“イン・マイ・ライフ”
昨日は、ほぼ一日、「乙女の祈り」のピアノ五線譜を➝尺八譜面に移し採る作業にかかりっきりだった、
採り得たつもりで、試し吹きしたら、変な所がアチコチにあって、で、何度も、五線譜に立ち戻り、修復を重ね、夕方になった、
わたし、五線譜の勉強はナァ~ンもしていませんのでね、読み方が判らんのです、ユーチューブ聴いて、で、ここから譜面の読み方にフードバックするのです、
さて、、今日は、ナニに喰らい付きましょうかねぇ~、
以前から、ビートルズの「イン・マイ・ライフ」が気になってしょうがないのです、
初歩級のピアノ楽譜眺めているのですが、これがどうしたわけかユーチューブで聴くのと比べると、どこかが合っていないのですわ、
くり返し部分がどうも変だ、
楽譜は2段書きしてあって、上段は“ト音記号”で、下段は“へ音記号”で書かれている、
とにかく上段だけを観ることにします、
ローマ字でイロイロ書いてある、ようわからん、
囲い文字で、A・B・Cを付した行がある、Aにダッシュを付した行もある、どういうこっちゃ???
D.S.to[B]al Coda って、どういう意味???
D.Sの後➝セーニへ戻って、コーダに来たら➝後ろのcodaへ飛ぶのですよね、
が、それが、ユーチューブ聴くと、どうもそうナットランような気がする、さっぱりわからん、
隣家の奥さんがピアノをなさるお方だ、
かみさんに、「意味を教えてもらって来い」って言いつけようかと思う、
あぁ、今日は、わが家は、かみさんの日本画教室に早変わりしますのでね、わたし・宿六はどこかへ外出避難せなならん日だ、
で、愛艇を磨きに出かけようと思います、
「イン・マイ・ライフ」の採譜は、今日は無理だな、
これから(今、午前5時)、沖へ出る準備をし、夜明けと同時に沖へ出ます、
ナァ~ンも釣れないと思うけれど、今日は凪ですのでね、
プッカン・プッカン浮かんでいるだけで充分嬉しいのです、
アッハッハ(笑)、
“イン・マイ・ライフ”ってことですわ、