お願いだ!!!
今日も無事目が覚めた・・・
穏やかに過ごしたい、と、願っている・・・
お願いだ!!!
ボケ老人を、騙そうなんて・・・
もうヤメテ欲しい・・・
« 2024年5月 | トップページ | 2024年7月 »
今日も無事目が覚めた・・・
穏やかに過ごしたい、と、願っている・・・
お願いだ!!!
ボケ老人を、騙そうなんて・・・
もうヤメテ欲しい・・・
わたしは、年金生活者で、自宅スっ籠りの要介護1判定のジジイ、
が、わがまま言うて施設収容から逃げ、自宅に愛犬春子と二人で好き放題に過ごすズズイ、
我が人生、アレコレあったなぁ~~~、
と、たびたび、思い出しながら暮らす日々・・・
が、要介護1はキツイや!!!
たった今のことが、わしゃ、判らない・・・
昔のことなら、ヅルヅル細部まで細かく想い出せるのに・・・
わしゃかってアチコチへエッセイを連載していたことがある、
流れで、無茶クチャ書き散らしてきた人生だった・・・
アレコレあったなぁ~~~、
今、想えば、長い長い長い、さ迷い人生~~~
今朝、自宅風呂場で体重計に乗ったら60キロを切っていた、
わたしの体調では80キロあって普通なのに、ナンボ頑張ってご飯食ってもダメ、50キロ台の体重、
もう最近は外を歩くのが難儀になっている、
で、昨日は・・・
この際仕方があるまいと覚悟し、
思い切って世話方のエライさんに、恐る恐る更なるお世話を頂戴出来まいかと願い出た、
この結果は未だワッカラン、
とにかく。近々、わが家から近い1軒だけの食品店が店終いする、
こうなったら、わしゃ、もう他の同類店へ出掛けるのは、事事実上不可能だ!!!
他の店は遠すぎてわたしには訪れることがデケン、無理・無意・無理・・・
食い物無しではどうにもならん・・・
で、昨日は思い切って、この難儀を伝え、某所に援助を求めた、
結果はどうなるやら????
まさか聞捨ては無いと思うが・・・
が、どうなっても“しかたがない”
問題は、この難儀に耐えるか否か???
幸い今日は曇り空の穏やかな日である、
わしゃ、これから、わが家の「栗の木」の雑草狩りをしてやろうと思っとる、
自慢の「栗の木」だ、
昔、新婚後、妻とココへ新居を建て移り住んだ際、二人で植えた栗の木である、
50数年経たって見事な大木になった、
コヤツは、毎年、ドデカイ栗の実をタップリ実らせる、
この”栗の木”に、“カツ(勝)”入れてやろう・・・
栗よお前も頑張れ、ワシも頑張る、と・・・
「大きな栗の木の下で」
今朝の前項で、なさけないことアップして、大反省、
言い訳のつもりで、以下、最近のわたしの遊びを、恥ずかしながら書き出してみた・・・
わしゃ、けっこう毎日楽しく暮らしていましてね、最近は徹底的に童謡世界を研究(?)している、
音楽の原点はココだ、結局ココへ戻ることになる、と、想っとるので・・・
が、こともあろうに童謡を尺八で聴きたいなんてお方は居られんと思う、
が、もし、我慢して、聴いてやろうってお方が居られたら、以下の数曲クリックしてみてください・・・
「赤とんぼ」
“体調が戻らない、と、想っていたが・・・、大きなマチガイだった、と、気が付いた!!!
この体調が、体力が、正に今の自分、
モガケば、モガクほど、身体に負担が掛かるダケ・・・
生きている間に成し得たい目標があるわけじゃない、ただ、もうしばらく、普通に生きていたいだけだけ・・・
飲み物、食い物求めて、数日置きに、必死に買い物に出掛けるのだが、コレがヤタラ辛くなってきた・・・
昨日、相棒の船頭ドンが、バカにしたような目でわたしを観て言うた、
「そんなに痩せ細って、コレを観てみろ!!!」と、
彼は勢いよく筋肉モリモリのオノレの身体をめくりあげた、
人は、イロイロな生き方をする、
人生かぁ~~~
今日は朝から体調がナンカ変だ、良くない⤵⤵⤵
こんな日に、無理して月例会「認知症サロン・にじいろカフエフ」へ参加するのは止めよう、
ただ静かに自宅で過ごすべし・・・
この調子だと、こういう自宅スっ籠りの日が。コレからは常のことになるような気がする、
言い方を変えよう・・・
⇒”悠々自適の生活”にって・・・
のんびりと心静かに、思うまま過ごそうてことなのですがね・・・
わしゃ、シャニムニ、生きすぎた、
否!!! 否!!!
・極めて自分勝手にサボリまくって生きてきただけ・・・
考えるのは止そう、
とにかく、今日も、静かに、終日、自宅に籠り過ごすことにする・・・、
そのうち、なんとか、なぁ~~る、だぁ~ろう~お~~~~
今朝も、無事起床・・・
が、わしゃホントに寝ていたのかな???
愛犬春子と、1つベットで休んでいる・・・
彼女が薄目を開けて・・・
パッパ大丈夫??
と、言う目だ・・・
雨音が聴こえる、
調べたら、今日はドンヨリ空の穏やかな日になるらしい、
さて、明日のことだが・・・
月1の認知症サロン・にじいろカフぇの開催日、今回も頑張って参加するつもり、
が、他の皆さんは、ご家族に付き添われての御参加だ、
この会は、ご家族へ向けた励ましの会でもあるってこと、
わしゃ、毎回、車椅子で単身出掛けるのだが、開催場所は神鉄電車で1駅離れた位置、
坂道・坂道連続の長距離で、コレをワシャ最高時速六㌔の電動車椅子で向うことになる、
ソウ~ラ大変なのだ!!!
箱根の山は天下の嶮(けん)♪♫
函谷關(かんこくかん)も ものならず♪♫♩
ってことで・・・
わさや、今日は、体力保持の日、
身体を休め、明日の遠征(?)に供える、
・参加費は毎回100円、
・名を呼ばれると「ハァ~イ」と返事、
呼ばれてポケェ~のお方が結構多い、わしゃ頑張って大きく返事、
認知症を正しく理解することを目的に活動するボラんティヤグループが主催する会だ、
ワシャ想う、
この目的は的を得ている!!!
認知症になってしもうた者は、もう仕方がないや⤵⤵⤵
が、問題は、健常者が、“認知症”をどう理解成し得ているかだ!!!
わしゃ、たった今のこと、コレが、1番苦手、
ワッカラン、
実に難儀だぞ!!!
たった今、向き合って話しているお方が、何かの拍子で、くるりと後ろを振り替えって、又、向き合っったら・・・
ら、わたしの目には、もう、この人ダレ??? なのだ!!!
信じられますか???
が、信じて欲しい!!!
