« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

バックボーン

アレレ???
朝5時、未だ雨戸開けてもいなが、パソコンで今日の天気を調べたら終日小雨模様らしい・・・、
昨日は、畑の再整備に頑張ってサツマイモの苗を植えっ込んだりしたのだった・・・

五月も今日で終わりだ、
アッタリマエのことながら、明日からは6月、

わしゃ、明日からは、今までとは違った別の人生を歩むつもり・・・

実は、今日は某大病院を受診し、徹底的な検査を受ける段取りになっているのだわさ、
“年齢相応のボケ老人”の診断を得ることが出来ればそれが最高だ、
が・・・
“もうソロソロあの世ですな・・”ってなことにならんとも限らん、
正直言うて、わっからん・・・
が、わしゃ、もうどうでもエエ、と、想うようになっている・・・
ビビりながら生き続けるのはもう嫌だ!!!

昨日は、愛犬・春子用の”ご馳走”をタップリ・仰山購入してきた、
本日のわたしの某病院での診断結果がどうであれ、春子には、ここ当分、ご馳走の備えが出来ている!!!
このことが、今のわたしを支える、いわゆる“バックボーン”になっている、


2024年5月30日 (木)

大きな生きがい

ユリタロウ(かつての愛弟子??)が、わたしに用意してくれたアレコレの中に“スズキセニアカァ”(電動式超小型移動車)がある、

しばらくコレを使って、日常生活してきたのだが、この超高性能・移動機で買い物などに出掛ける習慣のなか、次第に脚力が弱まり自分の足では歩き難くなってきた・・・

で、急遽、コノ機の利用を中止し、
別途、足踏みで動かす三輪の自転車を用意し、これで、最近は買い物になどに出掛けていたのだが、
が・・・、
このところ、マタマタ体力が落ちて、もはや三輪自転車をエッサエッサ踏み込んでの移動は困難になってしもうた・・・、

で、で・・・マタマタ・・・
上述の“スズキセニアカァ”(電動式超小型移動機)の再使用を、検討せざるを得なくなった、
ってことで・・・
今朝はコノ機の再充電等の再整備に没頭し、たった今、なんとか再整備を成し終えたところだ、
完璧に仕上げ得たつもり・・・

コノ機は、最高速度は時速6キロで、道路交通法では“歩行者”として取り扱わられる車椅子(機)である、
車椅子とは言え、極めて高性能機で価格も半端じゃないぞ、約40万円ほど・・・
わしゃ貧乏人だ、自分には贅沢すぎる思いが強く、この想いがこの機の使用を故意に止めていたのだった・・・
が、今となっては、そうも言うておれない・・・

で、今朝早くからコノ機の再整備に没頭し、各所再点検していたってこと・・・、


で、で・・・
今日は、これから、この機を使って食い物等を買い求めてこようかと想っとる、
あぁ~、言わずもがなだが・・・
春子の食い物代の方が、断然高くつく・・・
どうしてもこうなる・・・
コレもまた自分の大きな生きがいなのだから仕方がない・・・


2024年5月29日 (水)

新顔飲み屋

わが家から、少し歩いた所に新たに“飲み屋”が出来たらしい・・・

近隣の自宅スっ籠り老人等を⇒客層に想定した飲み屋かもと思う・・・

で、相棒の船頭どんに、一緒に出掛けてみようと誘ったら・・・
“体調が許さん”とかで断られてしもうた・・・、
が、わしゃ、体調は許す、
で、小銭握って出掛けてみようと思う、

この“飲み屋”から、少し歩いた位置に、大型店・“コープ緑が丘店”がある、
勢いで、“コープ緑が丘店”まで足を延ばし、わが家の壊れた台所の備品の代わりを探して来ようと思う・・・

とにかく、
“酒飲み屋”へ出掛けるなどは、ココ数十年無かったことだ、

が、今回のコノ飲み屋は、昔の繁華街にあった類の店ではないと思う、
閑散とした、今や後期老人バッカシの世界になった古びた戸建て住宅団地に、突如生まれた新顔・飲み屋、
どんなお店なのだろう???
出掛けてみようじゃないですか!!!

