« 帰りたいなぁ~と・・・ | トップページ | あぁ、今朝は・・・ »

2021年10月17日 (日)

お粗末⤵⤵⤵

わたしは1940年の生まれの81歳ですが・・・
同年齢の友人・知人らで、パソコンやスマホ触れるものは非常に少ないなぁ~~、
が、3・4歳も若いお方らは、もうパソコン世代、スマホは必需品、
わたしは50台半ばからパソコン触っていますが、全て我流です、ガムシャラ流と言うのが正しいかな・・・、
ガムシャラってのは、ダメですな、この種のことはヤッパ初歩から基礎から学んだ方がエエ、
で、ワシャ、未だに初歩中の初歩のまま、

相棒の船頭ドンが「コレ観てご覧・・」と貸与してくれたCD3枚(「Stand Alone」(NHK・TVドラマ「坂の上の雲」)だが、パソコンにセットしてもナァ~ンも映し出せない、なぜだかワッカラン、が、船頭ドンが「パソコンではダメ!!テレビにセットしてご覧」と言う、
で、テレビにCDセットして、アチコチ触りまくったら、不意にテレビ画面にTVドラマ「坂の上の雲」が映り出た、
CDは3枚セットなのだが、昨日は遅くまでかかって2枚目まで観終えた、今日はコレから3枚目を観ようと思っとる、

オヤツをボリボリ・クシャクシャ食べながら観ていますのでね、食べ過ぎてか昨日は昼食・夕食摂る必要がなかった、コレはコレでヤッタァ~!!!って感じかな、
アァ~酒は、いつもより多めに飲んだと思う、テレビ観戦しながらトイレ通いが面倒だった、が、ご飯は・・、独りでボソボソ飯食うのって、余程腹が空いていないとメンドクサイだけ、食わずに済んだらソレが最高、自分で料理するのってワシャ嫌だ!!!下手だ!!!

少し話を変えますね・・・
「坂の上の雲」のCDを観劇して印象濃かったのは、正岡子規が出てくる場面だった、
結核で苦しみ、早くして亡くなったのだが、すごい人生を送られた俳人だ、わたしこの人の句は大好きですわ、
話は少し変わりますが、わが家に大きな酔芙蓉の木がありましてね、今朝も小雨降る中で早朝から数輪真っ白な花が咲いている、が、小雨が降っていますのでね、すこし顔を伏せたような感じで咲いている、
アッ、そうだ!!! 
子規の俳句に芙蓉の花、特に酔芙蓉の花を歌った句が無いか調べてみよう!!!
と、不意に思い立ちましてね、とにかく“芙蓉の花”を歌った俳句をガムシャラにパソコンで調べてみた、約350句ほどあった、なかに子規の句もたくさんある、が、いまいち気に入らない、
酔芙蓉って花は、大きな花でしてね、しなやかで実に美しい花なのですわ、
朝方は真っ白で清楚な姿、昼が近づくとしだいに花弁に赤みが差しはじめ、午後には赤い花になっている、夕刻にはしぼんでシワシワになってそれで終わりだ、

350句超も探してみたが、わたしの気持ちにピタッな句が無かった、
で、エイヤッっと、自分で詠んでみたが、どうでしょうね・・・

 酔芙蓉(スイフヨウ) ダレを慕うや 紅の色     波平
 ナニ想う 小雨にかしぐ 酔芙蓉           波平
 
お粗末⤵⤵⤵

« 帰りたいなぁ~と・・・ | トップページ | あぁ、今朝は・・・ »

コメント

露天風呂 湯気に揺れてる 酔芙蓉  
波平さん庭に露天ぶろなど作ってみては如何ですか 大厳 

酔芙蓉は秋の季語、湯気立てては冬の季語、この二つを読み込んだ句になっとる!!
秀句だと思いますよ、
だって、今は、秋と冬との狭間、“今”をピッタシ読み込んでいる、
今朝(10月19日・午前4時)のわが家の庭の温度は12度、わたし3時に寒くて寝ざめたのだった、即、空調機暖房設定26度、と、デロンギヒーター・スイッチオン、
貴兄お住いのアタリも同じようなことでしょうなぁ~~、

酔芙蓉は2・3日前から、急に元気が萎えてきた、ホンの数輪しか咲かなくなった、
この花は朝咲いて夕方には萎みんでそれで終わりです、ソレが毎日毎日多い時には十数輪咲いていたのです、毎日、毎日ですぜ、が、今朝はキット2・3輪だと思う・・・
そろそろダウンの頃かぁ~~、
はかないですなぁ~~~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 帰りたいなぁ~と・・・ | トップページ | あぁ、今朝は・・・ »