わしゃ、今、真剣にお話させていただいている、
長年の癖で、朝起きたら、まず天気模様を確かめる、気圧計・温度計、コレ観るのが楽しみのひとつ、
カミさんが亡くなってボヤァ~~過ごした時期があった、
が、最近は、又、備えの気圧計・温度計を朝1番に観るようになった・・・
が、が、今の自分は、知力・注意力、認識力、が、もうダメ、古びてしまった!!!
こうしてパソコン前に座って、かようなことを打ち込むこと、コレは、かろうじて可能だ、
が、鉛筆握り持って白紙にナニカ書こうとすると、見事に文字を忘れていて、文章が全く書けなくなっている・・・
この状態は、形を変えて、いろいろな場面に現れる、
何処かへ出掛けていて、フッと今自分はナニをしているのかポケェ~~、と、なったりする、
つい数日間、散歩中、この状態になり、そのままガムシャラに歩き通し、なんとか帰宅成し得たが。
ワシャ、とにかく歩こうと、ただシャニムニ歩き通しただけだ、不思議と、さほど苦には感じなかった、
が、“苦に感じない”と、コレが変なのだよな・・・、
後で調べたら、歩いた距離は約15キロだったのでビックリした、
もし途中で腰降ろして休憩していたら、ら・・・
そのまま天国へ直行していたかも・・・
あの時は、ワシャ、歩くの止めたらもうダメだと思い込んで歩いていた・・・
今朝は深夜2時前に床を離れ、既に朝風呂使って、こうして、ゆっくりしている、
9時が過ぎたら、食い物買いに出掛けようと思っとる、
缶詰をまとめ買いしてこようと思う、
缶詰は保管管理が容易だ、
わたしのようなボケ老人にはピッタシの食材かもと想うので・・・
アッハッハ(苦笑い)、
わしゃ、上下総入れ歯なのだ・・・
缶詰なら、魚々等、入れ歯で丸ごと食って大丈夫!!!
きっと食費も助かると思う・・・・
昨夜は静かに眠れて無事起床・・・
このところ毎日朝晩さしたる事も無く、無事過ごし得ている、
雨模様の日々が無理な外歩きを断念させ、それなりに静かに過ごし得ているからだと思う、
が、しかし、自宅に籠り静かにしていると、たちまち体力が落ち、外歩きが難儀になる、
TVも、もう見飽きてしまったし・・・
愛犬春子は、遊び相手になってくれないし・・・・
話題を変えよう・・・
“土日”は、健常者世界では“休日”だが、老人等には残酷な日だぞ、
食事を日に1食契約購入し続けているが、土日は食事配達便場のない日なのだ、
腹空かせて静かにしとれ!!!
コレ以外に、別の事業者から、毎月、日に1食の計算で、20日分の食事をまとめ購入している、
が、この2ケ所からの食事だけでは、ヤッパ足らない・・・
で、後は、ナニやかや、自分で好きな物を買ってきて食っとる、
が、が、しかし・・・
こう雨降りが続くと、買い物にも出られない、
助けてぇ~~~、
自宅の庭にアレコレ食えそうなものを植えている、
ここ数日、急速に植えた野菜が育ち、実を地け始めた、ドデカイ40センチ程のキュウリが次々採れる、採りたてのホヤホヤだ、ソ~~ラ、美味い♡♡♡ 腹一杯食っても食い切れない・・・。
間もなく、畑の別の畝からトマトがワンサと採れると思う、
前途は、極めて明るいってこと♡♡♡
頑張るべし!!!
あぁ~~今日は・・・
TVでやっとった腹部固定の助っ人になる”腹巻””を売っていそうな店へ出掛けてみたいと思っとる、
当然ながら、雨が降らなければってことだが・・・、
このダラダラ雨、なんとか、なりませんかねぇ~~~、
来月初旬まで、こんな日が続くらしい・・・
何日も何日もになると、食い物の備えが心配だ、
わしゃ、買い置いた物を食うだけの食生活なのだ、
自分で料理するのはダメ、どうしたらエエのかワッカラン、
付近に食事デケル店の無い戸建て住宅街の隅っこだ、自宅に食う物が無くなると困るのです、
が、大丈夫・・・
こういう状遺にはもう慣れっこになっとって、なんとかなる、
冷蔵庫掻きまわして探せばナニカ出て來る、
探してみましょう!!!
冗談言うているのではないですよ・・・
とにかく探すのです・・・
今まで探して、ナァ~~ンも食うものが出てこなかったことは1度も無い!!!
もう、食えなくなった物も、けっこう出てくるけどね、
コレはコレで仕方がないや⤵⤵⤵
ドデカイ冷蔵庫でしてね、
亡くなったカミさんも、ナンでもカでも。食えそうなものはコレへ突っ込んでいたのだ、
あぁ~~、
時には、冷蔵庫の中も掃除した方がエエかもな、
しょうもないこと思い出した⤵⤵⤵
今日は、ひと言だけ・・・
岸田総理、頑張れ!!!
ナンテ、言うたら・・・
波平ドンは、やっぱボケとるって、ことになるのかなぁ~~~
アッハッハ(大笑い・・)
貴兄ら、ご存じあるまいが・・・
“本物ボケ”ほど、怖いものは無いのだぞ!!!
“本物ボケ”が、時を作り、新たな時代を引っ張り、造り上げる、
このこと、貴兄らは知らんのか!!!
ココ数日間の自分の投稿エッセイを読み直してみた・・・
実にクダラン事を、ボソボソ語っている・・・
なさけないジジイだこと⤵⤵⤵
不思議でならん・・・
こんな、しょうもない、ツブヤキに目を通されるお方が居られるなんて・・・
あなたダレ???
あぁ~、今朝は、わたし元気です!!!
ユックリ休めて、今朝6時起床、
朝風呂使って、玄関から新聞朝刊取って来て、ザっと目を通し、今、朝飯食いながらパソコンに向かっている、
新聞取りに出た際、ついでに庭畑からキュウリをヒトツもぎ採って、コレがそのままオカズ、
パンや、アレコレを食いながら、今、パソコンに向かっているってこと・・・
新聞朝刊にも目を通しながら食っている・・・
岸田総理・・・
スゴイお方だ!!!
今の日本には、このお方が絶対必要、
・・と、わしゃ想っとる・・・
どうなのだろう???
今朝は、わしゃ、“マトモな”ことを言うているような気がするのだが・・・
今朝は気力ダウンが甚だしく、とにかく静かに自宅で静かにしていようと、ただそれだけしか思いつかなかった・・・
今日は概ねそのような1日にを過ごしたってことなのだが・・・
このままでは足が萎えて、どうしようもなくなるので、午後6時過ぎて、ジョギングに挑戦し、坂道を少し小走りした・・・
が、このわたしを・・・
ご高齢のご夫婦が、静かに歩み抜いて行かれる・・・
コンナのって信じられますか???
コレ、ホントですよ・・・
今、午後10時半、
わしゃ、今、ナニしゃべっているのだろう???