わしゃ、もうすっかり、酔っぱらったエエ気分・・・
ナンボほどゼニっこ握り持って出掛かたらエエのやろ???


2024年5月28日 (火)

神さまが・・・

昨夜10時就寝~今朝5時起床、内2度、両足膝下に痙攣発作、計2時間弱ほどモガキ苦しんだ・・・
この後、朝風呂で身体を温め、今、午前7時半・・・
ワシャ、ナニやってんだか・・・・

わが家から約20mほど東側に小川が泣流れている、強い雨なので小川の音が響き聴こえている、
野鳥等の鳴き声も・・・・

わしゃ、昨日も、頑張りすぎたようだ・・・
もう体を鍛えるには歳を取り過ぎているのに・・・

自分では結構カッコよく歩いているつもりだった・・・
が、道脇のお宅の前で立ち話をなさっていた二人の奥様が、わたしを見つけて、二人そろってわたしに駆け寄り、声掛けてくださった・・・
「大丈夫???」と・・・

わしゃ、自分では、結構格好良く歩いているつもりだった、
が、奥様二人には、ぶっ倒れる寸前のヨボヨボ・ズズイに見えたらしかった、
ワシャ、奥様らのお声掛けの意味が解ってビックリ・・・
自分が、ヨロヨロに観えていたことを知って戸惑った・・・・・

ありがとう、大丈夫、大丈夫・・・、と、言うて、格好良く(?)立ち去ったが・・・
後ろから、奥さま・お二人の見守る視線を感じながらのクソ・ズジイのメチャクチャ歩みになっていた・・・
奥様らの目に、どう映っていたのだろう???
ワシャ、実は・・・、故意に人通りの無い道を選んで、歩いていたのだった・・・

アァ~昨夜は、両足の痙攣発作で難儀・難儀の夜ではあった・・・・
雨音は未だ耳元に聴こえている、
神さまが・・・
「お前は、もう家に籠って静かにしておれ!!」
と、おっしゃっているような気がする朝ではある・・・、

2024年5月27日 (月)

その内、なんとか、

昨日はホント往生したぞ!!!

三木市立図書館へ出掛けようと、神姫バスに乗ったら、バスは想っていたコースへは走らず、とんでもない方向へ走る便だった・・・

気付いて、途中で降りて、引き返し便を待とうとしたが、その便は無く、仕方なしに自力でボソボソ歩み進んで、道に迷い・・・
ぶっ倒れる寸前で、自分の今いる現在地が判る位置に出たのだが、もう体力が尽き果て掛けていて、結果、目的地の市立図書館へは、とうとう“たどり着く”ことが出来なかった・・・、

クッタクタ、の、ヘットヘット・・・
わしゃ、ナニやってんだか⤵⤵⤵


今朝、試しに体重計に乗ってみたら、50キロ台寸前であった、61キロを切っている・・・・・・
コレ、この数日間の“メチャクチャ行動”のせいだとしか思えない・・・
ワシャ、今まで50キロ台に落ちたことは記憶に無い・・・、
が、このままだと、間違いなく数日内に50キロ台になる、
ついでにそのままあの世へ・・・
冗談じゃない!!!

と、想っていたら、ら・・・
今朝は、朝から雨が降っている・・・

雨では、外を出歩くことは不可能、自宅でボヤァ~~、と、静かに過ごすしかない・・・

体重???
その内、なんとか、ナァ~~ル、ダァ~ロォ~~~オ~~オ~~~~

2024年5月26日 (日)

もうソロソロかと想いつつ・・・

昨日の日経新聞夕刊の“くらしナビ”欄に、作家・町田そのこさんが書いた記事が掲載されていた、
わしゃ、彼女の小説が読みたくなった、
他にも目を通したい「本」がある、今日は思い切って三木市立図書館へ出掛けてみようと思う、
なにせ、わしゃヒマヒマ時間だけはタップリの老人だ、

ロシア・モスクワで、反戦を訴えた女性が居て、手記を起こしていて、その「本」(日本語版)があるそうな、
過日、わしゃ、コレの図書館整備を願い出て、検討する旨の返事を得ている、が、その後の結果も知りたい・・・

