2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« ケッセラセラ~~ | トップページ | 若い世代の社会へ »

2020年3月26日 (木)

「ケッ、セラ、セラ」

どういうたらエエのかワッカランが、この曲も簡単そうで結構難しいのですよね、ほんの少し譜をイジリました、尺八で吹き易いように、

エエ曲ですなぁ~~、深く優しく静かな趣がある、

 

 

 

 

 

« ケッセラセラ~~ | トップページ | 若い世代の社会へ »

コメント

息の長く続くのにびっくりです。わたしなど息が続かないのでわざと1番までにしたりしてゴマカシます。やはり年期がものをいうわけでしょうね、長年の経験と練習からの要領の問題でもあるんでしょうね。

わたし肺機能は弱いのですよ、”年期が長いのは”キット逆作用(息が続かない)方向へひっぱるでしょうよ、と、なると”要領”かも・・・

小型のICレコーダーの前で小さく録音したのをアップしとる、弱い息で吹いとるのです、ほんの少しだけの息しか使いません、
息を吸い込む際も、大息ついたりしません、大きく外気を吸い込むと、喉が外気の刺激を受けて咳き込みやすくなる、すこし軽い喘息気味な体質なので・・・、で、息は絶対口から吸いこまない、鼻から少しだけ吸い込みます、排気量は少ないと思いますよ、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ケッセラセラ~~ | トップページ | 若い世代の社会へ »