わたしの寝床には、すでに、愛犬春子が場を取って熟睡中・・・、
コレから。わしゃ、彼女を押しのけて隙間を作りココへ並び休むことになる・・・
お休みなさい⤵⤵⤵
今日は、なにもかも忘れて、タダ静かにしています、
予定表も全く朝からホッタラカシのままで、確かめる気もしない・・・
ゴメンなさい⤵⤵⤵
ゴメンなさい⤵⤵⤵⤵⤵⤵
「八月二十日の散歩道」 波平即興曲
朝飯は昨日の食い残りで済ませた、
が、昼食うに適当なのが無かったので、何処かで昼飯食ってこようと出かけた・・・、
ドコでも良かったのだが、不意に、たまにはご馳走食ってみようと思い立って、入って注文したら、ドデカイ皿に、山盛りの料理が出てきてビックリした、
戸惑っていたら、女性店員がやって来て、「食べやすくしてきましょうね・・」と言うて、
そのまま持ち去り、ほどなく、細かく食べやすくして持って来てくれた、
彼女は、この後もわたしの様子をさりげなく見守り、再々、何気なしにやって来ては、わたしの世話をしてくれた、
わしゃ、とても嬉しかった・・・
彼女は、ずっとわたしを見守っていたようである、
余程、わたしは、難儀な、ヨレヨレ・ジジイに見えていたに違いない・・・
が、ともかく、わしゃ、彼女の、細かな心使いが嬉しかった、
冒頭の曲は、このことを思い出したら、不意に、ボケ頭に流れ出たのを、たった今、譜に直し採ったものだ、4分4の曲で16小節の短い曲、
この種の曲は、ワシャ、もう山ほど殴り書いている、もうゴミの山・・・
ホント、バカバカシイたら、ありゃしない・・・
あぁ~~~、晩飯はもう食う気がしない・・・
今日は終日晴れ模様、エエ天気らしい・・・
が、明日からは、梅雨入りで雨の日がしばらく続くようだ・・・
このところ、わしゃ、毎日毎日頑張って自宅周辺中心に、(足腰を鍛え直すべく)歩きまくっとる、
雨が降ると、ヤッパ出歩くことが出来ない、
出歩くのを1日休むと、即座に歩けなくなる、若かった頃はそうでもなかったのに・・・
が、(最近は)1日休むともうダメ、これ実に困る!!!
後期高齢者の場合、休みすぎると、トタンに体力が急速にダウンする、
1日、怠けたらもう完全にダメ!!!
萎えた気力は始末に困るだけ・・・
で、今日は、手元に用意のカッパの、総点検をしているところだ、
<傘さして、トボトボ歩いたって、足・腰鍛錬になったりするものか!!! やはりカッパ着て早歩きするのが最適>
あぁ~~~
カッパ、かぁ~~~~
(使い捨てカッパで充分だ、コレって極めて安いのだ、数回は大丈夫使用可能)
庭の畑にキュウリの苗を二つ植えたら、管理不行き届きで内ヒトツは枯れてしもうた、
で、残り1本を大切に育てて、今、コレが大きな実を付ける、
今朝、内ひとつを千切り採って食っているのだが、28㎝もあるぶっといキュウリだ、
コレ食ったら、もう胃袋満杯で米の飯は食えんぜよ・・・
実は、台所で洗って、即、この場でコヤツに噛みついたのだった、
コヤツ、やっつけてやろうと想って・・・・
が・・・ダメだ!!!
こやつ食い切ったら、もう腹が膨らんで、米の飯は食えんぞ!!!
が、いまさら、キュウリに白旗降参は残念だ!!!!!
食い切るつもり・・・
今日は、当地区老人会(むつみ会)の月1回例会日、
地区内は老人だらけなのだが、会員数は極端に少ない少人数・・・
参会者の皆さんは、極めてお元気なお方達バッカ・・・、
わしゃ、元気を頂戴したいと想って、毎回、参加するのだが・・・
その実は隅っこに座っとるだけ・・・
会は、先ず参会者の出席を取ることから始まる、
名を呼ばれたら、「ハイ!!」と大きく返事、
後は、静かに座っとるだけ・・・
今日は“むつみ会”の月1例会日、
追記・・・
アァ~シンド⤵⤵⤵
今月の例会は終了、
皆さんは、ほぼ全員居残って、賑やかに輪投げして遊んでいらっしゃる・・・
競争、競争!!!
わしゃ、こんな余計なコト、もう、勘弁して欲しい・・・
午後3時10分、自宅出発、
同午後7時丁度、自宅へ戻り得た、
数回歩みを止めて、用意のスポース・ドリンク飲んだりしたが、腰降ろして休む事も無く、ホボ完ぺきに歩み切って(常時小走りしながら・・)無事帰宅、
距離だが、歩測計がダメで正しくはワッカランが、自分では、15キロは超えていると思う、地図上ではってことだが・・・
歩かなかった、全コース、ホボ小走りで通した・・・
途中で、もうヤバイ、と、思うこともなく、無事自宅に帰り着き得た♩♪♫
今後は、もう、同様の無茶な挑戦は差し控えようと思う、
正直言うて、今の体調では、無茶苦茶がド外れている、
思い出す・・・
このような無茶苦茶は、わしゃ、実は幾度も幾度も経験している、
生来の虚弱体質なのに・・・
の、なか・・・叱咤して、叱咤して、生き続けて今がある・・・
午前9時半、突然雨音が消えた・・・
雨が止んだらしい
今朝は猛烈な雨音で目が覚めたのだった、
深夜2時過ぎだったが、睡眠じゃなかった、ゴク単時間のうたた寝、
そのまま起き出してすでに午前9時半、
そいて今現在は午前10時を過ぎたばかりなのだが、寝不足で身体がダラダラしてダメだ・・・
これから、今一度、床に着いて寝直そうと思う・・・・
クソ・ジジイの、自由自在の日常生活・・・・
フッと(昼寝から)⇒目が覚めた、
もう昼2時前になっている、約4時の熟睡、
静かだ、雨はもう完全に上がっている、
さぁ~~~、これから、ナニカ食って、で、自宅周辺を歩いて来ようと思う、
大丈夫だ!!!
コレ以上は無理、と、感じたら、即、引き返そう・・・
が、歩いてみなければわっからん・・・・
寝床から、壁にとりつけてある大きな“時計”を見あげて、
「ああ~~、朝・2時半かぁ~~~~~」
今日は確か火曜日だと思う、
が、壁時計には曜日の表示は無い・・・
昔のことは、それなりに思い出す、
が、わしゃ、たった“今”、コレが苦手な完璧な認知症ズズイ、
考えて、考えて、で・・、“判らない”、の、ではない、
ナニが判らないのか、が、判っとらんズズイだってこと・・・
の、なかで・・・
わしゃ、最近、アレコレの気持ちを⇒尺八に託し、好き勝手に吹き散らし、これを楽しんでいる、
作譜の気持ちで吹くのではない、吹いたトタンに忘れている・・・
童謡唱歌が吹きたくて、最近はコレに採り込まれてつい夢中になる・・・
音楽は=童謡唱歌が最高!、気持ちの中へストンと落ち着く!!
