ナニしとるのやろ????
わが家から玄関前の路を1本隔てた位置に、わが家は小さな畑を持っているのです、
妻が未だ元気であったころ、妻はココでアレコレ野菜を植えて楽しんでいた、
が、彼女が癌で他界して後、この野菜畑は荒れ果ててしまった、
で、わたしは、ココを⇒“散歩老人の休憩所に、造り変えたのである、
コレ、まさに昨年の春先は今頃のことだった、
少しづつ・すこしづつ、わたしの手作業で、やっと仕上たのが昨年6月、作業開始から約3ケ月かけての手作業だった、
場に、庭用の古テーブルやイスを設置したりしていたら、
老人が独り立ち入ってきて・・・
古びてハゲだらけの椅子・テーブルを観て言うた・・・
「わたし、コレを真っ新にしてあげよう!!!」と
「まかせてください・・」と・・・
老人は夕方まで昼飯も摂らず再生修理に取り組み、見事に真っ新に仕上げた、ピッカピカに・・・
アァ~、コレも知っておいて欲しい、
この場に隣接する位置に“処方箋薬局があるのだが・・・、
この薬局の店長に、わたしは問いかけたのだった・・・
わたしは言うた・・・
「ココの横にわたしは“散歩老人の休憩所”造るけれど・・・
もし、休憩所に休む老人らがトイレをもよおしたら、薬局のトイレを使わせてやって欲しいのだがどうでしょう・・と・・・・
即座に、薬局店長は応じた、
「ハイ、どうぞ、お使いください!!!」
思う、ワシャ暇つぶしに常時アチコチ歩き回っているが、「散歩老人の休憩所」は他では未だ見たことが無い!!!
政府は、サボっとると思う、“散歩老人のオシッコ場”高齢化社会になった今、造ったらどうや!!!
マスクを支給するくらいなら・・・
失禁対応パンツを支給してくれろ!!!
ウヌ!!!
自治会や、民生委員活動や、老人会など等があるだろう、ってですか????
ありますなぁ~~~
ナニしとるのやろ????
« 「春、未だ浅く」 | トップページ | なぜ?????? [「スーダラ節」 »
コメント