場の様子を見て「手向け」(尺八古典本曲)を吹きたいと思っている、この場へ参加するお方たちは皆さん未だシャバ社会現役のお方たちばかりだ、異質な尺八古典曲もひょっとしたら受け入れてもらえるかもと思うから、

雰囲気でヤッパこの曲は受け入れてもらえそうにないな、と、思ったら、「アメイジンググレイス」か「コンドル」を飛ばしてみようと思う、アンデスの「コンドルは飛んで行く」を尺八で吹いてみよう、民族楽器ケーナで演奏するのが本式だが、尺八はある種。ケーナの仲間でもあろうかと思う、吹いて吹けなくもないからなぁ~~、

 

昨日は、昼過ぎから三木山陽病院へ自電車で出かけ「糖尿病」の勉強会へ参加、わが家から~会場・病院までは直線距離で3キロ強、道は曲がりくねっていて坂道だらけ、が、運動だと思って電動自転車へ無理走りした、帰路も又無理走り、帰路途中、行きつけの開業医の立ち寄りインフルエンザ・ワクチンを受けようとして、渡された体温計で体温計ったら、38度近くあって、ワクチン投与を断られた、脈に乱れが出てしまっている、難儀だ、診断でまたまた薬を頂戴してしまった、

今朝は午前2時半起床、体温計ると平熱に戻っとる、なら、上記の模様押しに参加できる、嬉しい、

 

相棒の船頭どんは、今、アコーステイック・ギター(本式の古楽器の類)猛練習中だが、ココで一番の難儀は弦の調律、6本の弦を自分の耳だけで、こんな感じかなってことで調律して弾いていたのだった、わたし聴いてみて調律の不具合が気になってそれを伝えたら、調律やり直しを始めたのだったが、ソレが自分の耳だけの感性に頼った調理だから、ダンダン無茶苦茶になり、わたしが調律笛の代わりに尺八を吹きこの音を取ってくださいと言うたりするものだから、なおのこと混乱しどうにもならなってしまった、と、この時、わが家へ来客があって、ひょっとしたらと「あなた、ギター弾けますか??」と問うたら、「弾けます」とのこと、で、家の中までお入り頂いて、弦の調律をしていただいた、ポケットからスマホを出して、調律アプリを起こし、それに合わせてあっという間に調律完了、わたしと、相棒・船頭ドンは、こんなアプリがスマホにあったとはビックリ仰天、若い衆に使い方を教わることがデケタ、これで稽古が格段に進むこと間違いない、ピッカピカの値の高いギターだ、正貨の十分の1の価格でネット購入の代物、

 

わが家の柿の木、一番高いトロに未だ大きな実が5・6個付いたままになっとる、雨が降り出す前に、又、脚立に上り、更に、木の枝にわたり上って採ってしまおうと思う、ワシャ猿ではない、79のヨレヨレ爺、大丈夫かな???

 

 

 

2019年10月17日 (木)

最重要家事

午前3時半起床、前夜は8時半すぎ頃床についたからコレで充分な睡眠だ、夢・夢の中でまどろんだだけだが、いつの頃からか、コレが日常のこととなった、

思い出すなぁ~、かみさんが居た頃は、ワシャ、もうすこし夜明け頃までは床でグズグズしていた、かみさんはこの時間には起きだして、ご飯のスイッチを入れたり、洗濯にとり掛かったりしていたが…、

電気代です、電気代が深夜料金で安い間に電気を使う家事は済ませてしまう、アッハッハ、実は、コレがあってひとり身になったわたしは今、早朝3時半には起きだしてゴソゴソする羽目になったってこと、 

家事ってェ~のは、やってみるとなるほど確かに人ひとり分の作業量はある、父や母が居て、自分たち夫婦が居て、子供らが数名だったりしたら、主婦は一日中キリキリ舞になる、かもね、

比較するのも変だが、愛犬春子が居て、ワシャ彼女に振り回されている、アレコレ手がかかる、彼女のご飯の用意だって、彼女は美食家で世話が大変、もっと美味しいものがあるだろう、と、言う、知っとるのですわ、彼女は、わたしが既にご馳走を買てきて、ソレを出し渋っているのを…、キリが無いのです、なんぼでも彼女は贅沢になり、高価なものを食べたがる、彼女の食費ですが贅沢の極み、 