コレこそが、ホントの音楽だと思う今日この頃、
が、が・・・
わたしには子供が出来なかった、
童謡唱歌は大昔の曲バッカ・・・
最近の幼子や・子供らはどんな歌(童謡唱歌)を唄っているの???
随分以前に、幼児施設へ出向き、ドンた唄を歌っているのか調べてみたことがあった、
が、既に随分以前のこととて、調査資料を紛失し見つけ得ない・・・
つまらん調査をした、と、当時想ったことを覚えている・・・
未だ、考えが浅かったってことかな・・・
わが家からだいぶ離れた3軒目の位置にある戸建て家に、子持のある若夫婦がお住いだ、
入居後すぐにお子が出来、既に二人目も・・・
が、わしゃ、未だ赤ちゃんの名も知らないし、泣き声すらも未だ聴いたことが無い・・・
どんあ歌を唄を唄のだろう???
あぁ~、雨音は激しくなるばかり・・・
今朝は3時起床、今、4時10分過ぎ・・・
この間、ずっと、散らかしたママの台所周りをカタズケていた・・・
愛犬春子との二人住まいなのだが、
“家事”ってのは、ナンボ頑張っても頑張ってもキリがありマヘンなぁ~~~
4時半・・・
雨戸を開けて⇒網戸に・・・
いきなりアレコレ野鳥の朝の歌声が聴こえてきた・・・
ナニを話しているのだろう???
昨日は大きな買い物をしたぞ!!!
食い物バッカシ・・・、
1週間はもたん、すぐ食いつくしてしまう、
安物しか買わない、
食い物管理がエエ加減なので、内・3分1は捨ててしまうことになる、
腐りかけたのを食ったりしたら、身体壊して後が大変じゃないですか・・・
買っては捨て、買っては捨て・・・
ナニやってんだか・・・
買ってきた食い物、内、3分2も食い終え得たら、大成功!!!
安物しか買わないし、もう、ご馳走食いたいとも思わない、
“好き放題”、コレこそがご馳走!!!
あぁ~、食事ほど、メンドクサイことは、他に思い当たらない・・・
5時15分、庭へ出てみた・・・
温度22度、無風、アレコレ野鳥の鳴き声・・・
空仰いで、あぁ~~海が観たいナァ~~~
潮風が恋しい、潮の匂いってドンナだったかな???
外玄関の郵便受けから新聞朝刊を取り出し、目を通す、
1面トップにいきなり「不健康な飲酒女性をむしばむ」と大きな見出し、
ナンカやか、事件モドキの、騒がしい話バッカ・・・
とにかく、新聞読んで元気になるってことは先ずあり得ない、
だけど・・・新聞読むのを止めたら、ボケがボケボケになって、ハイ、それまぁ~~でぇ~ヨオ~~~~~~
馬鹿な!!!
わしゃ、尺八吹いて生きとるのじゃ!!!
アッハッハ、
膝の上には、愛犬・春子が座り込んで居る・・・
時々下からわたしの顔を舐めくります、
が、膝下へ突き落す気もしない・・・
わしゃ、このところ、関心事を、“H(エッチ)”カラミの大人の演歌世界から ⇒ 純な童謡唱歌の世界へ目を移している、
が、わたしには子が無く、今に至るも1度も“赤子”をオノレの胸にダッコしたことが無い、
この状態で、“童謡唱歌”を探ろうとしているのだが、大丈夫なの???
とにかく、
わしゃ、もうとんでもないクソジジイになっている、
この状態で、約50曲ほど童謡唱歌を抜粋し、コレを⇒尺八吹奏用に整備してみようと思い立った・・・
子供は、オギャァ~~と生まれてくる、
今も昔も同じだよね、
なら、童謡唱歌は、昔も今も、さして変わらんのではかなろろう・・・
こう思わないと、ワシャ、なぁ~~~ん、も、デケン・・・
ヤッタルゼ、ベイビー!!!
庭・畑に植えたキュウリだが、取れ始めたら、毎日・、愛日、あっという間に大きくなって、採取するのが少し遅れたら、もう30㎝越えた巨大キュウリになっとる、
今朝も、又、そのキュウリ食って、腹一杯になった・・・
捨てる気がしないのだよなぁ~~~
喜んでも、らってくださるお方が居られたら・・・
と、想うのだが、迷惑をお掛けしたら、と、躊躇している、
実は、すでに相棒(?)の船頭ドンに、「キュウリ要らんか???」と問いかけし・・・
即座に「要らん!!!」と、“大声で”断られた、
で、わしゃ、ビビってしもうて、引き下がった・・・
ってことで・・・
今朝も、ワシャ、キュウリを、独りで腹いっぱい食った、
けっこうおいしいのだ・・・
もうしばらくしたら・・・
トマトが、“イヤ”と言うほど採れ始めると思う・・・
が、船頭ドンに声掛けしたものかどうか???
が、が、もし、彼が「トマト食わせろ」と言うたら、食わさんでもない・・・
彼、最近、体調がイマイチ良くないようだ、
わしゃ、コレが気になっている・・・
時折電話機が鳴って、あわてて受話器へ、
が、変な電話ばっかしで難儀しています、
とにかく、ワシャもう歳で“暇”しかないボケ老人です、
変な電話や、友達申請などを、突きつけてイジメないでくださいな・・・
ホント、わしゃ、“暇”しか持っとらんのだから・・・
が、この暇ゆえに・・・
ブログ書いたり、フエイスブックに投稿したりする・・・
で、コヤツ、ダマシ、カラカッテやろうと想われるお方が非常に多い・・・
極めて難儀、
変な(ダマシ??)写真1枚だけで、自己紹介したつもりなの???
どういう神経なさっとるの???
わしゃ、ご返事のしようがない、
貴方(貴女)ダレ???
クソ・ジジイを騙しても、1銭にもならんですよ・・・・
シンドイ気分を背負い込むダケですよ・・・
ご勘弁くださいな⤵⤵⤵
実は、今日は午前10時前から~午後3時まで、
徒歩で近隣を“歩きまくっていた・・・・
こんなことは
今の自分のような、気狂い老人だけに許されたことかもな、と、想いながら・・・・・
約5時間もの間、水分をひと口も摂ることなく、ただ黙々と歩き続けていた・・・、
想いはヒトツ、オノレの根性を試してやろう、と・・・・・
自宅へ戻り得た時は、倒れる寸前だった、
全身、下着も上着も汗でベッシャ・ベシャ、
不意に尿意をもよおし、歩きながら止めようも無く尿が噴き出る、対応する間もない、
何回垂れ流したのだろう・・・
(大丈夫、失禁5回Okの下着を吐いている)
もうダメ、これ以上はもうダメ歩けない・・・
と、倒れる寸前に、自宅に到着・・・
そのまま、風呂場へ直行!!!
