2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 「おはようの唄」 | トップページ | 金柑(キンカン)の甘炊き »

2023年2月 5日 (日)

如月茶

住居地には、様々なカタチで町内会(?)的な組織がある、
バルブがハジケて今に至り、今や団地内は放置され荒れ果てた無人の住居が目につく状態だ、
わたし波平、自宅に籠りて尺八を吹き、周辺一帯、散歩で歩き回る毎日である、

昨日は、電動自転車で一帯を走りまくった・・・
通算約4時間の自転車散歩であった、
コレだけ走れば、とんでもないところまで走れますよ・・・

途中で電動自転車の命(バッテリー)は切れてしまい、この後は、自力走行するしかなくアゴが出た、
が、が・・完走です!!! 
とにかく最近はアチコチ歩きマクッとるので、いつの間にか足が達者になっていて、アレレ走れてしもうた・・・ってこと、
帰宅し、バッテリーを充電器にセットしたら、完璧に電気残量〇状態になっとった、

アッハッハ(大笑い)・・・
今、午前9時前だが・・・
9時半になったら、又、電動自転車で、旧三木市内へ遠征してみようと思っとる、
旧三木市内中心部に昔の名家・旧小河家別邸があり、今日はココで楽茶会が催されている、
お茶席料・500円だそうな・・・
オモロイかも、出掛けてみようと思っとる・・・

わしゃ、そこら中を走りマクッっとるから、意外と道々のこと細かく承知していて、車の車道を避け、安全な細道を走ることが出来る、
今日は、三木市内で最大の今は昔の繁華街(細道)を走ります、

バカも休み休みに行うがよろしかろうとは思う・・・
が、しかし・・・
バカを本気で激烈実行の、今日この頃ではある、

 楽茶会  5百円手に  如月茶     波平

« 「おはようの唄」 | トップページ | 金柑(キンカン)の甘炊き »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「おはようの唄」 | トップページ | 金柑(キンカン)の甘炊き »