わしゃ、生来心機能に欠陥があり、常時心機能補佐薬剤(ニトロール)常用の中で過ごし来って今に至ったクス・ヅジジ、
「本」を読むこと、と、この流れで、我流エッセイを書き殴り、今に至ったった役立たず、

いやまったく・・・
もうソロソロかと想いつつ、ダラダラ生きる今日この頃である・・・


2024年5月25日 (土)

わが国は、やがて・それも近々・・・

米の買い置きが無くなったので、これから、三輪自転車を駆って、5キロほど買ってこようと思う・・・、
日々の食事だが土日は特に困る、とくに独り住まいの老人には・・・

定期購入している食い物類は、土日は配達してくれないからなぁ~~~、

後期高齢者に、平日も土日もあるものか・・・・
せめて、米だけでも買い備えて、自活体制を強化(?)しなければ・・・・

今の日本社会は、社会の高齢化に、あまりにも鈍感すぎる、無策すぎる・・・・
就労年齢を云々すべしなどの話ではない、
ボケが回ったクソヅヅイらは、どうぞ、それもなるべく早くあの世へ・・・
が、今の我が国だ、

もうどうしようもなくなった老人たちへの、おもいやり、コレが、極端に不足・・・・
コレでは、わが国は、やがて・それも近々、滅びるに違いない・・・・

オオ~~~
既に政府が崩壊しかけているのだった・・・
違いましたか???

ワシャ、わけが判っからん・・・・

昨日は愛犬春子の散髪日だった、
某獣医の元での、ホボひと月半ごとの散髪なのだが料金が半端じゃない、金6600円、
予防接種が必要な時期には、料金は更に跳ね上がる、
が、幸いなことに、昨日は、定額料金で治まった、

難儀なのはコノ場所が、自動車で走ってもわが家からは片道20分チョイの位置にあること、
ワシャもう車は廃棄していて、老人専用の大仰な足漕ぎ三輪車しか所有なし得ていない・・・
ってことで、コレに彼女(愛犬春子)を乗せて、ワシャ、必死に”足漕ぎ三輪車のペダル”を踏んで、上述の散髪屋さん(上田動物病院)へ向かった・・・

必死にペダルを漕ぎ踏んで前へ進む・・・
片径約1時間半の距離、往復・計・3時間・・・・
なにせ、坂道・凸凹がヤタラ多い・・・・

帰路、わしゃ、もうダメたと想った・・・・
が、必死に、ペタル踏んで、なんとか無事自宅へ帰宅・・・


わしゃ、感動した♡♡♡

愛犬春子は、この間、平気な顔で”足漕ぎ三輪車後部の籠”に座っていた、
実に、ひと声も出さずに・・・
静か~~に安心顔で座っていた、
車椅子のペダルを必死に漕ぐわたしの”喘ぎ声”に、彼女が気付かなかったとはとても想えない・・・

春子のコノ胆力が、わたしのエネルギーの源泉になった・・・、
と、ワシャ想えてならん!!!
結果・・・
わたしたち親子(?)は、無事、わが家へ戻り得た!!!!


追記・・・
今朝は、わしゃ、足が硬直し、ヒョットしたら、もう動けなくなっているカモと恐れていた・・・
が、なんと・・・
イッキに8時間の熟睡後、目覚めて、スッと立ち上がることが出来た!!!
命ってナンだろう???
ワシャ、わけが判っからん・・・・


2024年5月24日 (金)

彼女は焼酎は好きじゃない・・・

時に、きれいさっぱり、自分を捨ててしまいたくなる時がある・・・・
もう、どうなってもエエ、あの世でユックリ休みたい・・・

愛妻が亡くなって7年が経とうとしている・・・
子の無い夫婦だった、
愛妻が亡くなって以来、わしゃ、ずっと自宅に独り住まいだ・・・
84歳になって、もうくたびれてしもうた・・・
わしゃあの世で妻とゆっくり暮らしたい・・・

で、昨夜は、晩飯も食う気がしないまま、飯も摂らないで午後8時に床に着いた・・・
今朝、9時超の熟睡で5時半起床、どうやら死んだように寝ていたみたい・・・
目を覚ましたら世界が少し違って観えた・・・
あの世かと想ったゾ!!!