いやまったく、コレ以降の”カタズケ”が大変だった・・・
ホッとして、今、午後6時すぎだ・・・
やればデケル!!!
よっしゃ!!!
もうしばらく生き続けてやろう!!!
20時就寝~5時起床、
今日はエエ天気みたい・・・
野鳥の書き声がヤタラかまびすしい・・・
音楽ってなんだ???
気持ちが、心が、ある種の疑心悪鬼の中を、さ迷い動く、この“様”を、綴ったドラマ、
コレが⇒音楽なのではないの???
野鳥の鳴き声かぁ~~~
ロシアのプーチン氏、ウクライナのゼネドン、そして、わが国の岸ドンや都知事のあの女性の生き様、
ソレゾレの心の内には、どんな音楽が流れているの???
ソレ、声出して唄ってみろよ!!!
わしゃ、尺八で即興伴奏してやろう!!!
今日はヤタラ、エエ天気みたい・・・
朝の6時半・・・
賑やかだった野鳥の鳴き声もフイに治まり、ウグイスの声だけが聴こえている・・・
彼女(ウグイス)は、意味あることを、誰かに、誰かに、伝えようとしている・・・、
わしゃ、彼女ウグイスの気持が知りたくて聴いている、
午前9時45分、たった、今、我が家真向かいの薬局・薬剤師さんが、玄関のピンポーン鳴らして訪れてくれた・・・
「お薬り採れていますかぁ~~~」・・・
「ハァ~~イ」」と返事、
わたしは“要介護1”の老人なのだ、
制度上、わが家真向かいの薬局に、毎日の“わたしへの呼びかけ”が委託されているってこと、
薬局さんへは、制度上、都度都度、少額ながら声掛け“手間代(?)が支払われる仕組み・・・
わしゃ当初は「バカにされている・・」と、腹立てていた・・・
が、もう{ハァ~~イ}と、感謝の気持ちを込めて返事している、
コレ以降、ホボ1日中、わしゃ誰とも言葉を交わすことになく過ごす、
雨降りの日は完璧にこの状態、
(晴れた日で、庭でポケ~~とデケル日は、路行くお方等から、チョイお声掛けを賜ることもある・・・)
で、で・・・
どうしても、わたしは自分勝手な世界(音楽世界)に独り閉じ籠ることになる、
自作曲を次々ヒネッテみたり、頭に浮かぶ曲々を“癖吹き”したりして過ごす・・・
午後7時頃になると、出来るダケ頑張って外を歩くようにしている、往復1㌔半程度だけれど・・・
愛犬・春子と一緒に・・・
あぁ~~~
昨夜は、ナント、前夜午後3時過ぎから~~延々今朝6時20分まで、約16時間ほども、寝床でクタバッテいた、
原因は、昼間のメッチャクチャの歩き過ぎだ!!! 3キロ近く歩いたような気がする、このメチャクチャ、未だに治らない・・・
が、充分長時間ユックリ休み得て、今は、ごく普通の日常生活に戻り得て居る、
向かいの藪からウグイスの鳴き声が聴こえている・・・
昨日までゾロゾロ列をなして壁の隙間から部屋へ侵入していた小蟻軍団は、今日は、なぜか姿を見せない、コレはコレで、チョイ、寂しい・・・・
幸いなことに、ワシャ未だに、ある程度パソコン操作を成し得ている、
が・・・
このダラダラ書きを止めたら、もう歳なので、途端に、パソコン触ることが出来なくなるに違いない、
この気持ちが強いので、とにかく毎日ナニカ、ダラダラ書き続けることにしている、
こんな不埒なエッセイなのだが、コレはコレなりに、今の自分には“生き続ける糧”になっとる・・・
その1,
とにかく、ナニを書くにも、決してウソは語らず、オノレを隠さない、
自分が想うその時々の気持ちを真っすぐ書き上げる、
その2,
それにしても、最近の自分は、妙に変なことにコダワリを持つようになっている、
こんなダラダラ書きはもう止めるべきだ、
と、この気持ちが日々大きくなってきて迷っている、
あぁ~、歳老いたなぁ~~~、
それにしても・・・
お目通しくださるアナタはダレ???
ヒョットしたら、アナタ等も、わたし同様のクソ・ジジ・ババなの???
イヤ、失礼なことを・・・、
今日も、又、自宅でボヤァ~~
小さな蟻(アリ)の大軍団が、壁の隙間からゾロゾロ部屋の中へ入って来て、コレ、極めて難儀、
ヤッツケねば!!!!
自宅でボヤァの環境維持も、それなりに大変である、
枕辺に尿瓶を置いて休んでいるのだが、尿瓶が満杯になったら、もう起き出さねばならん、
起き出して、尿瓶を空にして、それ持って、又、寝床へ・・・
が、床へ戻る前に、朝風呂をスイッチ・オン、
湯が湧いたら、風呂は自動音声で「湯張りが終わりました・・」と告げてくれる、
わが家の風呂は最新式で、ナニヤカヤ自動音声で話しかけてくれるのだ(ユリタロウが仕組んだ装置)、
で、風呂場だけは、わたしの味方、
いやまったく・・・
ヒョットしたら、わしゃ、彼女(風呂場)と、話しをしたいから風呂に入るのかも・・・
パソコン机の上を、小蟻(アリ)が仰山走り回って、気が悪くてしょうがない、
で、低刺激のクスリを蟻の群れに塗り付けた、
蟻の行列がパッと広がって大混乱、
結果、そこら中がアリだらけになってしもうた・・・
人も、犬も、蟻も、それぞれ生きるってのは難儀みたい・・・
いやまったく、
妙に賑やかな朝ではある・・・・
つい先ほど(午後3時20分)まで昼寝していた、
今日は、未だ1歩も自宅敷地内から出ていない・・・、
ナンボなんでも怠け過ぎだと思う・・・
コレから頑張って、テッシュべーパーを買いに出掛けようと思う・・・
我が屋からは四方八方どちらへ歩み出しても、急な登り坂道になっていて、今のわたしの体調でコレへ歩に出るのはメッチャ・キツイ、
で、ヤッパ電動車椅子に乗ってのお出掛けになる、
座り乗り、スチッチ押せば時速6キロで動く・・・
最初の坂道を登り切った所(わが家から約400ネートル先)に小さな店がある、ココでテッシュべーパーが購入できる、
まとめて幾箱か買ってこようと思う、
今日、初めての外出になる・・・
頑張るべし、波平ドン!!!
