2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 梅の花咲く「春日和」 | トップページ | 「The Water is Wide」 »

2021年2月10日 (水)

贅沢な生活

亡くなったカミさんは、ずいぶん前からスマホを積極的に使っていた、わたしはずっとガラケーのまま・・・
が、カミさんが亡くなって・・・
残ったスマホをわたしが引継いたが、より使いやすいスマホを勧められて、ソレを購入し使い始めて今がある、すでに丸2年が過ぎた、

使い始めたスマホだが、わたしは電源を切ったことが一度も無い、
最近はすぐに電池が亡くなってしまい、常時充電しなければならん状態だ、もうポンコツになって来たってことだよね、

ヤモメ老人の独り暮らしでしょう、スマホ持っていて、電源切っていますとね、スマホ連絡してくださったお方が、
アレ!!爺さん大丈夫かな??? ヒックリ返っているのでは・・、と、なるようでしてね、
で、夜でも電源切って休むことがデケンのです、
なにせ、わたし、夜は7時前後に床に休みますのでね・・・

ってことで・・・
今日は、ドコモショップへ行って、新たなスマホに買い替えてこようと思う、
またウン万円の出費だ⤵⤵


毎日、少しづつ散歩する距離をのばして、12000歩まで伸ばしたら、ココが限界だなって感じになって、翌日から8000歩にとどめて、昨日は更に5000に減らした、
常に倒れた時のことを考えていて・・・ここらが、安全歩数かも、

昨日は初めて愛犬・春子を連れて歩いた、春子は小さなシーズー犬だ、いきなり5000歩も歩かされてビックリだったろう、


庭仕事・畑仕事をすると、どうしても中腰作業が多くなる、が、このかがみこんで作業する態勢はわたしのような老人にはキツイのだよなぁ~~、
ってことで、思い切って低い座椅子をひとつ買ってきた、1500円、の、出費、ほぼ1日分の生活費に相当すると思う、
いやまったく、80年余も生きてきて、自分の生活費のことをココまで考えることになろうとは、思ってもみなかった・・・
思うのです、わしゃなんて贅沢な生活をしとるのだろうと・・・
(実際は、とてもこのレベルでは生活成し得ていない赤字生活・・・)

« 梅の花咲く「春日和」 | トップページ | 「The Water is Wide」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅の花咲く「春日和」 | トップページ | 「The Water is Wide」 »