伽耶院ホームページ
午前6時、ドシャ雨の音、空調機スイッチ・オン、
ウヌ!!!
4時に起きて、今6時、2時間もワシャナニしとったのだろう???
“正月三ケ日”のことを、ボンヤリ考えていた・・・
伽耶院での尺八野外ライブが意外と大うけしましてね、
寺院から・・・
「正月明けの三日間も、野外ライブをお願いできませんか・・」、
の、お話があったのです、
好き勝手に、休み休みの勝手吹きなら、可能かも、
が、初詣の場は半端じゃない、軽々しく尺八を吹いたりはダメ、
単なる遊び心で吹くのはダメ!!!
が、つらつら思うに・・・
初詣は、緊張の場であってはならんのでは・・・
”サァ~、今年も頑張るぞ!!!”
ってことで、お参りなさるのですよね!!!
初心に帰る!!!
この気持ちが根底にあってのお参りだ!!!
素直に自分を振り返り、神の世界に自分を委ねる、泳がせる、
コレって、童謡唱歌の世界かもよ・・・
なら、わしゃ、すこし頑張って吹いてみようか???
思いっきり、わたしなりに吹いてみようか????
寺院からの要請だ、お受けしてみたいなぁ~~~、
どうじゃろか????
出来、不出来は、所詮わからんのが世の定め、
ましてや、ワシャ来年は83才になる半ボケヅヅイ、
アレコレをボ~~と考えていたら、時はナンボでも過ぎて早や夜は明けている、
相変わらずの激しい雨音・・・
寺院からの要請、
相棒・船頭ドンんと、よく話し合って決めよう、
常識的には我ら老人二人には無理なことだ、
が、が、が・・・
あぁ~~、少し明かしますよ、
正月1日のこの寺院の初詣客ですが、例年千人を超えている、
二日・三日は、なだらかに減ずるが半端じゃない、
伽耶院ホームページは⇒https://www.gayain.or.jp です、
コメント