« 2024年7月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

”日本”、ドコへ行く???

早朝3時起き出し、ボヤ~~とパソコン前に座っとる・・・
眠れていたような、いなかったような・・・


昨日の投稿記事に、お1人様からお声掛けいただいていたことが判って、
で、それなりに気合が入った・・・
が、今日は、チト難儀な日になりそうだ・・・

視力が落ちて、楽譜が読み辛くなってしもうて・・・
で、病院眼科を受診したいのだが、ココへの移動手段がなぁ~~~
トロトロ動きの車イスでは無理、
タクシー???
財布がナァ~~~

世の中の仕組みは、完璧完璧!!!
役立たず老人は、スッコンどれ!!!

総理大臣様、
頼りにしてまっせ!!!
あぁ~~~
“ボケ老人ウジャウジャの国・日本”、ドコへ行く???

2024年9月29日 (日)

朝の4時半

昨夜は8時就寝~今朝3時半起床・・・

・・・ ・・・ ・・・

久しぶりにカミさん(亡き妻)と、歩いていた・・・
何処を歩いていたのだろう???
想い出そうとするが、夢が消えてしまいそうで・・・

わしゃ、未だ、この世に居るのだよな・・・
フッと振り返ってみたが、ダレも居ない・・・・・

・・・ ・・・ ・・・

さぁ~、頑張って、普段着に着替えて庭へ出てみよう!!!
酔芙蓉の「木」の、“今日の様子が気にかかる、
もうそろそろ”花”が咲き始めているぞ!!!

雨戸を開けて、庭の様子をうかがったが・・・
外は未だ宵の闇(やみ)・・・

あぁ~~
ここは、この世の、朝の4時半なのだった、

2024年9月28日 (土)

ナンデや???

途切れ途切れの睡眠のなか6時起床、・・・・・
幾度かトイレに立ったが幸い下痢は治まっていて、今日はもう大丈夫だと思う・・・

あぁ~~~
昨日は、思いきって冷蔵庫の総点検をしたのだった・・・
・溜め込んだ食材が、完璧に全部期限切れになっていた、
・こんなのバッカ、食っていたみたい・・・
・激しい腹下にヘコタレて、やっとコレに気が付いた・・・


さて・・・
今日は専門家がわが家のテレビ故障修理に来てくださる日!!!
テレビが治れば、ワシャ、又、元気になるぞ!!!
テレビはかけがえのない友人!!!
彼と話し合って過ごす日々・・・


あぁ~~
9月も、今日を入れて後3日・・・
わしゃ数日前から、庭全面に防草シートを敷つめる作業に没頭している、
毎日毎日・早朝からの庭の草引きは、もうわたしには無理、
が、庭が“雑草ボウボウ”になるのはなんとかしたい、
と、思案んを重ね、庭全面に防草シートを敷き詰めることを思い付き、さっそくこの作業に取り組んだのだが・・・
残念!!!
この作業は、もうう自分には無理になっていた⤵⤵⤵

様子を見かねた2軒隣家のオッサン(頼りになる紳士)が・・・
任せろ!!! と、声掛けしてくれて・・・

で、わしゃ、以来、ただ氏の傍で、氏の動きを観とるだけ・・・・・
結果、すでに・・・
庭の畑全面が完璧に防草シートで覆われ隠れてしもうた・・・・・
あぁ~~、スッキリした、
が、妙に哀しく寂しい・・・
ナンデや???

2024年9月27日 (金)

腐ったのを食ってしもうたのかも⤵⤵⤵

布団から身を起こし、布団尻に据え置いた机に取りつき、今、パソコンを開いたところだ・・・
浅い浅い眠りだった、もうこのあたりで起きようかと思い、身を起こした・・・

先ず、今日コレからの予定を確かめる、
ナニも無い・・・
が、明日は専門家が故障テレビ修理に来てくださる日・・・

総じて、このところ静かな日々が続いている・・・

だがしかし・・・
わしゃ世間から静かに見守られつつ過ごすのは、どうも性に合わん!!!
ボケ老人等を見守る側でありたい、
忙しく、忙しく、楽しく、楽しく、過ごしたい!!!


