今朝の日経朝刊を読んでの感想です、
<音楽のネット配信>
「聴き放題」は、どこも大概月額千円以下みたいだな、
わたし、どことも契約しておらんですがね、
「楽譜見放題」の“楽譜配信”が月額千円以下なら、契約するかも…
あぁ、
Midi(音楽データ転送の世界共通規格)をネットでダウンロードし
⇒作曲ソフトへ採り込みますとね
⇒好みに応じた五線譜を得られるのですわ、
なぜ、この形式の音楽配信が未発達なのだろう???
<PCデポ問題>
パソコンに弱い高齢者を騙す商法らしい、
パソコン販売と同時に設定や修理やアフターサポート契約を購入者に結ばせ、あげくが契約解除の際などに多額の解約金を支払わせる仕組みだとか、
家電量販店でパソコン買うときは注意せなダメですぜ、
わしゃ、デッタイ騙されたりしません、アフターサービス料金支払うような資力は無いからなぁ~、何日徹夜しても全部自力でやる、スッゴクしんどいけれど、
パソコンには、まやかし用語が多いのですよね、なんとかなりませんかねぇ~、
<高齢者の運動能力延びる>
スポーツ庁によると、75歳~79歳の老人の、運動能力の向上傾向が鮮明になってきたようですぜ、
6分間歩行後にアレコレ6項目測定するらしい、
ナンジャソレ、やわな測定ですなぁ~、
わしゃ76歳、散歩でホボ毎日1時間~2時間ほども上がり下りの野道を歩いとる、途中で時々立ち止まってナニの用事を済ませたりもするけどね、
<抗がん剤治療 VS 緩和ケアー>
国立がん研究センターと経済産業省は、高齢者について、
“抗がん剤治療 VS 緩和ケアー”のあり方研究することになったらしい、
抗がん剤治療は苦痛を伴うのですよねェ~~
ナァ~ンも治療せず、痛み対応するだけで自然に任せて余生を過ごす方が、かえって長生きするかもらしいですな、
今朝は外気温13度です、室内も寒い、空調機を暖房に28℃でスイッチ・オン、
| 固定リンク
|
コメント
世間的に3連休中、都城馬廻り役以下資料塗りつぶしに多忙
連休明けにはまたぞろ海苔弁資料が溢れる一方、会議別当
(技術会議の一見朴訥先生方)から塗られていない資料が
マスコミや都番所の面々に渡り、3日に亘る作業が徒労。
しかしがっちりと常勤外業務手当は支給されるので万歳。
別当衆(技術会議)へ責任転嫁が判明し、更に虚偽資料
が出てきて今日は、坊(議員)ちゃん一緒に遊びまひょ。
何故朴訥先生方が反旗翩翻?1)先行短い将来を危惧した。
2)馬廻りや幕閣が謝礼額を渋った。3)その他
都城主、江戸の大老、都所司代の3人が会食で決めた事。
大老:撃ち方止め 云うたやろ。止めんさかいこないして
一顧の礼 をつくさないかんはめに。補選前手打ちやで。
所司代:手下や闇ボスが納得していません。鉄砲に玉は
残ったままでんがな。但しトリガはロックさせてま。
都城主:市場関係者とうちの坊ちゃん達とは城外乱闘
させますで。補選終わるまでは玉を小さくします。
(ツブヤキ 終わったらマグナム弾=新党になるかも。)
弱起太鼓 チャ ☆ズン チャ チャ ☆ズン チャ チャ
投稿: 太鼓屋 | 2016年10月10日 (月) 10時38分
太鼓屋 さん
アッハッハッハ!!!
弱起太鼓でっか!!!
なるほど、
でもなァ~…
もうチョイ、ちいさい声にしまひょうか…
投稿: 波平 | 2016年10月10日 (月) 14時20分