« 掴むのはスカばかり | トップページ | 食事 »

2019年11月20日 (水)

叱られますかね???

赤とんぼ、朧月夜、雨降りお月さん、叱られて、めだかの学校、七つの子、浜千鳥、雨が降ります、浦島太郎、おさるの籠や、かぁさんの歌、蛙の笛、‥などを歌い・吹いてきました、昨日の訪問したデイサービス施設で、 

45分間です、施設職員(介護士さんたち)を含めて約40名、中に1名車イスのお方が居られたが、みなさん未だお元気そうだった、大きなお声で一緒に歌い、わらい、そして涙ぐんでしまうお方もあったりの楽しい場になった、内、2名のお方、わたし音楽関係のお仕事をされていたお方だろうと思ったですよ、小中学校の音楽の先生だったお方かも…、施設職員のお方らですが、場の後ろから見守っておられるのですが、一緒に歌えていない曲が幾つもありましてね、例えば「叱られて」などは、職員のお方らは初め聴く曲だったらしい、老人らは皆さん大きなお声で歌われる、職員のお方らは呆れ顔で見守っておられる、わたしと相棒のボーカル役・船頭ドンの二人、それぞれ、勝手に皆さんらと大きな声で打ち解け話ししながらの演奏です、 

毎月1回訪問することにしています、あまり同じ曲は使わない、エエ曲は他にナンボでもありますわ、

 

今週金曜日は別の施設へ出向きます、介護度が進んだお方らが中心の施設です、車椅子で会場へお集りになる、施設職員が車椅子を押して…、大きな部屋に約50名の施設利用者の皆さん方、ご体調によっていつものお顔が見えないこともある、気になりますなぁ~~、実はわが家のすぐ近くに独り住まいされていたお方がココへの入居されている、が、が、最近、この会場へお顔を出されなくなった、ご入院か、それとも…、気になりますが、あえて確かめないことにしています、

 

ボラン活動も忙しいのですぜ、週末土曜日は戎神社境内で午前・午後の2回”ライブ演奏“をするつもり、

イロイロな曲を、やってみようかと思っとる、神社境内で「アメイジング・グレイス」なんぞ吹いてもエエやろか???

洋物曲をたっぷり吹いてみようかと思っとりますが、どうじゃろか??? 

江利チエミの「テネシーワルツ」を英語歌詞部分もそのまま大声で歌ったりしたら、みなさんビックリなさるかな???? 歌うのは船頭ドンですけどね、ワシャ尺八は日本語(?)吹きしますがね、ナンジャソレ・・・場の様子によってはってことですよ、やってみるつもりです、

と、神社ってのは、ある種、異次元の世界じゃないですか、夢や、思いをはぐくみ、育てる場、ハジケル場でもある、心を、気持ちを洗濯する場でもある、神様の御前で、自由自在に振る舞うてみたりしたら叱られますかね???

 

 

« 掴むのはスカばかり | トップページ | 食事 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 掴むのはスカばかり | トップページ | 食事 »