さて、以下、難儀難儀な、”使い捨てパンツ”の話をしよう・・・

いやまったく・・・・
わしゃ、このところ腹具合が悪く、激しい下痢が続いている・・・・・
アッと想ったら、もう間に合わない、トイレに走る間がもたん⤵⤵⤵
使い捨て(5回失禁対応)パンツを常用しているが、昨日はコレ3回取り替え履き替えた、
(パンツの予備は大丈夫、備えがある・・)

今朝の腹具合だが・・・
今のところ大丈夫みたい、未だトイレに走っとらん・・・
ヒョットしたら治ったのかも・・・
しばらく様子を見てから、朝飯摂ろうと想っとる・・・・・

想うに、原因は腐ったのを食ってしまったことかも・・・
冷蔵庫に保管の食材だが、すでに溜め置いて久しい食材のなか、どうしても古い物から先に選んで、”片付け食う”ことになるじゃないですか・・・・・
腐ったのを食ってしもうたのかもかも⤵⤵⤵


2024年9月26日 (木)

朝・7時06分

父が他界し既に30年、母はその後も96歳まで生きた、
我が妻・富子は、長い闘病生活の後、7年前に74歳で他界・・・
(わたし)波平、84歳のボケ・ズズイ、未だ元気でボヤァ~~~

ボヤァ~~~???
否!!!
その実は・・・、
アレコレすぐに忘れるようになっていて・・・
心は寸時も休まず、いつもいつもノタウチまくっとる・・・・
で、気持の中では忙しくて忙しくて、寸時も休む間がない・・・・・


目が覚めたらすぐに起き出す性分だ、
が、2.3時間の睡眠ではダメ、
最近は窓辺の隙間から朝の気配が感じられるまで、絶対起き上がらないことにしている・・・
今、6時59分・・・
時間的には睡眠時間タップリだ、が、その実はタダ布団に横になっていただけ・・・

枕辺に、愛犬春子が寝ていて、常時わたしの様子を観察している、
彼女は不意にわたしの顔を舐めまくったりする・・・
ワシャ絶対に(彼女を)手で払い除けたりはしない、
「大丈夫、大丈夫・・・」と、つぶやいて春子に舐めらている、


舐め繰りまわされて、もう起き上がることにした・・・
あぁ~~、おはようございます、
7時06分・・・
今日も、よろしくお願いします⤵⤵⤵

2024年9月25日 (水)

酔芙蓉(すいふよう)の「花」

朝、起きると先ず今日の予定を確かめる、
わしゃ、このところ、妄想が脳内を掛け巡り、休む間がない⤵⤵⤵
ユックリ過ごし得たことがない、
ダメだよな・・・、こんなことでは・・・・・

で、最近は、庭仕事に精を出し、可能な限り静かに過ごすことにしている、

が、庭仕事も、けっこう手間が掛かる、
このところ庭の酔芙蓉の「木」の世話で忙しい、

コヤツは、毎日毎日、百輪近い大輪の花を咲かせる、
未だ未明から真っ白な花を・・・
が、お天道様さまが昇るにつれて、花弁は次第に赤みを帯び・・・
午後3時を過ぎる頃には、真赤っかっか・・・
さも酔っぱらった“花”のようだ・・・

4時頃には、酒を呑みすぎてか、(花弁は)ベロン・ベロンになり・・・
落下し始め、1巻の終わり・・・
この様を評し“酔芙蓉”の名が付けれている・・・
毎日、毎日、わしゃ、この「酔芙蓉の木」の世話で忙しいってこと・・・


午前7時を過ぎたみたい・・・
さぁ、庭へ出て、酔芙蓉の花の世話をしてこよう・・・


2024年9月24日 (火)

お許し願えませんか???