体重計で計ったら、ドンスン体重が落ちていた・・・
カラダは軽く、周辺がよく観える、
どうやら、未だココはあの世ではないみたい・・・・


今日は、昼過ぎに愛犬・春子を散髪屋へ連れて行く予約日、

わたしは千円台だが、春子の散髪は約7千円、時に、1万円を超えることがある・・・
当然(?)ながら、毎日の食事も、彼女(春子)の方がご馳走だ、
わしゃ、ナンボなんでも、ワン公のご飯は食う気がしない・・・
いやまったくホントの話だよ・・・

が、彼女は焼酎は好きじゃないみたい、
酒は、彼女に無理強いしないことにしている・・・


2024年5月23日 (木)

オッサンよ!!!

わしゃ、オノレの“老人ボケ”(自分ではアルツハイマァー型認知症かと???)を、少しでも遅らせるべく、パソコンをいじったり、新聞やその他情報に可能な限り接したりしているのだが・・・
コレって、益々、オノレのボケが、無知の度合いが、哀しく、やるせなく・・・、
結果、前向き生活のためにはならんですわ⤵⤵⤵

の、なかではありますが、以下、ひと言・・・


人間は、男と女で一組だ、
男・女が仲良く暮らせる社会、コレが、人間が目指す楽しい社会、
だが、概ね男が威張り、女は軽んじられている・・・、
社会全体が男女比のゆがんだ社会になっている、

この歪みのひどい国が、今、地球社会に騒動を巻き起こしている!!!
・ロシアが、中国が、まさにソレでしょうが!!!
・他にも同じような国が仰山あるが・・・

ウヌ!!!
米国の、あのお方、ベラベラしゃべるのが得意なあのお方、結構女癖が悪いらしいじゃないですか、
大丈夫かいな???
女性も1票、女性に好かれるのも大切ではあるけれど・・・
気になるナァ~~~、

オッサンよオー
男女関係、濃い繋がりはヤタラ増やすな!!!
すこしだけで我慢せぇ!!!!!

2024年5月22日 (水)

そう易々、クタバッテたまるか!!!

可能な限り出費を控えた生活をと努力中の今日この頃である、
とか、言いながら・・・
無駄使いがなぁ~~~~~

今日も、また、コレからサツマイモの苗を買ってこようかと想っとる、
キュウリの苗を植えていたのだが、水やりをシクジリ枯らしてしもうて・・・、
で、この後に、サツマイモを植えようと想っとる・・・、

畑は、充分深く掘って既に準備万端成し終えている、
が、難儀はわが家から⇒苗屋までが結構遠いのだよなぁ~~、
コレから必死の覚悟で車椅子に乗って出かけますがね、
先ず、往復3・4時間は掛かる距離なのだわさ・・・

今の、オイどんの体力で、大丈夫だろうか????
車イスを、必死に漕いで進むのです、必死に・・・
“生きる”てぇ~のは、ホント、大変だわさ⤵⤵⤵

わしゃ、想う、
この世は、ボケ老人を苦しめるのを楽しんでいる、と・・・、
そう易々、クタバッテたまるか!!!

2024年5月21日 (火)

\(^_^)/

昨夜は午後10時就寝~今朝は5時過ぎ起床、
トイレへ2度、概ね事無く朝を迎え得て今午前8時過ぎ、

床を出で先ず⇒朝風呂へ・・・、
コレが、わたしのこの頃の日課、

昨夜は、夜中、カラダに痙攣発作は生じなかった・・・、
が、発作寸前の予感があり、朝風呂で身体を温めるべく頑張って急ぎ起床した、
事なきを得て、今日を迎え、庭畑に植えた苗などに水を与え、愛犬春子の朝の散歩に付き合い、ボヤァ~~として今、朝・8時半、

