« もうしばらくコノ世を・・・ | トップページ | その内、夜は明けるだろう »

2024年10月31日 (木)

“花”よオイラもいっしょに頑張るぞ!!!

我が家の庭の“酔芙蓉の木”だが・・・
今朝は冬気配強まるなか、もう“花”1輪も付け得ていない、

このまま今日を終えるようなら、明日・11月突入をもって、この木を短く剪定(せんてい)し、冬支度させようと思う、

が、しかし・・・
この際思い切って(根っこから引っこ抜いて)廃棄処分してしまおうかと想ったりもする、

酔芙蓉の木の世話って、ホント大変なのだ!!!
毎朝・毎朝、百輪を越える大輪の花を咲かせる、
花弁はその日の夕方には落下し、
毎日毎日、ワシャ約百数十輪落下“花弁”の後始末できりきり舞いだ、
とにかく、コノ“木”の世話は半端じゃない、

が、しかし、しかし・・・
来年も、未だ自分がこの世で元気なら、
きっと、この木の廃棄所処分をクヤムに違いない、

決めた!!!
酔芙蓉の木は、冬に備えて優しく剪定し、来春に備えよう、
“花”よオイラもいっしょに頑張るぞ!!!

« もうしばらくコノ世を・・・ | トップページ | その内、夜は明けるだろう »

コメント

そうですよ。
百輪をこえる花を咲かせる酔芙蓉を、ひっこぬくなんてもったいないです。大変でしょうが,剪定してください。来年もきっときれいに咲くでしょう。酔芙蓉の花ってきれいですよね。私も大好きです。波平さんの家の酔芙蓉を見てみたいです。

ありがとう ♫ ♩ ♪

昨日から、まったく花を咲かせなくなったのです、
冬が来たってことだと思う、

勢いを失なった酔芙蓉に木は、哀しそうで労わってやりたい、
花を失った姿は観るに堪えない・・・

で、奇麗に散髪してやりました、
最終的には、すべての枝を短く限度いっぱいまで切り捨て、来春の枝の生まれを待ちますが、
今日は、この態勢への準備をしたってこと・・・、

我が家の酔芙蓉の木、、観てヤッテやってほしいですなぁ~~~、
わたしの大切な宝物です、、、

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もうしばらくコノ世を・・・ | トップページ | その内、夜は明けるだろう »