「“ボケ”がひどくなってきて、文章書くのが億劫に難儀になってしまいました・・・」
と、ボヤキ愚痴って「波平余生録」に終止符を打ったのは、今年7月7日のことでした・・・

“高齢者見守り”対象老人”と診断され・・・
アレコレ援助を受けるなか、日々過ごしていて・・・
反発心も有り、もう疲れ切っていたのでした・・・
そして今日、
ココに、“投稿再開”を宣言いたします!!!

短い休憩だった、が、エエ休みになりました・・・
・ワシャ生まれ変わりました、
・“ボケ老人”であることに、もう慣れてしもうた・・・
“ボケ”てはいても、ヤッパ人間だ!!!
・“ボケ社会”に生きるのもオモロイ・・・

お許し願えませんか???


なお・・・
Facebook投稿も、もし可能なら再開したいなぁ~~~
この際はどうかよろしく♡♡♡

2024年9月23日 (月)

酔芙蓉(すいふよう)

昨日の朝だが・・・、
朝風呂使おうと寝間着姿のまま風呂場へ向い、視線が鏡に走った、
ド汚い、老人が居た!!!
わたしだ!!!
風呂は使わず、風呂場から逃げ出した、
急ぎ普段着に着替えて、愛車(電動車イス)に乗って散髪屋へ走った、
超安料金の散髪屋、・2千円で釣が頂戴できる、約15分ほどで散髪終了、


以下は今朝の話だ、
今朝は4時前から起きているが、今、すでに9時過ぎている、
が・・・、庭掃除をしだだけで、未だ朝飯は摂っとらん、

とにかく朝はワシャ忙しい!!!
庭に“酔芙蓉の「木」があって、毎日、早朝から見事な大輪の{花}を咲かせている、今期の世話が難儀なのだ、
大きな「木」で、最盛期には全体が花で輝く!!!
真白な酔水芙蓉「花」は、時間が経つに従て次第に花弁は赤くなり、さも酒に酔っぱらった様になって、夕柄には)かい、花弁が次第に赤くなる、
夕方には、もう真赤になって、落下する、
で、{木}の名が“酔芙蓉”!!!

毎朝毎朝、この酔っ払い“酔芙蓉の木”の、世話(酔っぱらって落下した花弁等の掃除。世話)で、キチキリ舞いして過ごしているってこと・・・

2024年9月22日 (日)

まだ生きとるよ!!!

雨戸のガタガタ音で目が覚めた・・・
昨日7時前から~今朝4時過ぎまで寝床・・・

枕辺の時計見たら朝4時を過ぎていた・・・
自分は間違いなくボケ老人だが、昨今の天気もボケて狂っとる、
コレ間違いない!!!


ウヌ!!!
携帯電話の着信記録が半端じゃない、

ヒョットしたら、ワシャ、昨夜はホントに熟睡しとったのかも・・・・・
ナンボ電話しても応じないので、死んでしもうている、と、想われたのかも・・・・・

が、朝の4時過ぎに、わしゃ、まだ生きとるよ!!!
と、電話するのも変だよな・・・・・

2024年9月21日 (土)

この馬鹿者!!!

昨日は市立図書館で頑張った、なにせ遠すぎる、
”電動車イス”で出掛けたが、途中、疲れてぶっ倒れるかと思った!!!

わが家の真ん前の、“雑草林”の歴史を調べたい、
で、関連書を探しに図書館へ出かけたのだった!!1


・“四合谷川”が、わが家玄関前の路向こうに流れている、
・この川の対岸は、そのま上述の“雑草林”の根っこなのだ、
・雑草林の各所には時の支配者の君臨跡がある、

“四合谷川”だが・・・
わが家から約2百メートル上流に、川の“源”があり、地下から常時大量の水が噴き出ている、
その吹き出し水量が半端じゃない、川になって流れている・・・