大仰なことを言うようだが・・・
わしゃ、必死に生きている実感がある!!!
老いに、病名が特にあるわけじゃない・・・
わしゃ、もう“老い”には、降参するしかないと覚悟している、

植えたトマトの苗は、既に小さな実を付け始めている・・・
世の中は動いている・・・、生きている、
と、想う・・・
わしゃ、
「シッカリ育てよ、がんばれよ・・」と、祈りながら、植えたトマトの苗に水を\(^_^)/た、


2024年5月20日 (月)

バカにつける薬は無い・・・・

今日から当分の間はエエ天気が続くらしい・・・
このところ毎朝、畑への朝の水遣りに頑張っているが、コレ、更にガンバル必要が出てきたってこと・・・


努力の甲斐あって、少しずつ体調が良くなってきたような気がしているが、今なお、かつてのような歩みは不可能で、杖ついての超スローなボソボソ歩きしかできない状態である、

頑張って、足・腰を鍛え直そうと試みてみたが、
コレは逆効果を生み、更に脚力を落とすだけ、
後期高齢者の体力低下は、若者らの体力低下とはある種、全く別物だ、・・と、自覚せざるを得ない結果となっている・・・
アァ~、シンドって、感じだけ・・・

てなことで・・・、脚力低下に戸惑う昨今だが・・・
ワシャ今月末に、某大病院で、ボケ度合いを、徹底的に診断検査してもらおうと想っていて、既にこの件、某大病院にお願いなし得ている、

診断結果が・・・・
⇒「コヤツは、単なる1人のバカなジジイであるだけだ、バカを治す治療は当院では行っていない」で、あることを・・・、

※ が、しかし、しかし・・・
わしゃ、ボケて自分を失って死ぬのは、出来ることなら避けたいと想っとる・・・

このこのあたりで、と、覚悟の中・・・
かなたに、先に彼の世へ旅立った愛妻が出迎えたら・・・
わしゃ、真っ直ぐ前を向いて歩み旅立つ・・・

あぁ~、わしゃ、なんて嫌味なクソ・ズズイであることか・・・
正に、バカにつける薬は無い・・・・・・


2024年5月18日 (土)

ごめんなさい⤵⤵⤵

1,高齢者は老害化する前に自決する方はエエ、という考え方がある、とか・・
2,医療従事者の中には、老人は優先的に死んだほうが良い、と、主張する人が少なからず居られる、とか・・

ほぉ~、なるほど、なるほど・・・
と、想って、フッと、“こんなのもあるな”ってことに気が付いた・・・
A・ ウクライナをぶっ殺し、ロシア領にした方がエエ、と、プーチンは想っていて、彼に賛同する国・中国がある・・・
B.・ わが国はナニを考えとるの??? 


上段の1,2は、昨日(5月17日)日経新聞・夕刊1面・最下段「あすへの話題」欄の記事の一部抜粋である、
下段のA/Bは、オイどん(波平)のメチャクチャ付け足しだ・・・

わしゃ、上述の1・2が、大きな顔して記事欄に座っているのが気に食わん・・・腹立たしくてならん・・・
こんな記事(?)を、新聞1面に掲げるなんぞ、日経新聞はどんな神経しとるのだ!!!

日経新聞さんよ!!!
シッカリ、せぇ!!!!

わしゃ、既に役立たずのボケ老人ではあるが未だ生きとるのだぞ!!! 
今の我が国・日本は、ヒットしたら、ダレ等らが、それなりに頑張ったがゆえにあり得ている!!!!
老人を大切にしない社会が、素晴らし社会だ、と、貴社は言いたいのか!!!