ご飯は、スイッチを入れて約56分で炊きあがる、炊飯器にシャモジ突っ込んで炊きあがったご飯をサバイテおく、仏壇に仏飯をお供えし、線香をあげ手を合わせてチ~ン、

洗濯機には乾燥機はついていない、洗濯物が溜まったら、天気の具合を確かめて洗濯機スイッチオン、洗濯機から取り出し二階に上がり干す、そのまま干すと洗濯物はシワクチャのまま乾いてしまう、干す際に、ひとつづつ手で引っ張って、叩きのばして、で、干す、が、結構手がかかる、 

ナンジャ、かんじゃ、の、家事の数々…あぁ~シンド、一昨日ナンゾは、渋柿の木に登って60個採って、夜ッぴいて皮むきして、ひとつずつ紐でくくって、干し柿体制を仕上げましたがね、作業を終えたのは真夜中を通り越し、翌日になった深夜1時、昨日は1日中眠たかった・・・

今日、今、ですか?? 春子がまとわりついて尺八譜への耳コピー採取作業がデケン、先ずは彼女のご機嫌を取る、なんだってコレが最重要家事、曲の耳コピーなんぞは、ホントはどうだってエエのだ、

 

 

2019年10月15日 (火)

「カントリーロード」

日本:スコットランド、の、ラグビー、日本が僅差で勝ったのですよね、わたし、妹宅へ所要があって出かけていてTV観戦できなかった、が、試合が終わった後、会場では「カントりー・ロード」のメロデイが流れ、皆で歌ったらしい、この曲は米国のポピュラーソングだ、が、故郷を歌った歌、世界共通の心根を歌った曲、わたし、聴きたかったなぁ~~~、会場で聴いたらどんな気分になっただろう・・・

わたしの大好きな歌のひとつだ、尺八で吹いてみました、

 

 

 

 

 

冷房から暖房に

昨日は、ユリタロウの誘われ、久しぶりに沖へ出て魚釣りを楽しんだ、二人でメジロが1本、ハマチの大小が8本、の釣果、明らかにブリだと思われる強い引きがあり12号ハリスが針の付け根からぶち切られた、道糸にはPE2号を使っていたが、長年使っていて弱っているし、縺れたり根係したりで短くなっている、で、全長が実は水深の深いところでは使い難い長さになっとって、魚に走られたら(PE)ラインが足らなくなる、で、リールのドラッグをきつく締めこんでいたのだった、ブリが掛かったのは水深20メートほどの水域だった、ラインが短くなているとは言うても、5・60m分はある、が、ドラッグを緩める間もない猛烈な引きで走られブチきられた、持ち帰ったのはハマチもどきの小ぶりな5尾だけ、1尾を残し、普段アレコレ差し入れなどでお世話になるお宅へも…らって頂いた、

お届け先に、三木市美術協会の重鎮O氏、氏はなんと自宅階段から落ち、鎖骨を折って、ご入院されておられたとか…、なんと、なんと、ご入院先は三木山陽病院だったそうな、時期だが、8月中旬からのご入院、びっくりした、この時期、この病院、は、わたしも急性肺炎で入院している、まさに同時期の入院だったようだ、氏とわたしは、少しわたしが年長ではあるが風采が極めて似ている、ひょっとしたら見間違われるかもの感じがある、昨日は互いに顔を見合わせて苦笑いした、 

遊びすぎた疲れでか今朝は4時半まで寝ていた、途中、一緒に寝ている愛犬春子に数度顔を舐めまくられたりしながら…今、朝6時前だ、米を研いで炊いている、ハマチのアラに再度火を通し、朝飯が炊けたら食うつもり、

