« 春の夢 | トップページ | バリ・リン・リン・・・ »

2022年12月31日 (土)

花々の香

今日は大晦日、
早朝5時05分、わが家の庭は-2度、

明日からの三ケ日間、伽耶院・境内で、わしゃ尺八演奏するつもりだ、
が、が、が・・・
ホントに、これ、実施可能なの???

今朝は、現地の現状確認のため伽耶院へ出掛けた、
未だ夜明け前の午前5時20分に現地着、
真っ暗やみの中に伽耶院は沈んでいた、

が、空を見上げるとお星さまがキラキラ、
真夜中のソラ(空)がこんなに明るいとは・・・
が、が、伽耶院は真っ暗闇のなか、

真っ暗闇の境内に歩み入ってみた、
真っ暗闇がこんな世界だったとは・・・
完璧な真っ暗闇、自分の足元が全く見えない、
大木が林立し、星も木々に遮られて観えなくなっている、
百メートルほど境内に歩み入った、
これ以上入ると危険だ、ゆっくり、ゆっくり、バックし、
川向こうの駐車場へ戻った、

高台にある駐車場から伽耶院を傍観すると、全山(伽耶院は)真っ暗闇のなかだった、
ただ、庫裡(くり)の裏戸にかすかな明かりが見えた、
お二人(老和尚と奥様)は、既に起きておられたのだろうか???

わしゃ、なんだか急に恥ずかしくなった、
気温は-3~-4度ほどであったろうと思う、


明日から三日間、
多宝塔の下で単身尺八・新年慶賀演奏を行う構えだ、
午前9時~~ごく短時間だけになるかも・・・中断・頓挫の可能性が大、
その節には、どうかお許しを・・・

 初春の 花々の香 尺八音   波平  
 初詣にふさわしい明るく心根の優しい唄を・・・と、思っとる、

« 春の夢 | トップページ | バリ・リン・リン・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春の夢 | トップページ | バリ・リン・リン・・・ »