※太古の大昔から、ココ(四合谷川周辺)は、天然の新鮮真水に恵まれたに絶好の住み場だった・・・


・わしゃ、ごく気ままに、興味本位で面白半分で当地区の調査をしていたのだが、
・今少しつ込んで研究したくなり、とうとう図書館で関連書籍を検索しまくり、今に至った、

が、残念無念・・・
ヤッパもう無理だわさ⤵⤵⤵

体力がなぁ~~、ボケ頭だし・・・・、ナニセ、わしゃ世間様から見守り対象に認定された、クソズズイなのだった・・・
視力も落ち、書籍が、文字が、もうまともに読めなくなっている・・・、


以下、余談ながら・・・
図書館で関連書籍を検索中、不意に父が起こした研究書籍が同じ書棚に座っているのを見つけた、
父はいきなりわたしを叱りつけた!!!
“この馬鹿者!!!”っと・・
ドヤされるのはもう慣れてはいる、が、面白くない・・・
あぁ~、疲れた・・・・・

2024年9月20日 (金)

「よお!!!」

昨夜は7時前に床についたような気がする・・・
TVが故障していて、もう寝るしかないからなぁ~~~


愛犬春子に顔を舐められて目が覚めた・・・
起き出し雨戸を開けると、未だ外は真夜中だった、
で、また、寝床へ戻り寝直す・・・

午前5時過ぎ起床、
約9時間超ものダラダラ睡眠・・・
これ以上布団にゴロリしていたら、腐ってしまうぞ・・・
気合入れて起き出したがポカンとするだけだ・・・ 
ダラダラと時間が流れる・・・・・

そうだ!!!
我が家の真向かいの“山”へ登り、久しぶりに、ココにお住いの神様のご機嫌を伺ってこよう!!!


愛犬春子と二人で、神様の“ご機嫌伺いに登山(?)挑戦”、
(小山のテッペンに、神社モドキの”祠(ホコラ)”がある・・)

久しぶりの“朝の旅”(登山?)だった、
登り切って、ココに祭られている神様にご挨拶すると・・・

「よお!!!」
「お前、やけに元気そうやないか、俺にもその元気よこせ!!!」
と、おっしゃった!!!

2024年9月18日 (水)

雑草林

視力が萎えて、特に朝方はまるでダメだ・・・、
新聞も楽譜も読み難くダメ・・・
の、中ではあるが、午前6時半から朝の散歩に挑戦し、今(7時半前)帰宅・・・

愛犬春子と2人(?)で、わが家・向かいの山中(雑草林)に分け入っていた、

途中、“ダァ~れ”にも出会わなかった・・・
そらそうだ、雑草林の中へ、ダレが朝っぱらから好んで散歩踏み込みしたりするものか、

この雑草林には、大昔からの“伝統ある神社”があるのだ、
未だに、地元住民の世話でその姿を止めている、
が、このことを雑草林周辺を取り巻く開発団地の住民らはご存じない、全く無関心と言うた方がエエカモ・・・

今朝は、思い切って、ココへ久しぶりにワシャ突入を試みたってこと、
愛犬。春子と二人で雑草林に突撃!!!
が、残念無念・・・
わしゃ、もう体力が落ちていて、踏み込み得なかった・・・
“ホント”年老いてしもうたみたい・・・

2024年9月17日 (火)

生き得ている・・・

ふっと目が覚めた・・・
確か昼寝していたのだと思う・・・

いや朝かも・・・、
時計は6時少し前・・・・

ヤッパ、今は夕方だ!!!
ホントかな??? 
普段着を付けたまま、ワシャ寝ていた・・・


ウヌ!!! 今日は何月何日???
パソコン前に座り直し、コレ開いて曜日・時間を確かめた、
9月17日17時59分・・・

机には未だパソコンを据え置いていて、操作することがかろうじて可能、
ボケが進んでいて難儀だが、長年のクセと習慣で、かろうじてパソコン操作が成し得ている、
今が朝か、夕刻かなどは、パソコンが教えてくれる、
天地がひっくり返った感がある・・・
いやまったく、今日もしっかりワシャ生き抜いた・・・