玉ねぎを三田の妹宅から沢山もらっていて、コレのレシピをパソコン・ネットで探り、よさそうだと思うレシピを見つけた、で、それに使う材料、コショウとか、ショウガとか、ツナ缶とか・とかを、台所で探すがワッカらん、台所はかみさんの城だった、アレコレ探す際には、かみさんならどこへ仕舞い込むだろう?? と、かみさんの気持ちになって探す、アァ~今日も又、わしゃ、かみさんと共に所帯しとるってことか、と、妙な感傷の中、 

上下入れ歯の微調整、ヤッパ、今一度歯科医を訪ねようと思う、

午前6時、室外13度、室内26度、いつの頃からか冷房から暖房に切り替わっている、

2019年10月14日 (月)

ナニやってんだか・・・

尺八吹きにとって、入れ歯上下の入れ替えは半端じゃないオオゴトですわ、

新調し、今は微調整中でしてね、この微調整は、まず “食事が可能なように”が最優先になる、この次が“尺八が吹き得るかどうか”の微調整、

明日が、微調整の歯科予約日なのだが、モゴモゴしながら食事摂るのが可能になった、で、もうこのあたりでエエかと思うので、明日の微調整予約はキャンセルしようと思う、

で、尺八の吹きの方の微調整だが、入れ歯をこれ以上触らないとなると、調整のコト、どうしましょう???

実は思い余って、尺八歌口の下側、顎にあてがう辺りを、紙ヤスリで1ミリ程度削りました、コレだけで尺八を構える際の角度が大きく変わります、吹き易くなった、

削られた尺八は、さぞビックリしたでしょうなぁ~~~、

 

人生、実にイロイロですなぁ~~~、 

まず、海童道祖の「手向け」を吹いてここにアップのつもりです、

が、数日後のことになると思う、更に、アレコレ微調整・微調整の後になる、今は、その前の「手向け」楽譜の採取調整中ですわ…

 

微調整の人生かぁ~~~、

何やってんだか・・・・

2019年10月13日 (日)

チョイ休憩

台風一過かぁ~~、わが家は兵庫県三木市ですけれど、早朝は未だ台風外苑の怪しげな空だった、黒い雲が台風の輪を感じさせて不気味だった、が、今・午前9時半、日差しは全く無いが、空には黒雲は無くなった、分厚そうな白い雲、たいぶ高い位置だと思う、ボンヤリした空、 

さて、さて…

例によって、尺八でたまたま気になった曲を漁り吹く業(?)のなかに居ますがね…ワシャだめだ、才能がなさすぎる⤵⤵⤵今日は、海童道祖の吹く「手向け」を聴いて、以前自分で耳コピーしたこの曲の尺八譜を眺めていましてね、眺めるほどに、粗雑な耳コピーであったことに気付き、ドッスン、深みに落ち込んでいる、

耳コピーのやり直しに挑戦しているのですが、聞き込むほどに、以前は気付かなかった音が聴こえてきて、必死になって譜に採取し書き付けようとするが、わたしの力では成し得ない、もう何枚も書きつぶした、採取して、で、音源と聞き合わせると、捉えきれていない箇所がみつかる、で、破り捨てて書きなす、聞き合わせて、で、で、破り捨てる、の、繰り返し、

五線譜音楽とは違った尺八の古典曲だ、拍子があるようで無いようで…ってことは1拍・2拍とか、半拍とかの感覚を無視した流れの中での演奏、小節を切った中で、オタマジャクシを泳がせる五線譜音楽、と、は、別世界の音楽、吹いている海童道祖ってお方ですけれど、もうお亡くなりになって久しいお方だが、自分が吹くのは巷で言う“音楽”なんかじゃない、コレはある種の自分の息遣い、呼吸・運動の類だ、と、おしゃっていたらしい、で、す、がね、聴きますとね、感動するのです、ほんとの音楽の芯を聴くような気がする、尺八ッて楽器は実に変な楽器ですナァ~~~、

今日は朝っぱらから、耳コピーに夢中になって、結果投げ出してしもうたってこと、あぁ~しんど、チョイ、休憩しますわ、

2019年10月12日 (土)

