「湯張り唄」
午前6時半、既に朝風呂使って、上がって・・、
コレ書いている、書き終えたら朝飯だ・・・
昨日は、久しぶりに地区老人会(むつみ会)の月例会に出掛けた、
昨年11月から横着して欠席していたのだが、会長さんから、出席命令が下り出掛けのだった・・・
老人会の会員は50名で昨日は内30名ほどが出席、
当地区の老人会該当者は約700名ほどなのだが、これってどういうこと???
が、参集した者らは、皆さんはニコニコ顔で楽しそうだった、
会の最後に皆で歌を唄った、
スピーカーで伴奏を鳴らし、皆が合わせて唄う、
わしゃ、ビックリした!!!
驚いた!!!
皆さんの唄声が、なんと私には“尺八譜”になって聴こえてきた!!!
皆さんが声出して唄い始めると、ソレが⇒尺八譜に瞬時に変換されて聴こえてくるってこと!!!
わしゃ、オノレの頭がとうとう狂ってきた、と、思った!!!
わたしは小声で尺八譜をたどり、譜をとなえ唄って楽しんだ、
わしゃ、とうとう狂ってきたみたい・・・
コレで、エエことにしようと思う、
いや~、まったく、変な充実感!!!
あぁ~~
今朝も朝湯を使った・・・
風呂のスイッチON・・・
と、しばらくしたら、風呂が、わたしに話しかけてきた、
風呂は「お湯張りがおわりました・・・」と言うて、音楽が流れてきた・・・
音楽は、こう唄った、♡・♡・♡・・・
わが家の風呂の「湯張り唄」♡・♡・♡・・・
« 愛艇「はまちどり」 | トップページ | 渡る世間は鬼ダラケ・・・・ »
コメント