最後にひと言、
わっしゃ、モンク言い過ぎたカモ・・・
反省します・・・
ごめんなさい⤵⤵⤵


2024年5月17日 (金)

文句言うのも、結構疲れますな ⤵⤵⤵

この世に生きるのは、人も、野菜も、とにかく難儀だってこと、以下、コレについて今少し語ってみよう・・・

実は・・・
表記の言葉「この世にいきるのは・・・」は・・・
昨日の当ブログ末尾の〆(シメ)で、わたし波平が想わずつぶやいた言葉だわだ、


わしゃ、もうボケが回てしまた認知症患者として世間から扱われている老人なのだが・・・
その実は・・・
ワシャ、未だに生き続けようとしていて・・・
で・・・
どうしても世間様のお世話にならないと暮らし得ない(生き続け得ない)、84歳のズズイなのだ、
が、世間様の目はまことに厳しい・・・

なんと、皆さんは“見守る”という、飾り言葉のなかで、わたしを“ザクっ”と、ご覧になる・・・、
思い切って、申しますね・・・
わしゃ、“見守られ“たくなんぞない!!!
この”見守る“って、言葉・・・
こんな、ドギタナイ言葉はない!!!
・先ず、“バカ扱いされている”と想う、
・“さげすまされている”と、想う、
実に無責任で、実に・実に、人をバカにした言葉ですぜ!!!

“見守りの会”ってのがあって・・・
お呼びが掛かり、出掛けるのですがね・・・
いつも、ただ、哀しい思の中で帰宅します・・・
わしゃ、見守られたくない、ほっといてくれ、
近日中に、また、月1のその会がある、
参加したくないが、抗うわけにもいかん⤵⤵⤵

想うのですよね・・・
この見守りの会で元気を取り戻しておられるのは、招かれた老人等ではなく、優越感に浸る世話方のお方の方だ!!!

当世の、後期高齢者の存在、その価値、を・・・
今一度、国を挙げて、見直すべきかと、ワシャ想う・・・
我が国・日本を、本気で支えるのは、
正に後期高齢者諸氏だ、
わしゃ、正に、その1人のつもりだぞ!!!

だって・・・‘
(以下は小声で・・・)
わしゃ、古来からの楽器尺八を吹いて、古来からの我が国の心を奏することが細ボソなから出来るし、般若心経を諳んじて拝むことだってできるぞ!!!

言い過ぎたかな????
文句言うのも、結構疲れますな ⤵⤵⤵


2024年5月16日 (木)

人も、野菜も・・・

昨夜は夜中左足に痛みが走り難儀だった、
睡眠時間はコマ切れに4時間弱、
先ほど、大粒の雨音に驚いて目が覚めた・・・

わが家は2階建てなのだが、2階はもう物置場になっていて、常は全く使っていない、
仏間は1階で、ココだけが畳みの間、

今まで、毎日・毎日、二階も1階も、全室の雨戸を開け閉めし、それなりに世話してきたが、もう今日からは、仏間の雨戸の開け閉めも止めて、普段使用の1階の1部屋だけの雨戸開け閉めに止めようと想う、
わが家は今や愛犬春子とわたし波平の二人暮らしだ、1部屋あれば、1匹・独りの暮らしに不足は無い、

体力がなぁ~~、
もう鍛える段階を越えている、と、思う・・・
少し頑張って散歩すると、夜、足にケイレン発作が生じる、
昨夜が正にそれだった・・・、

ウヌ???
雨音が消えたぞ・・・今午前7時、
今日は、どうやら、これ以降は晴れ模様らしい・・・

上述の部屋の雨戸の開け閉めだが・・・
わが家周辺の家々も、概ね、1部屋だけなの雨戸開け閉めなのだ・・・
コレが、普通の高齢化社会の常になっているってこと・・・
言わずもがなだが、全室雨戸が締まったお宅は、すでに無人・・・

あぁ~~、ウグイスの鳴き声が聴こえている、

朝飯食ったら、ワシャ、尺八稽古をしてみよう・・・
が、思い付で、好き放題に尺八を無茶苦茶吹きするだけだ・・・
吹き終えたら、その瞬間に全て忘れている・・・・

あぁ~~~あぁ~~
庭の畑にアレコレ植えたが、半分、枯れてしもうた・・・
どうしたものか???
この世に生きるのは、人も、野菜も、とにかく難儀だってことみたい・・・


2024年5月15日 (水)

