似ている
わたしは1940年の生まれなので、昔の満州国のことはよく理解できていない、古い話すぎる・・・
が・・・
このたびの、ウクライナは、ロシアから観ると、かつての日本から観た満州国なのだと思う、
先の第二次世界大戦では、終戦間際に、ロシア(ソ連)は、満州国へ攻め込み、自国領土に取り込んだのだった、(が、今は中国領土)、
ウクライナは、昔の我が国・日本と満州の関係に酷似しているってこと・・・
ウクライナから脱出するウクライナ人の群れは、
かつての満州からの引き上げ者を思い出させる、
もちろん、ウクライナと、満州は、まったく別だ、
が、似てはいる!!!
思えば、我が国とロシアは、大昔から積年の仲悪関係だ、
この際、と、ばかり・・・
わが国はロシアを責める側に立っている、
現代版・日露戦争にならねば良いが・・・・
岸田総理は出番だと思うが、どうなのだろう???
ロシアへ飛んで、プーチン説得に当るべきだ、と、思うがどうなのだろう???
まさに、日本の出番かと思う、が、どうなのだ!!!
今回のウクライナ兵、射殺を免れても・・
➡強制的に終生“シベリア抑留”かもな・・・
どうしますか???
コメント