不思議に思うこと
わたしは神戸市生まれだが、物心がついたのは疎開先の山陰は柴山港の浜辺だった、もう75年も昔のことになる、
太平洋戦争激化の中での疎開だった、
神戸のわが家は、B29が上空からバラ撒いた焼夷弾で焼けてしまった、
終戦後のドサクサも未だ幼かったがソレなりに覚えていて、何かの拍子にフッと思い出す、
疎開先の柴山港では、母がオナゴ衆の中に混じり、沖から戻った漁船の水揚げを手伝ったり、魚をサバイて、カマボコやチクワにする作業についたりしていたのを覚えている、
わたしも、この中で使われていて、チクワ焼きを手伝わされていた、
チクワは、中空の鉄の棒に魚肉を巻きつけ、炭火の上を転がして焼くのだが、わたしは、この中空の鉄棒を少しづつ魚肉撒き付け機に運び乗せていた・・・
アァ~、なんでこんなこと、思い出したのだろう???
こんなことはどうでもエエ・・・
それにしても・・・
不思議に思うことがある、
ロシアのウクライナ侵攻だが・・・
ナンボなんでも、魚肉を炭火の上で転がし焼くのとは違うだろう!!!
人間がすることではない!!!
なんか変だ!!!
きっと、ナニカ、知らないことがあるに違いない!!!
是非、目を通したい「本」がある、
今日は、愛犬春子のシャンプー・カット予約の日、このついでに、又、図書館へ「本」探しに出掛けてみようと思う、
イヤァ~~~難儀だ!!!
「本」は読みたい、が、視力がなぁ~~~、
虫メガかざして文字を追わねばならん、
ページめくったら、パソコン画面に“パッ”と拡大文字が映り出るようにならんかなぁ~~~
これくらいのこと、今時のことだ、パソコン技術で簡単に出来ると思う、
が、わたしには無理⤵⤵⤵
コメント