千円もあれば、ご馳走が食えるのに・・・・

“むつみ会”と称している、
コレ、わが地区の老人会の名称である、

老人会の呼称でもワシャ一向にかまわんが、わが地区では老人会のことを“むつみ会”と称している、

今日は月1回の“むつみ会”の例会日であった、
参加者は、総じて皆さん視線がシッカリなさっていて、それぞれ、すばらしい余生を満喫中の方々である、

ワシャ、例会に参加するする都度、オイどんも頑張らねばと思うが、残念ながら・・・
なかなか皆さんの前向き生活には敵わない、
・明るい楽しい生活は、もうわたしには不可能、
・か、と、いうて・・・
・暗い生活だけかと言いと、そうでもないような気がする、


わが家から徒歩数分の位置に、1軒・カラオケ屋がある、
先日、初めて訪れてみたが、シッカリした音楽理解の中にあるずばらしい店だった、
ただし、料金が並みのカラオケ屋のホボ2倍の値、
が、が・・・
店のママさんが、わたしの様子を観て、
「あのね、お昼間は安いのよ、昼間においでなさいよ♩♪♫」
と、言うた・・・
で、わしゃ、コレから(午後1時半)、ココへ出掛けようと思っとる、

言わずもがなだが・・・
尺八持って出掛けるつもりはない、
自分で本気で、好きな歌を唄ってみようと想って出かけるだけだ!!!

想う、多くの方々は、それぞれ好みの歌をお唄いになる、
が、残念ながら、皆さんは、そのホボ全員が、カラオケ伴奏に負けて歌われるような気がしてならん、
カラオケ伴奏は、単なる、場の雰囲気の助けになるダケだぞ!!!、
ここで、自分が唄う際は、自分の想うがままに、自由に唄えばエエじゃないか!!!
カラオケの伴奏は、単なる場の雰囲気のひとつにすぎない!!!
伴奏ナンゾ気にしないで、オノレの気の向くままに、思いっきり歌って楽しめばエエ!!!

不思議だ、
この奏法だと・・・・
なんと、カラオケ伴奏がヤタラ生き生きして聴こえるぞ!!!
コレ、間違いない!!!

波平のカラオケ・ボックス遊びは、かくの如し!!!
経費、約千円チョイ、

ウヌ????
千円も・・・
あぁ~、なんと贅沢な遊びであることか・・・⤵⤵⤵
千円もあれば、ご馳走が食えるのに・・・・
“歌#”はメシ食うに勝る事、かくの如し!!!


マァ~許されよかろうかと

昨日は頑張って歩き過ぎたようで、疲れ過ぎて動けなくなり、帰宅後直ぐ午後4時就寝、
なんと、そのまま夕食も摂らず、今朝の6時まで寝ていた、
妙に腹は空いている感覚もない、
戸惑ったが、頑張って、たった今、無理やり朝飯をすこし掻き込んだ・・・

規則正し生活、を、とは想う、
が、先ずは、体調に合わせた生活を、と、コレが最優先、
体調とはナンゾや???
コレ、正に”気持ちのあり様”のコト!!!
良く寝たせいか、また、元気が出てきたような気がしている・・、

あぁ~~
わが家から、数分歩けばカラオケ屋がある、
夕刻からは値が高くなるが、午後2時以降の昼間は料金は半額だ、
今日は昼過ぎから出掛けて、思いっきりカラオケ唄ってこようかと想っとる・・・
安いと言うても千円ほど掛かるが、マァ~許されよかろうかと想っとる・・・
尺八???
吹かない、
コレ吹くと、遊びにならん・・・

2024年5月14日 (火)

昨夜の夢  もう勘弁してくれろ!!!

昨夜10時就寝~今朝5時起床、
ただし夢にウナサレ、熟睡できていない・・・

父と囲碁に興じている夢を観ていた、
次の1手で勝負が決まる、
必死に考えて“よしコレで勝てた!!!”と、想った、
その時だった・・・、
父が、なにげに手を伸ばし、碁盤の碁石に少し触った、

ウヌ!!!
碁石の位置が変えられていた・・・
父は、素知らぬ顔で碁盤を観ている・・・

わたしは、次の1手が打てなくなった、
苦しみもがく中で、夢から覚め、今朝を迎えた・・・


思い出す、
父とわたしは、幾度も幾度も、本気で碁を打って戦った、
が、わたしは1度も父を打ち負かした得た記憶が無い、
父は89歳で亡くなったが、老いた後の後年は、父・母二人は、わたしと妻・富子が住まう家へ連れ着て住まわせ、わが家で父母とも生涯を終えている、

わが家で過ごすようになって、父はわたしと囲碁を打ちたがった、
今にして想うが、わたしは、もう父を打ち負かすことなどは全く考えていなかった、
「どうしたら、それらしく負けることができるか・・」と、常時コレが念頭に在り、極めて上手に負けることができるようになっていた、

父は、生前教職の位置にあり大成した男である、
が、息子のわたし波平は、凡々たる安月給の人生をすごし、この果てに今がある、


碁盤は捨てきれず、そのままわが家にある、
コレ難儀難儀の宝物・・・

わしゃ、あの世へ逝ったら、また、父と碁を打つのだろうか????
もう勘弁してほしいのだよなぁ~~~~


2024年5月13日 (月)

「波平余生録」後編の再開について・・・  

本日より、ここしばらく中断していた「波平余生録」の投稿を再開させていただきます、


認知症患者だとの診断を得たので、わしゃこのまま静かに人生を終えようと考えていました、
が、生き続けてみたいの気持ちはやはり抑え難く、今一度、「波平余生録」後編投稿に挑戦してみたいと思うに至りました、


さて、以下、認知症診断について少し・・・
Drから、この診断を得て、わたしは即座に生活態度を大転換しました、
愛車や自転車などは配車処分し、自宅に引きこもる生活になりました、
が、しかし・・・
ブログ「波平余生録」は継続挑戦し続けた、
だって、わしゃ、未だに生きているのだ、で、ブログは書き続けた、

毎日毎日ブログを書き続け・・・
4月28日で区切りをつけていったん断筆し、以後は、自分の視野の確かさを確かめるべく、昨日までの14日間、可能な限り関係先をオノレの目で、足で歩き訪れることに費やした、

いやまったく、各所で思いがけなく新たな新鮮な知識を得ることになった、
今まで84年間の人生旅で、今回のこの14日間の自力徒歩の旅ホド素晴らしい旅行(?)をしたことはない、
もし自宅に静かに閉じ籠っていたら、この壮大な旅(?)はあり得なかった、
1番驚いたのは、自分の視野が、今まで自覚したことが無い分野にまで広がっていることに気付いたことだった・・・、
1歩1歩の歩み、コレが成す技の凄さを実感!!!
とにかく1歩1歩、雑念を交えず歩んでみること、これ、こんな簡単なコトにナゼ今まで気付かかなったのだろう???

わしゃ、ナニやカヤ、また、雑文を書き散らかしながら、残る余生を過ごしてみたいと思うようになっている、

以上、バカバカしいようなことを書き散らかしたが大笑いしていただいて結構だ、
が、今後、もし、フッと波平ドンのコトを想い出されたら、当ブログ、チョイ覗きしてみて欲しい、
誠に失礼なことながら・・・
わしゃ、世のボケ老人等の心の友達のつもりだから・・・

静かに歩め 1歩・1歩

2024年5月11日 (土)

波平・近況報告

ブログ掲載を突然止めて以降、アチコチから想わぬお声掛けを頂戴し、感謝感謝、
お気遣い頂き、誠に申し訳なく存じます、
どうかお許しください、

今、わたしは、自分の体調管理に全力を注いでいるところです、
6月頃から、また、ブログ・アップが出来たらとの思いの中で頑張っています、

わたしは、84歳の認知症診断を得たズズイです、
ブログの再アップが可能か否かは、もう神のみぞ知るの域ではありますが、わたしは未だ希望を捨ててはいません、
遅くとも6月になったら、再度、ボログ・アップに挑戦する覚悟です、

また、時々、近況報告がてら、当欄でお目にかかろうかと想っています、
失礼しました、

以上、ド勝手な近況報告、お許しください⤵⤵⤵

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »