ひと鉢・1本だけ
およそ20年ほども前から糖尿薬を処方されている、大昔に狭心痛でダウンしたことがあり、以後延々と血管拡張剤の世話になったが、いつの間にか治ったみたい、
大丈夫だ、ナンジャコレ…、と、思っていたのだが、今年に入って精密検査受けたら心機能低下を指摘され凹み気分、体調が狂うと極端な不正脈に襲われたりする、あぁ~ダメかも、と、思うが、未だにワシャ生きている、
こんな中で昨年は2度も急性肺炎で緊急入院したがコレマタ不思議と命拾いして今がある、コロナ以前の話だよ…
つい数日前は散歩で頑張りすぎてアキレス腱炎を発症し、右足が全く動かし得なくなった、床を這うことすら不可能な状態が3日間続いたが、今日で11日目ですがもう歩ける、ゆっくり歩くに痛くもなんともない、ナンジャコレ???
ナンジャコレ、ナンジャコレ・・・
が、思います、わしゃコロナに魅入られたら、ら、イチコロだろうと…
さて、自後期高齢者の生活の基本は⇒自宅引きこもりだ、まさにわたしの今の姿、怠けヅヅイの生活だってこと…
だが、家の中はけっこう掃除していますよ、だって、愛犬春子が一日中、庭と屋内を裸足で出入りしていますのでね、石ころや、木の枝や、なんやかやを庭から部屋へ咥えてへ走り戻ります、
わたしはソレを彼女から取り上げて捨てて掃除する、取り上げた際に、ご褒美を与える癖をつけてしまった、彼女はオヤツが欲しくなると庭へ走り出てアレコレ咥えて部屋へ走り戻り、ソレをわたしの目の前で見せびらかす、室内はあっという間に汚れてしまう、掃除しないわけにはイカン、
食い物の買い出しは4日目か5日目毎だ、
都度都度に安い疑似ビールを5缶買う、夕食時に1缶飲む、コレが無くなるとスーパーへ買いに出かける、小池都知事が3日に一度にしなさい、と、言うた、わしゃ4日か5日目の買い出しだ、
マスクを買うことがデケタ、箱(50枚入り)で2700円、思い切って買った、
今、午前6時半だがもう夜は明けている、ウグイスの鳴き声が聴こえる、
庭に植えたばかりの鉢植えのトマトがある、ひと鉢・1本だけだが…
8時過ぎたら「七つの海」作曲・彩、を、稽古しようと思う、
♯三つの曲だが、尺八用に移調し、なんとかゴマカシ吹けるように工夫してみた、手ごわい曲だが、とても気に入っている、
追記・どうにも吹き辛くて、再々度工夫中だ、尺八は吹奏可能音域が狭いので、無理やり曲の音域を尺八域に押し込む作業かな、と、コレがまた指クリのヤヤコシイ譜並べになる、若い衆向きのメロデイだ、無理やり自分の気持ち若返らせての挑戦になる、今日中には対応デケそうにない、が、とっ捕まえてみたい、
« トマトをひとつ植えました | トップページ | 「七つの海」 »
コメント