「川の流れのように」 吹き直し・・・
今朝「川の流れのように」を吹いてアップしたのだった、
が、下手ですなぁ~~、
哀しくなって、昼飯食って今一度気合入れ治して吹いてみた、
やっぱ、途中で少し間違えた、
この曲、極めて難しい、
が、吹きながら、わが胸にドッスン応える曲だ、
大好き!!!
あぁ~コレから、又、畑の整備に取り掛かります、
思い出すなぁ~~~
亡くなった愛妻は、わが家2階の画室で絵画制作に取り組んでいたのだった、
本格的な日本画だ、“岩絵の具”で描く日本画の制作、
岩絵の具は扱いが難しく、ナカナカ乾かない、で、乾くまでの間の待ち時間を、畑へ出て、野菜などの農作業で時を過ごし、絵の具が乾いた頃合いを計って、又、画室へ籠る生活だった・・・、
わしゃ、今、尺八を吹きマクリ疲れて気分を変えるに、畑へ出てアレコレ手探りで農作業をしている、
で、気持ちを変えて、又、仏間(尺八稽古場)へ戻り、尺八を吹く・・・
このわたしを、愛妻は仏壇の中から眺め、聴いてくれている・・・
「川の流れのように」 波平
« モンゴモゴ | トップページ | さし障りがあるような無いような・・・ »
コメント