つゆ唄う
昨夜も、深夜(11時40分)に右足首が“コムラ返り、そのまま”起き出してしもうた・・・
夢の中で聴いていた曲のことを思い出している・・・
ドコからか美空ひばりの曲「悲しき竹笛」が聴こえてきて・・・
コレ聴いて居たら、ら、右・足首に“コムラ返り”が発症し目覚めてしもうた・・・
アレレ・・・コレって、吹いているのはわたしじゃないの???
と、夢のなかで呆れて聴いていて、コムラ返りが発生し、起きてしもうたってこと・・・
ひと~りみや~この たそ~が~れに~~♩♫♪
実は、昨日は午後1時半頃から~~4時ころまで、自宅畑をツブシて造った“散歩老人の休憩所”で、尺八の通し稽古をしていたのだった・・・
稽古したのは約30曲、なかに「悲しき竹笛」もある、
稽古は“ゲネプロ”のつもりだった・・・
※ゲネプロ・・演奏会本番直前に舞台で行う最終通し稽古の意、
なんと、夢のなかでも稽古しているってことになるよ・・
夢では自分が吹いているとは気付かなかった・・・
が、右足首のコムラ返りで目覚めて後、夢で聴いて居たのは自分の吹奏だったって気が付いた・・・、
こんな経験は初めてだ!!!
風呂の湯張りがもう終わる頃だ・・・、
湯にひたってこようと思う・・・、
本番演奏は3日後、
場は、わが家から最も近い某デイサービスセンタ^(三木市営施設)、
すでにわたしは、要支援老人の判定を受けている身である、
未だ、自宅での単身生活が成し得ているが、近々コレが難儀になるかも、
ら、わしゃ、この施設の世話になろうと思っとる、
ココでの尺八吹奏ボラン活動は、それなりに本気度も半端じゃないってこと・・・・
風呂の湯張りが終わったようだ・・・
夢に生き 夜中の風呂で 梅雨唄う 波平
« いやまったく・・・ | トップページ | 梅雨の入り »
« いやまったく・・・ | トップページ | 梅雨の入り »
コメント