エサ
今日は終日雨模様かな、激しい雨音で目が覚めた、午前1時、
気象庁のレーダーhttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/によると九州はモノスゴイ雨のようだ、災害が生じなければよろしいが・・・
アパレルのレナウンがコロナ倒産したらしいですね、
すぐ近くにイオンの衣装店がありましてね、わたし柄にもなく度々ココで下着や安物上着を買っていますが、いつもガラガラだ、大丈夫かな、
不思議ですわ、下着や普段着などはこの歳になると今更買い足ししなくても既存ので充分間に合うような気がしますが、なぜか、カミサンが亡くなって以降急に体質が変化したようで、とにかく寒いのです、今、午前3時半ですが、室内温度は22度、が、わたしは今だに真冬の下着を4枚も重ね着しとる、腰回りにホカホカ貼るカイロを2枚張り付けて…、
なぜか既存の下着・上着では体調に合わない、で、自分でイオン店で買ってくる、この店(衣装コーナ)いつもガラガラでとにかく安い、
不思議は他にもありましてね、毎日仏間で尺八を吹くのが日課ですが、吹きながら着ている装束を1枚ずつ脱いでゆきます、最後は下着1枚だけになって尺八を吹く、で、稽古を止めると急に寒くなって重ね着に戻りますが、その前に風呂に飛び込んで先ず温まることが最近では度々だ、日に2度入ることが再々、湯に浸ってポケェ~としとる、ポケェ~とするだけ、愛犬・春子が扉の前でフンフンと甘え語を出したりすると、二人で入る、湯船には入れないで暖かい湯を掛けてやるだけですがね、
あぁ~、彼女は、わたしが尺八を吹く際は足元で寝ています、熟睡モードで寝とるのですぜ、これも不思議でしょう、
食生活ですが、朝食は尺八稽古後で午前9時過ぎになる、昼食は摂らない、夕食は午後4時・5時頃、
最近夕食にピッタシの食材を見つけた、ピザだ、300円未満で美味しいピザが買える、昨日は贅沢し350円のを買って食った、非常に美味しかった、もちろんレンジで温め直して食う、野菜はホウレン草・人参・ダイコン・キャベツ等を包丁で細かく刻み、大きな容器に移し入れ、ドレッシングやアレコレ味付け材を垂らし込んで激しく掻き混ぜ、毎食茶碗一杯ほどを食っとる、この雨があがったら柿の葉を取ってきて、刻み込んでサラダ仲間に加えてやろうと思っとる、食事はエサだ、エサだと思って対応する、酒もまたシカリ、
« 天蓋被って行進「オリンピックマーチ」 | トップページ | ホトトギス »
愛犬・春子ちゃんが尺八を吹くとき足元で爆睡とは感動です。これこそすっかりとゆだね切った境地だと思います。寒がりの私は習慣として朝晩の風呂、時に眠れぬ夜は深夜の風呂にはいります。また波平さん同様、ホッカイロは多用します。寒さしのぎは勿論のこと、身体の痛むところがあれば間髪をいれずにホッカイロです。これは不思議と大いなる効能があるのは実感です。柿の葉の食用は知りませんでした。見習いたいと思います。友人で野草研究家がいますが,松の葉も身体にいいと聞きます。見かけたら取ってかじるようにしています。
投稿: まくらもとコンサート今藤雅照 | 2020年5月16日 (土) 07時59分
頂戴したお葉書のご住所でグーグルアース検索しお住まいを見つけました、お玄関の表札までシッカリ読み取れましたよ、播磨灘が遠望できる位置かな???
松の葉は、赤松の葉ですよね、雨も小降りになて来たので、これから松の木の葉をモギリ食ってこようかな、三木の山には赤松は仰山アチコチニ在りますわ、
味見したら、報告しますね、
投稿: 波平 | 2020年5月16日 (土) 08時53分
松の葉試食の報告です、
赤松の葉を食ってきました、赤松は仰山あるのですが、手の届くあたりには枝も無いし、木になんぞ登れたりするものじゃない、小さい子供の木を探し、葉を食うてきました、葉とは言うても、縫い針の形だ、でも食えないわけでもない、食うて美味いわけでもない、
ツツジの時期でもある、大きなのが美味しそうに咲いていて、ついでに数輪食ってきました、食いすぎるとヤバイ花だ、
若葉はナンでも食えそうな気がする、美味しそうなのを片端から味見してきました、そしたら、松の葉がまんざらでもないような気がするようになった、
しばらく数本気が向いた時に食ってみることにしましょうかねぇ~~、
投稿: 波平 | 2020年5月16日 (土) 11時12分