あぁ~~
この前に、チョイ吹きしてみよう・・・
美空ひばりの歌を・・・
「悲しい酒」
今朝の日経新聞・朝刊の2面に・・・
⇒「タコが和牛より高い」として、タコの話が掲載されていた、
読むと・・・
タコ焼き屋で使うのは、アフリカ大陸西部のモーリタリヤ産(アフリカ北西部に位置する国)で採れた真蛸だとか、
豊洲市場(東京・江東)での、この冷凍ダコは卸値1668円と高額らしい、
タマゲタなぁ~~~、
わしゃ今まで度々タコを釣ってきた・・・
で、タコは、沖で自分が釣った蛸だけしか食っとらん、
播磨灘で釣れるタコは、その昔、極端な気候変動があった際、播磨灘の海水温が下がり過ぎて、タコ等は一斉に⇒より海水温が高い海域・紀伊水道へ逃げ出したことがあった、
で、播磨灘には蛸が居なくなり、九州は有明海からタコを少し分けてもらって、播磨灘へ移住させ今に至っている、と、大まかに言うと、このようにワシャ承知している、
ともかく、わしゃ、自分が釣った蛸しか食っとらん!!!
日経新聞の記事にあるアフリカ大陸西部はモーリタリヤ産の真蛸って、どんな味なの???
それって、本物のタコ???
我が国・日本には、日本産のタコが住んどるぞ、本物のタコだぞ!!!
美味いタコだぞ!!!!
また、余計なことを言うてしもうた・・・・・・
あぁ~~~
釣友のユリタロウは、極めてタコ釣りが好きで実に上手に釣りますよ・・・・
彼もまた、タコは、本物のタコしか食ったことが無いと思う・・・
追記・・・
それにしても・・・
播磨灘の漁師らは、タコ漁をしているぞ、
ココで漁したタコは、ダレが食っとるの???
昨夜は9時就寝~今朝5時起床、
寝ていたような、寝ていなかったような・・・
ホボ約1時間ごとに、もう朝だと追って起き上がり、ダメだコリャと、又、寝直していた・・・
ホボ約1時間ごとに枕元の尿瓶を使ったので、これが満杯になり、やむを得ず起き出して、今、・・・
ウグイスなど野鳥の鳴き声が不思議と聴こえない、
こんな朝は珍しい・・・
手帳を繰り、今日の欄(6月11日)にシルシを付けた、
が、しかし、朝1番のこの印付け作業だが、大概忘れてその日が始まる、
なんじゃソレ⤵⤵⤵
今日は“チッシュ・へーパー”を、買って来なければならん、
使い尽くし、もう1箱も残っておらん、
“電動車イス”に勇み乗って出かけることになる、
わが家の決算日は、毎月15日なのだ、
今日は4日前の11日、
ホボ、ゼニっコは使い尽くした状態になっている・・・
が、チッシュ無しでは、生きられない・・・
この世は、チッシュで、作られている・・・
ホンマかいな????
疑うなかれ!!!
ホントだぞ!!!!
・家庭ゴミは⇒地区ごとに定められた“ゴミ捨て場”に出すことになっている、
・内、可燃ゴミの場合は、わが地区では、毎週「月」・「木」の日に出すべしとなっている、
・ゴミ袋は指定されていて、45ℓ入りの大きな袋で、市民各自それぞれ必要に応じて購入している、
要するに・・・
45ℓのゴミ袋が一杯になったら、
市民は、指定の場へ、持参すべしってことなのだが、
が、わしゃ、もう体力が落ち、45ℓのゴミ袋を指定の場へ持参することが、いささか難儀である、
で、しかたないので、折りたたみ式の2輪カートを購入し、コレでゴミ袋をわが家から⇒指定場所へ運ぶことにしようと思い立ち、周辺の店・店を、探しまくったが、この種の品を扱ってる店は無かった、
当然ながらわたしが歩けた範囲では、ってことだよ・・・
最速時速6キロ弱の電動椅子で近隣一帯を探しまくったってことなのだが、2輪カートを扱う店は無かったってことですわ、
コト左様に、何事によらず、この世は、ボケ・ヨレヨレ老人にとっては地獄なのだ、
わしゃ、もう疲れてしもうて、ヘットヘット・・・、
その内、わしゃ、ゴミ捨て場に迷い這い出て・・・
「サァ~~、殺せ!!! オイラを廃棄処分にしてくれろ!!!」
って、開きなおるつもり・・・・
※ウソですよ、
そこまで、わしゃ、ボケとらん!!!
が、この世は、だいぶ狂っとると、と、わしゃ想う・・・・
4時起床、
昨夜は8時半に床に着いたのだった・・・、
気合入れて起きて、着替えて、庭へ出て、庭掃除して・・・・・
今日月曜日は“燃えるゴミを⇒ゴミ捨て場に出す日、
で、アレコレ、ゴミをまとめて指定のゴミ捨て場に出してきたところ・・・
自分だけの独り住まいだ、なのにゴミは毎回ドッスンある、
日経新聞の朝・休刊だけでも折込広告アレコレがドッスン・ドッスン~~~、
が、コレって、わたしとっては皆・良き話し相手、ニギヤカシになっている、
ひと息ついて、今、朝・6時・・・
さぁ~今日は、これからナニして過ごそうか・・・
ナスベキ仕事が特にあるわけでもない、
趣味の世界も、もう、どうだってエエ・・・
茶でも一杯ってところカモだが、わしゃ茶は呑んどらん、わしゃ貧乏なのだ・・・
で、パソコン打ちながら、今は、机にミルク少しに湯をドッスン足し込んだのを置いて、舐め飲んでいる、
時にコレへ焼酎を垂らし込んだりするが、コレはもう夕刻のコト、
あぁ~、皆さん(わたし同様のジジ・ババ諸氏・・・)、おはようございます♡♡♡
ご機嫌、いかが???
ショゲずに、がんばりましょう!!!
ヤッタルゼ、ベイビー!!!!
言い過ぎたかな????
朝から雨が降ったり止んだり・・・
隙間・隙間に庭仕事・・・
仕上げたところで、強めの雨・・・
今の時期の庭や畑の世話は、やり始めたらもうキリが無い、
雨が、庭作業ホドホドの所で、「波平ドン、もうエエ加減に庭掃除なんぞ止めなはれ・・・」って言うたってこと・・・
で、庭掃除止めて部屋へ戻りパソコン前に座ったら、ドコからか変な音がする、
携帯からじゃない、アレ???
周辺見渡していたら、また変な音、
なぁ、なぁ~んだ、愛犬春子の寝言だった・・・
コレ、尺八譜へ採取してやろうかな・・・・
今、午後1時20分、
春子の寝言歌、オモロイ!!!
曲名は⇒「愛犬春子の寝言唄」と、しよう、、
アレ、寝言が消えたぞ!!!
もうしばらく寝言唄、聴かせ続けて欲しかった・・・・
今朝の日経新聞に、認知症遺伝子に関する記事が掲載されていた、
読みこなしはわたしには無理、
わしゃ、アルツハイマー型の認知症患者なのだった、
先祖からの遺伝だとか書いてあった、しかたないかぁ~~~
2~3年以内に、治療薬が出来るかもらしい、
遅い!!!