とにかく、“夕飯”を食おう・・・
空腹感が衰えていて、時に水道水ダケ呑んで済ますことがある・・・

アッハッハ(苦笑い・・)
食事時間が来たことは、愛犬・春子が教えてくれる・・・
彼女(愛犬春子)は、用ありげな顔して、自分の飯椀の前で・・・
「パッパ、ご飯だ!!! ご飯だ!!!」と、言う・・・

わしゃ、愛犬春子のリードの元で生き得ている・・・

2024年9月16日 (月)

”春子”の唱和

記憶力が、注意力が、からっきし“ダメ”だ・・・
要支援対象のボケ老人と認定され、愛車も取り上げられた、自転車も・・・、
アレコレが“ダメ”“ダメ” “ダメ”・・・
紙に文字が書けなくなった、が、不思議とパソコンでなら、こうして文章が打ち出せる、
あぁ~~~、今日は何月・何日・何曜日だったっけ?? ?

朝飯は摂ったか??? 昼飯は摂ったか???
不思議とまるで空腹感が無いのだが、コレはコレで気楽・・・

遠出用に補助バッテリ付の車椅子を使っている、
が、近場だけで使用、不意にドッチ向きに走っているのか判らなくなったりするからなぁ~~~
かつて小さな愛艇で、日本列島を完璧に単身・単独で大外周りで周航成しきったことがある、
正確無比の航海だぞ!!!
が、丘は、陸は、大の苦手・・・

海が大好きだが、音楽も、これまた大好きで尺八が吹ける、
1城銘”の2尺1寸管を愛用している・・・
最近はトッサの作曲(即興)に凝っていて、並の曲を吹くことはホボなくなった、
ナニ吹いても、咄嗟のボケ老人の狂い吹きだが、吹くと、愛犬・春子がすり寄って來る、
ワンワンとしか唱和しないが、彼女はシッカリ尺八を聴いていて、時に本気でワンワン唱和する、
ヨッシャ、いっしょに歌おう!!!
気合が入る!!!


昨夜は7時就寝、今朝3時起床、
極めて元気!!!
8時05分、未だ朝飯食っていないような気がしている・・・

2024年9月15日 (日)

ツブヤキ、再開します、

不思議なことに、わたし波平(本名・柳本)は未だ生きて居ますです、

認知症が進み、我を失い宙をさ迷っていましたが・・・
ボケはボケなりに、かろうじて自分を取り戻し得るようになりました、
って、ことで・・・
本日から、又、駄文投稿に挑戦してみようと思っています、


最近のわたしを、簡単に・・・
 TVが故障してしもうて、暇で暇で・・・
 新聞はもう購読成し得ていないし・・・
 愛車や自転車は禁じられ、終日自宅に独り籠りきりだし・・・
 パソコンに文字を打ち込むことは未だ可能だが、鉛筆持って手書きすることは全く不可能で・・・
 全食宅配食、味はどうだってエエ、クスリのつもりで食っとる・・・
 物忘れが半端じゃなく、たった今のことが宙に飛ぶ、散歩に出たら道に迷いとんでもない難儀・・・
 が、が・・・ワシャ、オノレがボケ老人だとの自覚が在り、平気な顔(?)で生き得て居る、
 
想えば、人は、歳取ればボケて役立たずになり、そして死んでゆく・・・
ただ、それだけのことなのだよね・・・
の、なかで、今は・・・
 あぁ~、暇だ・・・・
 ポケ~と過ごすだけでは、つまらん・・・・


ってことで、又、ブログ投稿を始めようかと想う・・・・
お付き合い、お願いできませんか???
なにせ、ボケ老人のすることだ、
ツブヤキ再開どうかお許しくださいな・・・・・


  


« 2024年7月 | トップページ | 2024年10月 »