頑張らねば!!!
朝5時起床、途中1度トイレに立ったが8時間強の睡眠、
急がねば!!!
「散歩老人の休憩所」の今日の設営をしなければ・・・
毎日、朝・夕、(わが家の畑をツブシて、用意した)「散歩老人の休憩所」世話を行っている、
と・・・
さっそく、いつもの散歩バァサンがやってきた、
「おはよう・・」と、声掛け・・・
今日もエエ天気みたい・・・
昨日は大釋真佐俊氏(竹友)が、久しぶりにわが家に来てくれて、氏からいろいろ教わることが出来た、
わたしは22歳も歳上だが、氏とは長い付き合いだ・・・
氏が持参の尺八をさわせてもらって、ワシャ、ビックリした、
スゴイ高性能な尺八だった、
樹脂製のマヤカシ尺八なのたが、スゴイ高性能でド度肝を抜かれた、
わたしのビックリに、ロメイ氏は驚き・・・
「よろしかったら差し上げますよ・・」とあきれ顔、
「1万円で試しに購入しのですが、どうぞ・・」と、ロメイさん、
お言葉に甘えてお譲りいただいた、1万円、
実は・・・、今わたしが使用中の本物・真竹の尺八は、すでにヒビ割れしていて、ヒビ割れをセロテープで覆い止めて使っているのだ、
ひび割れ部位がダンダン広がるじゃないですか、セロテープが直ぐに剥がれて千切れる・・・、
尺八は何本も持っているが、五線譜曲を吹くに適した尺八は、このセロテープを巻きつけのが最適なのですわ、が、もう使用するも限界だ、
本日からは(五線譜曲を吹く際は)上述の“樹脂製尺八モドキ”を使うことにします・・・
音楽は、“音”ですわ!!!
エエ音を発し得る楽器、コレが名器!!!
ロメイさんありがとう!!!
あぁ~~
わたしの盟友・釣り友のユリタロウ、と、尺八の盟友・ロメイ氏とは、偶然にも同い年のようだな、
二人はわたしの20歳チョイ歳下、
両者は、見事に、全く別世界に生きるつわ者である!!!
この二人に支えられて・・・
ダラダラ生きているわたし波平が居る、
頑張らねば!!!
« 朝の気合” | トップページ | 「玄の名前で出ています」 »
コメント