わしゃ、もうあの世・・・
今日は、日曜日だったですよね・・・
わしゃ、土・日は大嫌い、
“弁当(食事)”の配達が無いからなぁ~~~
ヤッパ、メシ食わねばダメ・・・
食わずに生きるって方法ありませんかねぇ~~~、
昨日から、わしゃ尺八稽古を再開した、
童謡唱歌を徹底的に吹いて遊ぼうと想っとる、
“純な心”、
コレこそが、生きる力の原点だと思うから・・・
陽射しがきつくなってきて部屋へ戻った・・・
今、午前8時半・・・
今朝は5時に起きて、朝風呂使って、朝飯代わりに、リンゴやバナナ食って・・・、ボヤァ~として、
で、庭へ出て、折りタタミの長椅子並べて、ソレへ足腰伸ばして長々とネッコロガリ、そのまま、ウトウト・していたのだった・・・
が、ダンダン陽射しがキツクなり、コレから逃げだして、たった今、部屋へ戻ってパソコン前に座ったところだ、
今日も、別に、予定なんぞあるわけじゃない、
だのに、いずれおちついたら、本気で、尺八触ってみようと想っとったのだった、
本気???
なんじゃソレ???
本気で朝飯食うことすらできないくせに・・・
さて、どうしたものか????
愛犬春子は、春子なりの毎日がある、
気性が嫌にわたしと似ている・・・
彼女は、彼女なりに、好き放題の毎日だってこと・・・
今、何処に居るのだろう???
姿が見えない・・・・
朝飯???
そうだなぁ~~~
契約購入しているいつもの美味くもない超安セットだけれど・・・、
あぁ~~哀しい⤵⤵⤵
ユリタロウから「いっしょに沖へ出ましょう・・」と、誘いがあり、嬉しくて、つい、ヨッシャ、と、受けたのだった、
自分はもうヨレヨレのジジイになっとっることを、ウッカリ忘れていた・・・
実は、今日が、その約束の日、
だのに、わしゃ今やヨレヨレのジジイ・・・
沖へ出るなどはもう無理なのに、出てみたい気持ちが未だに抑えきれない、
ダメだコリャ⤵⤵⤵
彼・ユリタロウは、それなりにわたしの体調を承知していて、沖へ誘ってくれたに違いない、
が、考えれば考えるほど、もう無理、無理、無理・・・
ユリよ、波平ドンを観・間違るな!!!
波平ドンは、本物のヨレヨレ・ジジイになっとるぞ!!!
かつて日本列島周航の際、港・港へ入港し、艇を舫う際は必ず漁船脇に艇を舫着け、漁師の仲間に加えてもらっていたのだった、
楽しかったなぁ~~~、
彼等と毎日・毎日、酒を酌み交わした・・・
ワシャ、歳老いた・・・
過ぎ去りし日々が、懐かしくてたまらん・・・
追記・・・
あぁ~、今日の海へ出ての魚釣り約束は断念したい旨、コレから彼に連絡するつもり・・・
・今、現在、朝5時27分・・・、
・彼・ユリは未だ床の中に違いない・・・
頃合いを計って・・・
ワシャ、やっぱもう無理だと・・・・
この世は、争い、争い、で、なり立っているのですよね、
直に言うと、殺し合いの世界、
他人をぶっ殺し、オノレがノサバル、コレを出世と言う、
成功者・偉人、と、も、言いうて敬う世界、
違っていますか???
の、なかで、生き物は、歳取ると、体力を落とし、死んでゆく・・・
の、なかで、まことに不思議なことながら・・・
人間社会だけは、年寄りも不思議と大切にされ・・・
結果、全くの役立たずの年寄りが、波平どんのようなのが、未だに生きている・・・
コレって、ホントは、超・不思議な状態なのですよね・・・
新聞を毎日できるだけ読もうと努力していますがね、とにかく、勝った、負けた、の、話ばっかしですな・・・
命の取り合いのことを、殺し合いのことを戦争と言う、
賞金を掛けて、芸を争うことを、スポーツと言う、
スポーツは、争い合いの戦いだ、
相手を殴り倒し、場から消し去ると、周辺から拍手喝さいを受ける、
が、ブッ倒された者は、それで人生オシマイ、
わしゃ、人間社会から、スポーつは消すべきだと思う、
ダレか、本気で、わたしに反論する勇気のあるお方おいでかな???
あぁ~、わしゃ、何を隠そう、魚釣り大好き人間なのだわさ・・・
が、最近は、魚料理も食いたくなくなっている、
魚を釣って、〆殺して、サバイテ、煮たり焼いたりして食う、コレ、ダンダン、嫌になって来た・・・
アッハッハ、メンドクサイだけなのですがね、
が、最近は、強いて、魚釣って、ブッ・殺して食う気にもなれんようになっている・・・
とかく、この世は、殺し合いの世界、
反論ある人おいでかな???
アレコレあって、つい新聞に目を通すのが遅れていた・・・
たった、6月3日の日経新聞・夕刊を手にしたら、兵庫県・坊勢(ぼうぜ)島沖合の記事が掲載されていてビックリした、
この島は、兵庫県姫路市沖の家島諸島の中の小さな島なのだが、ナント、島の周辺海域は、わたし波平の、長年の魚釣り人生の、正に拠点とも言うべき海域なのだ!!!
もう歳食ってヨレヨレ爺さんになり、ひさしくココへ魚釣りには出てはおらんが、体調もそれなりに安定しているので、ソロソロ、沖へ出てみたくなっていたところだ、
愛艇「はまちちどり」は、もう愛弟子・ユリタロウの手に移っていて、以後、更に機能強化され、今や、とんでもない高性能超高速小型艇に仕上がっている、
艇係留の港から⇒この島(坊勢島)までは、30分弱もあれば到達可能、
これから、ゆりたろうに電話して、次回この海域へ出船の際は、誘ってくれるよう連絡してみよと想っとる・・・
身体に気合が入ってきたぞ!!!
魚釣りしたいってわけじゃない・・・
わしゃ、ただ、艇に乗って海に浮かび出たいだけ・・・
邪魔な荷物になるだけだが、暇な時、チョイ、連れ出てくれって言うてみよう・・・
わしゃ今や歩く速度の車イスしか持っていない、
この車椅子では艇停留の港へも、出掛けることは不可能だ、
ゆりたろう、こんな無茶苦茶に応じてくれるだろうか???
急ぐことでもない、ユリが暇~~~、な、時で良いのだが・・・
あぁ~坊勢島~~~~
日経新聞を購読しとるのだが、“証券欄”は関係ない、カブなんぞ1株も持っとらん、
が、今の日本社会はこの証券欄が差配している、
なぜだろう、わしゃ、最近、この新聞は視野が狭いと感じるようになっている、
1株も持っていないせいかな???