今日の1曲「老犬トレイ」1850年 米国・フオスター作曲

166年前に米国で作曲された曲、
犬は老いるのが早い、
人間の1年は、犬の7年にあたるとか・・・
わが家の愛犬春子は、今、4歳半だが、人間の年齢計算では31歳だってことになる、
毎日、二人でひとつベッドで寝ていますがね・・・
166年前の曲が心に沁み込んできます、
早朝からの雨はダンダン強まってきた、朝の二人の散歩はお休みです、

 

午前3時急に雨音が強くなった、気象庁・雨雲レーダーでは既に19号の不気味な雨雲の下、今日・明日、大丈夫かな??? このところ、毎日約1時間は外を歩くことにしているが、今日は無理だな…、

不思議ですよ、外を歩く運動も1日さぼれば確実にその分体力が落ちます、戻すに最低でも3・4日掛かる、単に歩くだけでもこのありさまですからね、落ち込み気分になったりしたら、もうなかなか元へは戻れない、そのままずるずる凹むばかり、わが身の事ながら、後期高齢者の独り住まいってのは、ホント非常にヤバいですわ、 

わしゃ偏屈ズズイだから孤立度が極めて高い、極端な言い方になりますが、片足・仏壇側にあるような気分の中での日々だ、なんぼ楽しい曲を尺八でなぞり吹いたって、そうそう楽しい気分になれません、 

今日は、どんな曲を吹いてみようかな??? と、思う、何かの拍子にフッと気分が動いて、無茶苦茶吹きして気になるフレーズをホワイトボードに書き付ける、波平の自作曲、20小節~30小節の短いのがデケル、ナニセ無茶苦茶吹きの落書き作曲(?)だ、曲だとはとても言い得ない、でも、そのまま捨て置くと気持ちがゴミ溜めの中で埋もれ腐ってしまうような気がする、で、紙に清書する、コレが溜まって溜まって…、不思議ですよ、見直しますとね、案外それぞれが違った曲想の中でうごめいている、そりゃそうだわな、わたしだって、今は、生きているのだから・・・ 

ホワイトボードに書き付ける気分が湧かない時は、手元の五線譜・楽譜集(仰山持っとる)をメクリまくり、ナニゲニ気になった曲を尺八譜へ採取する、尺八でも吹けるように採取するので、極めて勝手な編曲まがいの移調の中での作業、とにかく尺八でも吹き得るように、が、あるので、時に無茶苦茶編曲になってしまたりする、ヒマヒマ隠居の時間つぶしの作業、これやって、ほぼ半日って感じ、

アァ~採取前に、その曲をユーチューブで探し聴いて、イヤな曲だったら、尺八譜への採取はあっさり取りやめる、で、イロイロな曲をユーチューでハシゴし、探り聴きまくり、とうとう尺八譜へ採取する曲が決め得なかったりする、ほんと、バカバカしい時間つぶしですナァ~~~、ユーチュー聴きまくりでこうなる確率非常に高い、

あぁ~、こんなヅヅイに誰がした・・・

今、朝の4時15分、これから朝飯、わしゃ朝ご飯中心の生活だ、ご馳走を食う、冷凍託配食を冷凍庫から取り出して優雅な気分で食う、500円足らずの冷凍宅配食だが、コレ食っていたら大丈夫と言う気持ちがあって、1日のスタートにはピッタシだ、

雨音が、又、強まった、

 

 

2019年10月11日 (金)

クソ食らえ!!!

隣町・稲美町(三木市の南西に隣接)に、“印南野半ドンの会”というのがある、毎年1月・6月にA5版の「印南野文化」を発刊する、親友のSがこの会長になっとって、呼びかけられて、いつ頃からか、わたしもココヘ毎号エッセイを投ずるようになった、昨日は早朝から次号・来春発刊・第76号用の原稿を一気に書き上げSに託した、

