« 三面の川 | トップページ | 春かすみ  »

2023年3月12日 (日)

気ままに・・

新聞購読を止めてから久しい、が、オノレの視野の狭さに耐えがたく、また新聞購読開始しようか、と、想いつつ、迷っている今日この頃だ・・・

が、が・・・ヤッパ、新聞購読再開は断念しますわ・・・
わしゃ、もう、“ボケ世界”こそが似合いだと観念した・・・

しかしなぁ~~~、
未だに、止せばエエのに・・・
しょうもないことを書き散らし、ブログ・アップの今日この頃、なんか変だ・・・

“ハケ口”がありましてね・・・
下手な尺八の無茶苦茶吹きがコレ・・・
このところ、“散歩老人の休憩所(野外)”の隅っこで、気の向くままに約2時間ほど尺八吹いて過ごしている、
向かい側は雑木林で野鳥の巣になっている・・・
野鳥の囀りとの共演だ、

 雑木林  春を迎えて  鳥歌い  尺八ズズイも  気まま遊ばん      波平


 「野外で気ままに・・」    波平


あぁ~、“鳥??”の話をもうヒトツ、
一昨日の日暮れ時のことだった、
もう雨戸を閉めて休もうかと思っていたら、いつの間に侵入したのか、黒い鳥が1羽、室内を飛びまくりビックリした、
全ての戸を開け放ち、飛びまくる鳥を追い出そうしたが、室内を飛びまくって外へは出ない、
困ってしまって、相棒の船頭ドンんに助っ人依頼し、二人がガリで野鳥を追い出ししようとしたら、ら、何時の間にか、外へ飛び出ていしまい、ホッとした、が、ツバメだった!!!

で、開け放った戸を全て閉じ、床に就こうとしたら、ら・・
ドコに潜んでいたのか、また、ツバメが部屋中を飛びまくり、難儀・難儀、
が、彼・ツバメも疲れたらしい、なんとか捕獲出来て、外へ放った、
既に夜の闇だったが、コヤツは平気で飛び去った、
ナント、“コウモリ”であった、
我が屋は昔風の家で屋根は瓦だ、が、ごご近所は、瓦屋根ではない、コウモリの入り込む場がない造りだ、
このコウモリは、わが家の屋根下がスミカのいわゆるわたしと同居しているコウモリだったに違いない、
可哀そうなことをした、エサでも与えてやればよかった・・
キャツ、疲れてクタバッテはいないだろうか心配だ・・・
大丈夫かな???

« 三面の川 | トップページ | 春かすみ  »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三面の川 | トップページ | 春かすみ  »