モンゴモゴ
2023年1月9日、早や今年も9日経った・・・
幸い、ワシャ体調崩すこともなく、静かに日々すごし得ている、
が、しかし・・・
コロナはマスマス逞しくなり、世界を乗っ取ろうとしている、
ウクライナとロシアは殺しあい、世界を⇒第三次世界大戦へ向かわせようとしている、大丈夫かな???
のなかで・・・
わが国は行く路を失い、さ迷い始めた・・・
の、なか・・、
わしゃ、愛犬・春子と二人(?)、自宅に籠り、静かな暮らしだ、二人とも体調崩すこともなく・・・
昨日は・・・
わしゃ、わが家の畑や木々に施肥を施し、応分の処理を行った、
コレで良し!!!
春の明るい到来を待とう・・・
トマト・キュウリ・スイカ・カボチャ・ほうれん草を植えようと思う、
土壌の更なる育成が必要だ、研究してみようかと思っとる・・・
昨年は大根を30本植えて、コレは大成功だった、
が、しかし・・
ご近所など等にさしあげて、ワシャ最後の1本を大根おろしで食べただけ、
結構美味かったが、水遣りなどの世話が大変で難儀だった、
あぁ~~
大根以外に、サツマイモも植えていた、
コレは大失敗、土壌がサツマイモには不適だったのかも、
研究して土壌を育成し、今年はこの場所へスイカ・キャベツ・ほうれん草だ、
あぁ~、
スイカは大好物なのだが・・・、イザ買うとなると、結構値が高く買いそびれる、
だって、スイカを買うに1個丸ごと買ったのでは、わたしと愛犬春子の二人住まいだ食いきれない、春子は言うてもワン公だ、スイカ食うかな??? カケラだけ購入するのは哀しい・・結果、買いそびれた、
が、知人からたまたま“ひとかけら”頂戴し食った、
が、食いながら“もっと食いたい”と思ったのだった、
キャベツ・ほうれん草だが・・・
コレだけは常時買って食っている、
なぜかこの二品は身体にメッポウ良いような気がする、
サツマイモなんぞは大型食材店で焼き芋を買って食うだけで充分、
野菜食う ズズイの口は モンゴモゴ 波平
総入れ歯に近い状態だ、モンゴモゴ食たってナニが味などあるものか・・・
« ありがたく思う今日この頃 | トップページ | 「川の流れのように」 吹き直し・・・ »
コメント