原稿を書く都度思うのだが、年に2回(1月・6月)の発刊は、否応なく己の人生の歩みを振り返らせる、原稿書きながら心が喜怒哀楽に大きく震え揺らぐのを覚える、 

実は、今春発刊の第75号誌には、わたしは原稿を投じ得ていない、かみさんの様態が癌・終末期だった、わたしの心は揺らぎまくりグンラグラ、でも、こういう時にこそ平静にならんとあかん、が、平静を保とう、平静を保とう、の、なかでどうして平静になんぞなって居れたりするものか、藁をもつかみたい気持ちは強まるばかりだった、が、が、こんな中、わたしは投稿用の原稿を書いた、そして、投じようとして読み返し、読み返しし、自分を失いかけた動転の中にある自分がスケスケに見えてきて超情けなかった…、原稿を破棄し破り捨てた、延々と投じ続けてきた波平エッセイだったが…パス、 

原稿を破り捨ててから1年が経ち、来春発刊用の原稿を投じる時期になった、書いた、書いた、書き始めるともう止まらない、投じる際の原稿制限枚数を超えて、なんぼでも書く、一気に書いて読み返し、書き過ぎた原稿の半分をカットしたが未だ制限枚数を超えている、さらにカット、カット、

カットの手法ですが、削除するのではなく、話題の芯を取り出し⇒短い話しことばに書き直すのです、書いた文章ってのは、実は、なかに不要な言葉が仰山使われている、“目は口ほどにモノを云う”って言いますよね、が、文章では、この部分もダラダラ書いてしまわないと読む人にはワッカラン、ってことは、会話している気になって文章を読み直せば、なんぼでも文章は短く縮め得るってこと、要点を話し言葉にしてしまうだけ、その気になれば超簡単、コツは可能なかぎり平易な話ことばにすること、だれでも、雑談の時、この手法を使っとるじゃないですか…数言交わせば、時には、目と表情だけでも、気持ちを交わし合うことが出来る、この手法です、昨日は限られた原稿枚数のなか、ここ1年間の気持ちの動きを書き込んでみたってこと、原稿は既に投じました、

ココにも自分なりの手法がありましてね、長く保持し、書き直しを重ね試みることを自分に禁じているのです、書きなおす都度、ほぼ間違いなく原稿は汚れます、新鮮な味わいがすっ飛んでしまう、無茶苦茶の、ダラダラでエエ、達文なんてクソ食らえ!!!

 

2019年10月 7日 (月)

スマホの小窓から

スマホを使っていますがね、未だ初歩の初歩、写真すら撮ったことが無かった、

が、今回初めて撮りました、栗を撮った、わが家の菜園(狭~い)に1本栗の木がある、ほったらかしの状態だのに栗が採れる、仰山採れたのです、ご近所やアチコチへ少しずつ配った、 

ダウンロード - e887aae8bba2e8bb8a2028229.jpg

ダウンロード - e6a097efbc92efbc90efbc91efbc99.jpg

ついでに、姪が進呈してくれた電動自転車も撮った、体調が崩れて久しくコレ使い得ていなかったが、少しづつ体力が戻り、今はコレで買い物などに出かけている、

スマホで写真撮るすべが判ったから、コレからは再々アレコレとって、ブログやフエイスブックに載せて遊ぼうかと思う、娑婆社会とのつながりは、スマホの写真小窓から、って感じかな…

 

2019年10月 6日 (日)

がんばるぞ!!!

今日は、老人会連合会主催の芸能発表会にエントリーし、 “尺八と歌のコラボ”ってことで出演したのだが、大失敗でした、アァ~残念、 

マイクを用意してもらえたのですが、客席に音が届かなかったようだ、それだけじゃない。演奏している(舞台上の演奏者)わたしも、自分の吹奏音が捉え難かった、 

舞台は、バック全面を防音効果満点の黒幕で覆ってあった、舞台の両袖も引き幕きなどで防音効果抜群、客席はほぼ満員近い入りだったので音は吸い込まれてしまう状態、コレでは演奏者は、防音室で耳栓して演奏するような感じになるよ、音響効果・超悪会場だったってこと、 

舞台上には出演者へ向けた音響機も用意してあった、が、ひょっとしたら、カラオケで合唱する時などへの用意だったのだろうか…、我々(尺八と唄)が出番の際は、この舞台上の音響機器は切られたままだった、舞台出演者らにも音をしっかり聴かせることが大切だよ、客席にだけ拡声器を向けていてはダメだ、 

出番までは客席で観賞しとったのですがね、舞台上に上がったら吹き辛いな、と、思いましたのでね、出番に先んじて、掛かりのお方に、「舞台から下りて客席で吹いてもエエですか??」と相談持ち掛けたのです、が、ダメだった、体育館を利用しての催しだった、舞台から客席へ降り、側面の板壁をバックに演奏したら、ひょっとしたら少しは違っていたかもしれない、 

明日は、某デイサービスセンターでの尺八吹奏ボランの日、ボーカルの船頭ドン、と、尺八のわたし、二人だけのボラン活動だ、がんばるぞ!!!

