« ヨイショ、ヨイショ、ドッコイショ!!! | トップページ | 「老の散歩道」 »

2021年10月10日 (日)

大丈夫かいな????

岸田首相で、大丈夫なの??
なぁ~んも判らんまま、アァ~だコウだって言うのは、“ゲスの勘ぐり”っていうのだよな・・・

オノレは、ナァ~ンも世の中のために貢献することなく、文句ばっか言ている、
今、自分でナニがデケルのか???
そうだ、コレだっ! と、思いつくものがありましてね、
で、昨日はホボ1日、このために、ワシャ頑張りました、

ナンジャソレ???

洗濯です、衣替えです、
夏から→秋に、そして⇒冬に差し掛かろうとしている、今はまさに衣替えの時期だ!!! 
わしゃ、昨日1日をコレにつぎ込だ、

白状しますが・・
ワシャ、オギャァ~~とこの世に生を受けて以来、三年前に愛妻が先立つまでの間、自分が身に着ける被服類などの管理は一切自分でしたことがない、自分が関わったのは、釣り竿など遊び道具だけ、アレコレの「本」もこの類、

母が亡くなり、妻が亡くなり、わしゃ、まず日々着る被服のことで難儀した、知識皆無の状態に気付いて仰天し・・家中のタンスや、物入等を探りまくり、オノレの被服を探し出すのに大変だった、
で、
身に着ける被服類は、全てタンスや箱等から取り出し、衣文掛けにハンガーで吊るすことにして、今は、一目で解るように、吊るし終えている、
同様のことは、台所周りや、ベッド周りのアレコレ等にも言えることだ、
で、昨日1日は、コレ等の、アレコレ総点検をし、1日中洗濯機を回していた、

で、ヘトヘトになって、ホッとしたら、ら・・
ユリタロウが、昨日の魚釣り釣果の、奥様手料理を持って届けに来てくれた、

フグの、いわゆるテッサ・テッチリの類、と、めずらしく釣れた大きなチヌの刺身、
彼は、忙しそうにわが家に上がり込んで、
で、テキパキとわたしに、お膳の用意を指示し、その前で、やおら奥様手書きのメモを取り出し読み説いてくれた、
料理を、どのような手順で、どの調味料の下で食べるのか、の、奥様手書きのメモ、彼はスラスラ読み上げる、ワシャ、必死に聴き採ろうとオタオタする、
このわたしのオタオタ様子を観かねて、ユリは、奥様の手書きメモに、手早く更に書き込み加え、では、どうぞユックリ楽しんでネ、と、言うて、急ぎ帰った、

彼、キット、自宅で、カミさんの前で畏まって同じものを、同じ手順で、食わされとるのだと思う・・・大丈夫かいな????

« ヨイショ、ヨイショ、ドッコイショ!!! | トップページ | 「老の散歩道」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヨイショ、ヨイショ、ドッコイショ!!! | トップページ | 「老の散歩道」 »