あぁ~、当紙朝刊にメキシコに初の女性大統領が誕生した旨の記事があった、
反射的に思った・・・
“ロシアとウクライナ、VS アメリカとメキシコ”
似ているよね・・・
・片やプーチン・・・
・片やトランプ・・・
トランプ氏が大統領になったら、プーチン真似てメキシコに領土併合の戦を仕掛けたりして・・・
実は、わしゃ、今、「2022年のモスクワで反戦を訴える」という「本」を読んでいましてね、
この「本」、三木市立図書館にお願いして、館に備え購入してもらったのですわ・・・、
他にも今まで幾度も同様のお願いをしていて、すでに何冊もお世話になっている、
ソノ「本」等が、ダンダン図書館書棚で汚れ古びて行くのを観ると、わしゃ、とてもエエ気分、つい、手に取って撫ぜてやったりする、
恥ずかしながら、わたし自身も数冊発刊していますよ、
が、エエカゲンな「本」バッカシだ、
とてもじゃないが図書館に収まるシロモノじゃない、
コレはコレで仕方がない、
追記・・・上述の「2022年のモスクワで反戦を訴える」という「本」を読み終えて・・・
非常に勉強出来ました、
ロシアの世相を日本の一般市民らは知らなすぎる、コレ恐ろしい状態だと思う・・・
今日からしばらくエエ天気が続くらしい・・・、
わしゃ、頑張って外歩きに挑戦しようと思う・・・
病院受診でドッスン疲れて体調を崩し、以後、自宅に籠りっきりで1歩も外歩きは成し得ていない、
とうとう備えの食い物が、無くなってしもうた・・・、
が、今や、ボケが回って・・・
ウッカリ・ウッカリ生活で・・・
気が付くと腹が減っても、食い物が無い・・・
で、で・・・
な、今日は、なんとかしたいと思う・・・
が、しかし・・・
気が付いたら、Drから、わしゃ、もう要介護1の診断を得ているのだった・・・、
この診断は極めてキツイ、
明かすが、これがあってわしゃ自由に行動することが出来なくなっている、
間違いなく要介護1の診断は、オイどんから生きる権利を奪い取った・・・
生きる権利の剥奪が安易に医療行為の中で行われている、と、言い換えようか!!!
わしゃ、今日は、食い物買いに出掛けるが、背に要介護1という重たい荷を背負っての旅になるってことだ・・・
ついでに、言うておくが・・・
わしゃ、未だ、ダレの世話にもならず、独力・単身で自宅に住まっている、
世間様から、なんら見盛られて生活をしているわけじゃない、
当地区自治会のメンバーの1人であり、ごく普通に当地区に住まっている、
わが家周辺の家々も、わたしが要介護1の老人だとはご存じないはずだ、わたしは触れ回っていないので・・・
だのに、医療世界は、わたしに要介護1の荷を背負わせた、
わたしを虐めようとする、
コレっておかしくないか???、
この荷は極めて重たいのだぞ!!!
要介護1の診断は、わたしから自由を奪い、わたしはもう自由に行動することが不可能だ、
だって、わたしが要介護1の老人だと判ったら、もう誰も、わたしと真正面から向き合ったりするものか!!!
わしゃ、尺八吹奏活動を、止めざるを得なくなり、声掛けいただいてもお断りしている、
何事によらず、もう、オノレを殺す方向で暮らすしかない・・・
あぁ~、当・ブログも、もう筆を治め終了すべきだと、想いつつ愚痴っている・・・・
昨夜は良く休めた、約7時間の睡眠、
朝風呂使おうかと想ったが、いたずらに体力消耗するのは避けるべしと、風呂は断念し静かにしている、
今、午前5時丁度・・・
普段着に着替える前に体重計に乗ってみた・・・
⇒60,5キロ、明日は50キロ台かも・・・、
が、大丈夫、未だワシャ意気軒昂である!!!
雨音が聴こえている、
庭に野菜アレコレを植えている、
今日は野菜への水ヤリはサボってよさそうだ・・・
朝メシの準備をしている、
安売り店で買った餃子(12個入り)を、今、焼いているところ・・・
6月2日午前5時、
わしゃ、自分の身勝手な想いのなかで、未だ、好き放題に生き得ていることを不思議に思っている・・・
体力、知力は、ガタンと落ちたが、からだに別段の苦痛を感じることなく、ホボ自由に、立ち動くことができている、
既に“要支援1”の患者(?)ヅヅイなのに・・・
ガ、コノ“要支援1”老人に向けられた世間の仕組みが、わしゃ気に入らんので、制度上の保護扱いから逃げ出して今がある、
この結果・・・
今の、自分勝手な今の生活になっているってこと・・・
世間の目からは、扱いにくい難儀なクソ・ジジイだってこと・・・
(わしゃ、愛犬春子をホッタラカシテ、オノレだけが、世間様のお世話になるなんぞ、とてもじゃないがデケンのだ、コレ、世間様は判ってくださらない・・・)
いやまったく・・・
歳は取りたくないですなぁ~~、
ボケたくないなぁ~~~
が、もう、どうしようもない・・・・・
昨日は朝早くから準備し、8時過ぎのバスに乗って⇒「北播磨総合医療センター」へ、(指示された)受診のため、出掛けたのだった、
バスは、病院へ直行するわけじゃない、
アチコチとんでもない地区を巡回する中で、「北播磨総合医療センター」へも立ち寄る便、
わが家から当病院へは、この便しか無い、
10時半直前に「北播磨総合医療センター」に到着、
約、2時間弱のバス旅行・・・
わしゃ、病院へ着くや否や⇒トイレへ駆け込んだ、
予感があったので、失禁漏れしたパンツを履き替えるべく、予備のパンツを準備していた・・・
院内の待合室で、診察順を待って、待って・・・
診察室へようやく呼び込まれ、約3・4分で診察終了、
次回診断の日時が告げられたダケ、
告げられたのは、3か月後の8月末に精密検査を行う由のことだった、
余りにもソッケナイ診断だったので、帰宅後、いつもの掛かりつけの開業医へ、ついつい不満を言うてしもうた、
ら、Drは・・・
「良かったですね、次の検査が決まりましたか・・・」だった。
で、ワシャいっきに不満を言うてしもうた・・・、
が、掛かりつけ医は、瞬時驚かれたような気がするが、ドッスン落ち着いておられた、
わしゃ、このDrはすごい、と、想った・・・
後期高齢者の、ソレもボケ老人に関わる“医療世界”は、
総じて、この社会だってことかな・・・
昨夜は、帰宅後、普段着に着替えて、ナニカ少し食ったのは覚えている、
が、そのまま、ぶっ倒れてしまって・・・、
何時頃だったは覚えていないが、気が付いて、そのままの姿でベットにゴロリ・・・・
不思議だ・・・
未だに、わしゃ、この世に居るみたい・・・
朝飯、食う気がしない・・・・
このままだと、また、体重は落ち、体力ダウンは避けられない・・・・
なにしろ、ロクに食事が摂れていない・・・
最近のコメント