2019年10月 4日 (金)

ベートーベン・尺八ソナタ(冗談ですよ)第8番「悲愴」第2楽章

朝っパラから、取り掛かって、アァ~、途中で散髪屋に行ったり、昼寝したりしたが・・・
お玉じゃくしが、ウヨウヨ泳いでいる五線譜から→尺八用にエエトコをかすめ取り、ソレ吹いてみたわけです、
正に悲壮な修行(??)ですな、
あぁ~しんど、
これから、薄い(ウス~~イ)酒飲んで、グダ巻きますわ、
ナニかしとらんと、ボケるからなぁ~~~、

 

雨戸開けてベートーベン

50年前まで、わが家立地のあたりはコンモリした丘陵地だった、

が、住宅地になり、若い人らが家を新築し住んだのだった、わたしもその一人、

が、が、みなさん高齢になり、家の雨戸は閉まったままの家々が多くなった、

わが家は頑張ってますよ、一階の雨戸だけでも毎日シッカリ開けて外の光を入れるのだ、

 

今日は散髪してこようと思う、1728円、

来週火曜日は愛犬・春子のシャンプー・カット予約の日、6500円、

ひと月と数日毎に、この出費、

食費も、彼女の方が、エエ物食っとるのだ…

 

さて、尺八の話…

今週末の日曜日・開けて月曜日、は、レンチャンで出番がある、いつもの曲(?)を吹く、

実は今、ベートーベンの「悲愴」第二楽章と睨み合っとる、ここから尺八譜をチョイと酒の肴程度ほじくり出して、夕方、試し吹きし、今日の一日を終えたいと思う、一銭にもならんは承知の事、バカバカしいの突き当り、役立たずズズイのすること斯くのごとし

雨戸明けて、ベートーベンかぁ~~~~

 

2019年10月 3日 (木)

気分直しに、酔芙蓉の歌・・・

我が家の庭に先ごろから酔芙蓉が咲き乱れていましてね、この歌「風の盆恋歌」の一番歌詞に酔芙蓉が唄われているのですよね、

「ドナウ河のさざ波」を喘ぎあえぎ吹いたので、気分直しにコレ吹いてみた、

 

2019年10月 2日 (水)

命の聖なる使い方

上下入れ歯を新たに造り変えて装着、先ず、コレで、尺八を吹くことがデケルかどうかの試験、

  • ダメだ、コリャ…造り変えた方がええ、
  • 食事、コレもダメ、食い難い、

落ち込んでいます⤵⤵⤵

 

泣いていても始まらない、とにかく試し吹きを重ね、食事は諸物丸呑みしたりして頑張っとる、

 

隠居業には暇暇時間がタップリある、が、残念ながら、尺八吹くこと以外に思いつくことが無い、

ユリタロウが、「天候が安定し、仕事の段取りが着いたら、青物釣りに連れて行ってあげる」と、言うてくれいてるが、何時の事かわっかっらん、

暇つぶしに「ドナウ川のさざなみ」を、全曲、オーケストラ譜から⇒尺八譜を起こし採ってみた、途中幾度も、“アァ~、バカバカしいことだ⤵⤵”と嘆息しながら、なんと、約360小節もありますぜ、

これから、この吹奏稽古に入りますがね、バカバカ×2の所業だね、数日後には音源アップのつもりです、

 

コレくらいの事がデケンでどうする!!! 

ワシャ頑張る!!!

 

♪♪♪ ハ、チ、チチ、ハ、ツ、チ、ツ、・・・・・・♪♪♪

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »