根っこは同じ
ボラン活動の際、歌詞を投影する高性能投影機には、エプソンのEB-W06プロジェクターが最適だと判った、
3700ルーメンの高性能機だ、明るい解放された室内でも投影が可能だ、
中古品だと結構安く購入できる、が、劣化しやすい繊細な機だ、中古品は避けようと思う、
コロナ開けした後の、ボラン活動再開に備えての準備のつもり、
ボラン演奏会場で、歌詞カード等を参加者にお配りしたりするのは、やはり感染リスクがある、歌詞はスクリーンに老人でも読めるように大きく投影したい、
既存の投影機では、部屋を閉め切り、暗くしないと、歌詞をしっかり映出することができない、で、再開はコロナ後ではあるけれど・・・開け放った明るい会場でも、歌詞映出が可能なプロジェクターがほしい、
投影機(プロジェクター)は、パソコンにつないで作動させる、
A)パソコン画面には尺八譜を映し出し、
B)スクリーンには歌詞を映し出す、
パソコンで2画面操作をし、内1画面を投影機を経てスクリーンへ映出させる、
パソコンにはSDXC(大容量記憶媒体)をセットし、ココには約2千曲の尺八譜と同歌詞が既に入れてある、瞬時に検索し映出させることがデケル、
昨日は、三木市の社会事業団・“ボランタリー活動プラザみき”へ出掛け、上述の楽譜・歌詞瞬時映出に関わるソフトを事務所内で作動させ、実演した、係のお方に、ご覧いただいた、
ご検討いただいて、コロナ後の、各種福祉施設でのボランテイア活動にお役立てくださいなとお話ししてきた、
いつでも、ご要望があれば、どなたにでもこのソフトの説明に駆け付けますよと伝えて来た、
ご要望が、反応があるだろうか???
あぁ~、わたし、“反応”は無いかも、と、思っとるのです、残念ですが・・・
で、自力で、上述の高性能投影機を購入することにしたってこと・・・
各種・福祉施設での音楽関係ボランティア活動の皆さんですが、ご高齢のお方が多いのですよね、パソコン世代ではないお方が多い、残念ですなぁ~~~
あぁ~、NHKの朝ドラを観ながら、コレ書いていました・・・
笑いを誘う笑劇場も、思い出に、想いに遊ぶ音楽も、根っこは同じだ、
« バカバカしい気分 | トップページ | クリームパン »
« バカバカしい気分 | トップページ | クリームパン »
コメント