2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 目覚め得るか | トップページ | 立春の味 »

2021年2月 2日 (火)

節分だ、立春だ、

毎年思うのだが、2月が一番寒くて辛い時期のような気がする、節分だ、立春だ、が、あってダンダン過ごしやすくなるはずだ、の、気持ちのゆるみが、“未だこんなに寒いやないか”、の、辛さになるのだと思う、

バレンタインデーも2月でしたね、
わたしには嫌な思い出があって、デンデン楽しくない、こんな日は無い方がエエと毎年・毎年、寒々とした思いのなかへこの時期は突き落とされる、

確かに若い男女の出会いは、健全な出会いはあった方が良い、
最近は、出会いの機会が少なくなっていて、適齢期を無為に過ごし→単生活に入る方らが多いという、
わたしの知り合いのご家庭を思い出す、未だ未婚のお子達(すでに50台前後)と同居のご家庭が多い、

数年前、・・と、言うても、もう10数年前ものことだが、わたしは、
「あのなぁ~、子供らと同居するのは、もうやめて、子供らにアパート借りてやったらどうや!!!」「単身生活させてみろ!!!」と、言うたりしていた、
が、最近は、こんなことは禁句になった、

なぜ、こんな社会になったのだろう、わしゃ、我が国の政治のせいだと思う、
我が国は、それなりに平和が保たれている、
が、その実は、派遣職員のゆがんだ雇用形態が横行し、出生率は落ち、国の存亡に関わる事態になっている、

細かいことはワシャ判らん、
が、我が国は、政治機構がシッカリ機能していないと思う、
野党の力が小さすぎる、敬語・敬語の妙な雰囲気の中で国会予算員会が開かれて、用意された原稿を棒読みする、この、原稿棒読みを禁じたらどうか、
ナゼこれが出来ないのだろう????
原稿の読み合わせの場、これが国政の中枢の予算委員会だ、
真剣さが足りない、と、思えてならん、
加えて、忖度・忖度のなかだ、これでは我が国はやがて滅びる・・・

わしゃ、毎日、このようなブログを書きなぐったり、自分の気持ちを、気分を尺八音に託し、無茶苦茶流標ぼうの中、作曲まがいの遊びに挑戦している、
要はただひとつ、自分の心の動きを、どう描き放ち得るか、の、挑戦だ、学理ナンゾは関係ない、学理理論に拘束されたくない、思えば楽理も忖度の類だ、
忖度、忖度、なんぞ、決してやってはならん!!!
自分を偽ってどうする!!!


« 目覚め得るか | トップページ | 立春の味 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 目覚め得るか | トップページ | 立春の味 »