霜月の空
気象・気候及び環境の変化に人間はどう対応したらエエのだろろう、の、研究が盛んなのですよね、
コレ⇒バイオクリマって言ったかな・・・
人間社会の在り方・存在意義など等のことを、気象・気候及び環境の変化のせいにするような気がして、わしゃ、⇒バイオクリマって言葉はいまいちスカン、
の、なかで、わが国は急速に高齢化社会になり、人口構造が末期現象になってきた、
、
高齢化社会ですが・・・
以前は女ヤモメが多かったのが、最近は男ヤモメが急増し、ホボ同数近くになってきた、
この変化によって、高齢化社会は、さらなる問題を引き起こしている、
・男ヤモメはダメだ、ドッスン落ち込んで、生気がまるで無い、
・女ヤモメは元気溌剌、青春気分で、生き生きしている、
ワシャ想う、60歳を越えたら、男はあらゆる要職から退くべきだ、デッタイニ要職に居ついてはならん!!!
いかなる場でもってことですよ・・・
特に、政治の世界では、この原則を厳格に守るべきだ、
衆議院・参議院そして、都道府県の長や議員らは、男は60才て退職すべし、
コレ、徹底したら、わが国は生気ある国になる、ような気がする・・・
ほんの少し考えたら判ることだ、
政府機関・都道府県の公的機関では、職員は定年になたら皆、退職するやないか!!!
なのに・・・
総理、都道府県の長・や、議員要職の席には、半ボケ・ヅヅイが大きな顔して座っとる、
コレって、変じゃないか????
人間は動物だ、年取ったら劣化し、あの世へ旅立つ運命だ、
年取ったら、必ず劣化する、コレ間違いない、
わしゃ、自分が歳食って、だんだんモノ忘れがヒドクなり、今日は朝飯食ったかな、昼飯食ったかな、すら、想い出せ無くなりつつあるから、この辺りの実態はよくわかる・・・
思う、年寄りは、特にヅヅイは、社会の要職からは歳食ったら退くべきだ、と・・・
あぁ~、プーチン氏は先月10月で70歳になったようですね、
即、退くべきだと思う、
彼、このまま要職に在ったら、地球社会は、ロクなことにはならんと思う・・・
バイオクリマ的に考えても、すでに彼・プー氏は、役割を終えている、退くべきだ、
彼の元気溌剌は、すでに狂った症状でしかないじゃないか!!!
即時退くべきだと思う、
以上、わたし役立たずヅヅイのボヤケ節、
今日は予報では終日雨模様みたいだな・・・、
が、今・午前5時半、まだ雨は降っていない・・・
天気予報のバイオクリま、コレって当たったり外れたり・・・
朝まだき あんぐり仰ぐ 霜月の空 波平
年齢だけとは言えないかもしれませんが、思わず納得です。政治家の半ボケ・ヅヅイが大きな顔して、、、のくだりは夫も私も大きく頷いてしまいました。政治家の定年制は賛成です。大企業の社長、私立大学の学長ほか役職者然り、と夫が申しておりました。
投稿: 渡辺由布子 | 2022年11月 1日 (火) 22時26分
コメント、ありがとうございます、
お礼の言葉、打ち込もうとして、少し書き始めたのですが・・・
ズルズルと筆が止まらなくなり、一気にそのまま書き連ねて、今日(11月2日)のブログ記事として、つい今しがた(午前5時半)アップさせていただきました、
ご主人も、記事にお目通しいただけていたとか、ビックリです、
いつも、自分勝手な、エエカゲンなことを殴り書くだけのあそびではありますが、
これも、わたしの生きているシルシだ、
ボケボケのなか、いつまで書き続けえるのか不安になった今日この頃でございます、
どうぞよろしくご指導ください、お願いします、
投稿: 波平 | 2022年11月 2日 (水) 05時32分