2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「長崎の鐘」あぁ~難しい・・・ | トップページ | 悩み多き初夏の朝 »

2020年5月28日 (木)

視 点

非常事態宣言が解除されたと思ったら、はや感染第二波への警戒が叫ばれている、“人類を守る”ために・・・

 

極端な話になるが、かつてナチス・ドイツは人類の正しい生存・進化を守るために、ユダヤ人の抹消を計ったのだった、

コロナ感染(撲滅)と、ユダヤ抹殺は、ヒョットしたらどこかで思想的に繋がるような気がしないでもない、

人類は、人類至上主義の盲信の中で、自然界を席巻し、破壊し、あるいは偏った保護をしてきた、

最近気候変動の異常さが話題になることが多いが、人類の偏った人類至上主義の盲信がなす自然界の破壊がその原因のひとつであることはホボ間違いないのではないか、

 

新型コロナは、人類の敵であることは確かなようだ、が、巨大な宇宙的な視点から観れば、地球世界の中では人類だけが好き勝手しすぎている、今や自然界は歪んだ世界である、と、言えなくもない、

巨大になり過ぎた人類至上主義を、大自然が嫌って新型コロナウイルスを刺客に放ったのかも、と、論じる者が顕われてもおかしくないかも、

と、考えると、どこかの国の生化学研究所で新型コロナに似たウイルスの研究がなされいて、ココから、ダレかが、あるいは神様が、天から舞い降りてコロナ・ウイルスを放たれた、の、かも、の、視点が浮かびあがる、

こんなことが、もし、現実のものであったら、と、思うと・・・

 

50年前、一大決心をして長期ローンで宅地を購入しわが家を建てた、思えば、長期ローンに仕えた人生であったような気がする、

ナニカの事業を立ち上げ、頑張って事業拡大を目指し、一気にローンを完遂し、次なる飛躍を目指す、の生き方の中ではなかった、地方公務員が月給から月々ローン支払いするのはキツカッタ、

が、支払いは現役サラリーマン期間中に完遂するよう設定していたので、定年退職後の年金暮らしは気が抜けてダラダラ趣味の世界で過ごし、今では妻も亡くなって、わたしはもうあの世への旅立ちを待つだけだ、子供が居たら心は乱れるであろうと思うが、愛犬・春子が居るだけだ、

 

新型コロナだが、怖いような、怖くないような・・・、ある種、アッタリマエのような気がして、で、上述のような不遜なことを考えたりする、

 

播磨灘ではタコが釣れているらしい、釣り友・ユリタロウが近日中にタコ釣りに連れて出てあげようと言う、ありがたい、久しぶりに海に浮かんでみようかと思う、

 

 

 

 

 

 

« 「長崎の鐘」あぁ~難しい・・・ | トップページ | 悩み多き初夏の朝 »

コメント

巨大な宇宙的な視点から観れば、地球世界の中では人類だけが好き勝手しすぎている、今や自然界は歪んだ世界である、と、言えなくもない・・・・とのご意見に全く賛成です。今や人類の横暴に対しあらゆる方面からしっぺ返しが来ているのではないかと思います。

こんなことをブログったりしても、ナニがどうなるわけでもないですよね、

ご本宅へお戻りになって、もう落ち着かれましたか???

コレからは、老人らには、急速に住みにくい社会になるような気がします、
お互い、がんばりましょう!!!

ボランティア活動の再起動ですが、今のところ見通しが立たんですわ、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「長崎の鐘」あぁ~難しい・・・ | トップページ | 悩み多き初夏の朝 »