お供え2曲「エデンの東」「みだれ髪」
新型コロナですけれど、大昔からキット同じようなことがあったのですよね、アダムとイブの時代にも・・・
「…主なる神は土の塵(チリ)で人(アダム)を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた…」
「…主なる神は人(アダム)を深い眠りに落とされた、人が眠り込むと、あばら骨の一部を抜き取り…あばら骨で女(エバ・イブ)を造りあげられた…」
聖書・創世記の一節です、
聖書・旧約聖書続編付きを持っていましてね、興味半分で時に開いたりしています、
創世記の書き出しにコノ話が載っている、
二人は禁断の実を食べた罰でエデンから追放された、東の方へ…
エデンはアダムとイブが神様に創られ禁断の実を食べたところ、エデンの東とは、今、我々が済む世界ってことかな・・・
「エデンの東」って曲がある、60年ほど前のアメリカ映画「エデンの東」の主題歌だ、
この頃にわたしは妻をめとった、結婚した、アッハッハ、アダムとイブだ、
吹いてみましょうかねぇ~~~、
「エデンの東」
「みだれ髪」
「エデンの東」だけにするつもりが、仏間・仏壇前が稽古場でしてね、家内の位牌が睨んどる、思い出してしまって…、コレ「みだれ髪」もついでに吹いてお供えした次第、
吹こうとした矢先、三木市美術協会の方が「三木市美術協会70周年記念誌」を届けてくださったのですわ、家内の絵も載っている、お供えし、ついでに「みだれ髪」をお供えしたってこと、
« 「ニューシネマパラダイス愛のテーマ」 | トップページ | 「いそしぎ」「慕情」 »
コメント