« 梅の木、と、もの忘れ | トップページ | “ルリビタキ” »

2023年2月 8日 (水)

及ばずながら「もの忘れ」に挑戦、

トルコとシリアが、大地震発生で大変なことになっているようですね、
トルコはNATO加盟国、シリアはロシア寄りの国、中国や北朝鮮と仲良しの国、
どうなって行くのでしょうね・・・
ドサクサに紛れて、大変なことになりそうな気がするが・・・


さて・・・
数日前から取り組んでいる“新田晃也作曲の「もの忘れ」”、
尺八で吹いてみたくて、いろいろ工夫しているわけですが・・・
♭記号6っつの曲なのだが・・・
コレを下へ5度下げて⇒尺八譜へ採取してみました、コレが尺八で吹く限界、
試し吹くと、マァマァ~の出来だ、思い切ってコレ、アップ(吹奏)してみますね、
あぁ~、尺八で吹き得る限界音が頻発しているのです、で、最後の〆でとうとうトチッってしもうた・・・

「もの忘れ」  作曲・新田晃也 作詞・石原信一


歌詞も超素晴らしい!!!
歌詞も書きたい・・が、著作権侵害になる恐れがある、残念⤵⤵⤵
が、せめて、出だしだけでも少し・・・

♩♪♫・・・
近頃めっきり もの忘れ~~~
どうしてこの場所 俺はいる
薬は飲んだか 飲まなかったかァ~~~
昨日の約束 ぽとりと落ちる
・・・・  ・・・・
歌詞は3番まである、
今のわたしにピッタシ当てはまる歌詞、身に染み入る言葉がつらなる・・・

余談になりますが・・・
わたし、ヤッパ、この際、さる大病院の精神神経科専門医を受診することにしました、
未だ、自分のコトがソレなりに自覚し得ている間に、何らかの対策を採りたいと思って・・・
アッハッハ、昨日だって、愛犬連れて約1万歩の散歩していますよ、路間違えずに・・・
だけど・・・
急速に、”もの忘れ”が激しくなった、もう対策を採らないと手遅れになりそう・・・

« 梅の木、と、もの忘れ | トップページ | “ルリビタキ” »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅の木、と、もの忘れ | トップページ | “ルリビタキ” »