もうしばらくコノ世を・・・
昨日は友人“船頭ドン”に頼んで、雌岡山(めつこうさん)の「神出神社」まで連れ出てもらった、
頂上(標高249m)の境内まで上がると、大阪湾・播磨灘・淡路島が眼前に大きく広がり見える、
神出神社の祭神は素戔嗚尊(すさのうのみこと)で極めて由緒深い寺、わしゃ久しぶりに詣でることが出来て、超嬉しく、楽しかった、
連れ出てくれた“船頭ドン”は、わたしより若く未だ元気、かつての巨大船・船長、
二人で神社境内から、眼前に広がる大阪湾・播磨灘を眺めて大息し、シバシ楽しいひと時を過ごした、
かつて愛艇「はまちどり」で使ってい遠距離眼鏡を持参していた、
あぁ~、ついでながら・・・
わしゃ、愛艇「はまちどり」で、この眼前に広がる海で魚釣りを楽しんできた釣りキチ男だ、
海から観るココ雌岡山・雄岡山は、魚釣りポイントを探す際の目印にいつも海から見上げていたのだった(雌岡山・雄岡山は、子午線を挟んで左右に東西正しく並んでいる)、
神出神社境内から海を観たら、ワシャ、生き返った気持ちになった♪♩♫
もうしばらくコノ世を楽しんでみようと想う・・・
« こげ飯 | トップページ | “花”よオイラもいっしょに頑張るぞ!!! »
コメント