2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« お孫さん等がご自宅へドカッと | トップページ | 生者必滅会者定離  ・・・アーメン ソーメン 冷ソーメン・・・ »

2022年12月25日 (日)

万金に値する!!!

日曜日かア~~~
老後生活になって既に20年、
まったく医者に掛かることもなく、“腹下し”すらすることなく、平穏・平穏の日々がこのところ続いている・・・、

もし、未だ若かりし現役の頃、今の体調であったなら・・・、
わしゃ、どんな人生を送ることになったのだろう、
夢、夢、夢・・・・
今は、ただ、下手尺八吹いて過ごすのみ・・・


昨日は、詩吟塾を開いておられるお方の訪問を受け、いきなりだったが、このお方が吟じられる詩吟朗詠に合わせ、尺八伴奏を試みたのだった、

トッサではあったが、吹きながら思った、
詩吟は歌(唄)の世界じゃな無いな、と・・・・

ひょっとしたら・・・
詩吟朗詠は“漢詩の命を汚す”行為ではあるまいか、と・・・

単なる遊びでなら、コレはコレで、老後の楽しみになり得るかも・・・、
が、わしゃ、この歳になって“詩吟朗詠の伴奏吹き”に挑戦するのはもう止めようと思う、

漢詩は、ある種“慨嘆(がいたん)”の世界かも・・・
反語を探すとなれは“恭賀(きょうが)”かな・・・
ドチラにしても“切羽詰まった感”がある、
もう、シンドイですわ・・・

愛や、恋の世界、夢の世界、しあわせェ~、な、世界、
夢・夢・夢・・・・
わしゃ、ココをうろつきつつ、生きて行ければもう充分、


昨日は、また、大きな“白菜”と“キャベツ”を農協経営店で買って来た、
わしゃ、日に2食なのだが、白菜とキャベツを、交互に生のまま、クシャクシャ食うことにしたのだ、
葉を2・3枚千切り剥がし、そのまま葉を味付け無しでクシャクシャ食うだけ、これって、妙に美味しい、
ナント言うても簡単で、かつ栄養たっぷりだと思う、
最高にうれしいのは、白菜もキャベツも、何枚も葉っぱをまとっていることだ、食費節約ここに極まる!!!
どうじゃ皆の衆・・・
貧乏老人の知恵、畏れ入ったか!!!

あぁ~、バグどん!!!
コレ試したらいかが???
メッチャ美味いでよ、万金に値する!!!

 ちぎり葉の  味わい深し  年の暮      波平

« お孫さん等がご自宅へドカッと | トップページ | 生者必滅会者定離  ・・・アーメン ソーメン 冷ソーメン・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お孫さん等がご自宅へドカッと | トップページ | 生者必滅会者定離  ・・・アーメン ソーメン 冷ソーメン・・・ »